2021年9月23日のブックマーク (26件)

  • 子猫とみせかけて2歳なおちょー。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 中秋の名月。 曇り空の東京でも切れ間から綺麗なお月さまが見えました。(^ω^) 今回のちょーさんは、ねこ森町で飲み過ぎなかったようで。 お酒が強くなったのか、セーブできているのか…。(笑) 今朝も早起きでございました(=゚ω゚)ノ 日は『子とみせかけて2歳なおちょー。』をお送りします✊ ちょーさんのハイを激写 色々あかちゃん 今のところ『』の秋 ちょーさんのハイを激写 ↓先日のブログで choco116choco.hatenablog.com 『うんこハイみたいなテンションで家中かけめぐってます~』 みたいなことを書いたのですが、その後問題のシーンが撮れました。 それがコチラ↓ 荒ぶるお殿。#動画 pic.twitter.com/2UD2ynrL4m — がさつ女子@家事効率重視主婦 (@gasatsujoshi127) September 19, 2021

    子猫とみせかけて2歳なおちょー。 - 【子猫】ちょこの育成記
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    ちょこさん、躍動的✨。棒付きのまま加えて走ってる(笑)。そして、ベッドの上では「ちょこの部屋」ですね✨。ちょこさん7変化です( *´艸`)。そーちゃんさんの、梅酒の梅、ふっくらしてて美味しそうですね💗。
  • おうちキャンプ飯はベランダで! 【コーヒー】中秋の名月だって🌕❕ ひそキャン⛺を やらねぇわけにはいかねえだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    9月21日(火)🌕中秋の名月🌕 今日もひっそりキャンプです⛺🔥 ベランダで【中秋の名月】を鑑賞する☕🔥🌕 ひっそりキャンプ⛺🔥 略して『ひそキャン⛺🔥』✨✨ ご近所の迷惑にならないように… ひっそりと~こっそりと~ ベランダでキャンプ飯を作って🔥🔥 キャンプに行った気になる⛺ 忙しい現代人の為の💨 コロナで身動き取れない人の為の✨ 楽しい美味しい😋 余暇活動です(●´ω`●)✨⛺🔥 今日は【中秋の名月🌕】⛺🔥 しかも、満月の周期と重なるのは 8年に一度ですってΣ(゚Д゚)🌕✨ これは、満月を愛でにいきますよ🌕✨ いつものブログ投稿周期じゃあないが、 月の周期には勝てません(●´ω`●)👍✨🌕 やるならやらねば(●´ω`●)⛺🔥 今日はこんなです(●´ω`●)👇⛺ 今宵は🌕、シングルバーナーで コーヒーでも飲もうかね(●´ω`●)☕✨ いつもの方向の

    おうちキャンプ飯はベランダで! 【コーヒー】中秋の名月だって🌕❕ ひそキャン⛺を やらねぇわけにはいかねえだろうΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    中秋の名月、それも8年ぶりの満月を愛でながらのコーヒー、いいですね( *´艸`)。秋の夜長・・・(´-`*)。月の写真も美しい✨。
  • 猫の尻尾のかゆみに関する質問について回答してみました!

    こんにちは、トトとチーの父さんです 昨日、やっと新型コロナワクチン(1回目)を接種してきました 幸い熱は出なかったんですが(これから熱出るんですかね)、腕が痛くて痛くて・・・ なんだかよく眠れませんでした もう一回摂取しないといけないなんて、ちょっと憂です さて、先日トトの尻尾のお話をしましたが、皆さんご心配していただきましてありがとうございました 先週の記事はこちらです! トトの尻尾の先に異変!父さんのようになってしまうのか!? - 愛トトとチーと父さんの生活 いくつかご質問があったので、今回はわかる範囲でお答えさせていただきますね笑 トトのかゆみに関するご質問と回答はな (id:puru-m3919)さんからのコメント トトちゃんの痒み、原因がわからないというのが心配ではありますが薬が効くと良いですね!お大事に(o^―^o)ところでそのお薬ってトトちゃんがペロペロしても大丈夫なやつ

    猫の尻尾のかゆみに関する質問について回答してみました!
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    うちのしおんも、舐めてしっぽの付け根にハゲをつくったことがあり、注射を何回かうちに行き治ったけど、真っ赤な皮膚が可愛そうでした(;_;)。トトさん早く良くなりますように。月見の宴があって良かったですね💗。
  • お月見 - 〜今日ものんびり〜食いしん坊みーすけ

    秋ですね~! 昨日はとっても暑かったのですが、自宅周りの夕方ウォーキングへ出かけると、周りの田んぼの稲刈りもだいぶ終わり、すっかり秋になってきました。 歩いていると、金木犀のにおいがどこからともなく「ふわ~」っと。小学生の頃に近所の2歳年上のお友達と一緒に、金木犀のにおいの中で、ああでもないこうでもない と遊んでいたことを思い出してなんだか懐かしいような寂しいような、心の中が温まるような、不思議な感覚になりました。 もうその子とはまったくの疎遠。 ずーっと一緒に遊んでいたのになあ。 いかんせん彼岸花はなんだかきれいなような物悲しいような。 「ごんぎつね」のお話しを思い出すんですよね。あれ、せつなすぎる物語ですよね。 ああ、私は感傷的すぎる。笑 どうりで生きづらいはずだ。ww そして昨日はお月見でしたが、雲がくれしてお月様は拝めず。 一昨日も、でも十分綺麗だったもんねー(#^^#)! 昨日は

    お月見 - 〜今日ものんびり〜食いしん坊みーすけ
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    ススキ、秋らしいですね。私が子どもの頃は、空き地とかでよく見かけたような気がするけど…空き地が無くなりましたよね(笑)。
  • ブラッシングの大変さと業務スーパーの偉大さ - ゆきもりっ!ブログ

    なんでうちのは自分で毛繕いはいっぱいするのに人間がブラッシングしようとするとあんな嫌がるんでしょうか? いつもガチギレされてこっちは悲しいです😖💦 www.youtube.com ファーミネーター買ってみてよかったと思うのは、少ない回数でたくさんとれるのでゆきちゃんにはあってたことですね。 ブラッシング嫌いの様にお困りの方はお試しください。 人の手を器に水を飲むゆきちゃん さて、今週のお題「肉」 みんな大好き業務スーパーでセール中のお徳用ソーセージ買ってみました🍖 デカッ!!( ; ロ)゚ ゚ 今日はパンに挟んでサンドウィッチにしていただきます😋 栄えしない(´;ω;`)ウッ… 味はまずまず鶏肉が主原料なので味は淡白で、皮もパリっとまではいかないです 肉汁を求める方には向かないかもしれませんm(_ _)m とにかく安いのがいいという方にはオススメです それではまた明日

    ブラッシングの大変さと業務スーパーの偉大さ - ゆきもりっ!ブログ
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    「人の手を器に水を飲むゆきちゃん」がすごくかわいいですね( *´艸`)💗。
  • ディズニーランドに遊びにいきました! - メインクーンのオリーとレムち

    日は久々に ディズニーランドに遊びに行ってきましたー! 快晴でした。 今回はサバ美ちゃんも一緒に 行きましたよ。 シンデレラ城とサバ美。 新しく出来た 美女と野獣のエリアにも行ってきたのですが この後ろの山の背景、すごくないですか? このハリボテの山の裏側がどうなっているのか みたくて仕方なかったのですが 見ることができなかった・・・(;ω;)残念っ 想像では薄い板なのではと・・・ 不思議です。 お城を近くで見られて 大迫力でした。 青空に映える城だな〜。 ミニーちゃんのお家にも遊びに行きました! ミニーちゃんはお裁縫好きみたいで 布とか裁縫道具がたくさんありましたね。 布スタンド(?)のミッキーの手に サバ美を乗せてみたり・・・ カントリーベアをふと見てみたら・・・ サバ美がべられそうになっていたりして 遊びました。 (ディズニーに何回も遊びに行くと 最終的にこういう遊び方にいきつく

    ディズニーランドに遊びにいきました! - メインクーンのオリーとレムち
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    ディズニーランドは本当に夢の国ですよね✨。夢の国では忘れてるんだけど(笑)、現実に戻って1500円の風船に愕然としますね(^_^;)。ご両親の愛情、大人になって感じる事がありますね。オリバーさん気に入って良かった💗。
  • 似たもの兄妹 - メインクーンのオリーとレムち

    レムちがケージの中に入って お昼寝していました。 へそ天しちゃって 気持ちよさそうに寝ていますね♡ しばらくしたら 同じポーズしてオリーが寝ていました。笑 まったく同じポーズだ・・・ 寝顔の面白さは オリーに分配があがりました。 めちゃくちゃ爆睡していますね〜。 落ち着くスポットなのかな。 似たもの兄妹、 同じポーズして爆睡しておりました( ´∀`) 今日は中秋の名月ということで 天気予報では夜曇ると言われていたのですが しっかり見ることができました。 iPhoneで雰囲気だけと思って撮った月です(^^;) 綺麗な月だなー。 だがしかし、 月より団子ならぬ、月よりねっこ♡ 月を見ている飼い主を 不思議そうに見ている オリーとレムちを愛でて楽しみました☆

    似たもの兄妹 - メインクーンのオリーとレムち
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    兄妹、同じポーズで寝るのが可愛いですね(●´ω`●)💗。何か通じるものがあるんでしょうね~。子供達が小さい頃、娘、息子、旦那が同じポーズでお昼寝してるのに笑ったことを思い出します(笑)。月、綺麗ですね✨
  • O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記

    しあわっせはー、あっるいてこーない、だーから歩いてゆくんだよー。 外は虫の音がたからかに響きわたり。 つられるように颯爽とベランダ巡回に出るO次郎であります。 一日一歩、三日で三歩。 三歩すすんで二歩えっずくー。ケロッケロッ。 今日も元気だ草がうまいっ。 ただし枯草。しょりしょり。 例年で言えば三年分にも相当する枯草です。最近は特に吐く回数が増えてはいますが。それにしてもとてもべきれる量ではありませんね。 やっぱりこれじゃないといかんわ。 しょりしょり。 主が乾燥したカリカリですし、おやつも乾燥ささみですから。一日に接種する水分量も結構な量になりますね。おまけにささみスープも毎朝一杯飲んでいますよ。そのおかげで、朝起きるとトイレに大きなしっこ玉ができています。健康で何よりですね。 さて。来月初めには来年の分の草を仕込むとしましょう。 奥のパンパスグラスも少しづつ伸びていますよ。

    O次郎 秋のベランダ事情 - もふもふ日記
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    いつ見ても見事な枯草( *´艸`)!!!「365歩のマーチ」のメロデイが頭から離れません(笑)。「月見の宴」。なるほど、こんな風になってたんですね(笑)。月の玉沢山拾って、みんな幸せですね💗。
  • 猫毛フェルト ドールハウス再び - もふもふ日記

    おひさまがいい仕事をしています。洗濯物がよく乾きますね。 空には真夏のような入道雲。 O次郎もごきげんでベランダでひさびさの日向ぼっこを満喫していますよ。 さて。再びドールハウスを組んでおります。 とは言っても新しく購入したわけではないのです。実は前回の雑貨店キットと一緒に3つのドールハウスキットを一度に買ってしまっていたのでした。キットだとは露知らず。 しかも、雑貨店は四天王の中で最弱。今回の「COMFORTABLE HOUSE 快適生活」は部品点数が雑貨店の3倍以上。まずは壁の板に壁紙を貼り付けることから始めます。 布だけでも15種類。それに銀紙、金紙、LED照明も8つ。 植木も針金に木肌の紙を巻いた上に、一枚一枚葉っぱを切り抜いては貼り。切り抜いては貼り。いや、だから老眼なのでかんべんしてくださいって。 階段の下には空間があってオルゴールやLED照明用の電池が収納されます。 おお、今

    猫毛フェルト ドールハウス再び - もふもふ日記
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    なんですか✨これは✨。素敵すぎてため息が出ます(´-`*)。LED照明が付くと、有名ハウスメーカーの邸宅の様で、そのままCMに使えそうです( *´艸`)。手先が器用というか、才能ですね✨。神様からのギフトですね( *´艸`)。
  • 猫動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ 前回の動画 「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15 覚えているのかな? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ この動画は2020年6月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は暴れん坊様てんが紐で遊ぶ様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15 今回は孤高の様むくが主役の動画です。 このひんやりシートはむくが転勤先の長野で子様時代によく使っていたものです。 そろそろ熱くなってきたのでどこかへ敷こうと出してきましたが、早速むくが乗ってくれました。 途中ゴトゴトと聞こえてくる騒々しい音は、暴れん坊てんがひとりでおもちゃで遊んでいる音です。 最後はてんに誘われてみんなで運動会に出かけてい

    猫動画 ~「なんだか寝心地が良いのだ」2020.06.15~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    むくさん気持ちよさそうに寛いでますね✨。ピクニックにでも言ってるみたい(笑)。開いてるスペースにすずめさんと一緒に寛ぐ姿が見れるといいな~( *´艸`)。仔猫の頃を思い出してるのかな💗。
  • 猫雑記 ~新しいひんやりジェルマットを拒否する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~新しいひんやりジェルマットを拒否する様達~ やっちまった とりあえず確認作業 ぶにぶに気持ち悪い 分からないもの怖い 中身よりもナイロン袋 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~新しいひんやりジェルマットを拒否する様達~ この記事は2021年7月4日の出来事です。 やっちまった どうやら飼い主はまたやってしまったようです。 ひんやりジェルマットが活用されないわが家ですが・・・。 www.suzumeneko1.com 安かったので思わずまた購入してしまいました。 とりあえず確認作業 大型組が偵察に来ましたが・・・。 てんは興味なかったようです。 ぶにぶに気持ち悪い むくが確認中です。 飼い主に何かを訴えています。 あんよの感覚が嫌だったようです。 分からないもの怖い すずめもやって来ました。 怖いのか腰が引けています。 「乗ってくれないだろうな」と悩みながら購入したの

    猫雑記 ~新しいひんやりジェルマットを拒否する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    にゃんこは、警戒心が強いですね(;・∀・)。そこがまた可愛いんだけど(笑)。床や玄関の方が、ひんやりしてるのかしらね~。ある日突然、寝転んでくれてるといいですね( *´艸`)フフフ。
  • 猫雑記 ~「キャッチミーイフユーキャン2」に破壊されないヒモを~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「キャッチミーイフユーキャン2」に破壊されないヒモを~ 破壊王むく 新しいおもちゃの様 すずめ逃走 満足したらしい メインのむくが・・・ 気を遣う様達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「キャッチミーイフユーキャン2」に破壊されないヒモを~ この記事は2021年6月29日の出来事です。 破壊王むく 「キャッチミーイフユーキャン2」のヒモが大好きなむくですが、装着すると瞬殺で嚙み切ってしまいます。 最近は取り換え用のヒモの販売されましたが、5で1300円くらいするので、わが家ではすぐに噛み切って一瞬で1300円を消費してしまいます。 様が噛みちぎらないヒモは無いかと家の中を探しました。 電気コードをまとめるヒモを見つけたので、キャッチミーの棒に装着してみました。 硬いのでぐるぐる回っても真っすぐに動いてくれます。 さて反応はどうでしょうか。 新しいおもちゃの様 早

    猫雑記 ~「キャッチミーイフユーキャン2」に破壊されないヒモを~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    コードのカバー、こんな使い方も出来るんですね✨。面白いかも(●´ω`●)。むくさんは紐の方がお好みなのかな( *´艸`)フフフ。
  • お月見パーティー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    祝日に一足早く♪ ぬいぐるみのお友達:「お月見パーティー!!」 うさぎさんのお友達も参加♪ うさぎのおじさん:「俺もうさぎさんなんだけどな。。別にあんなパーティー参加したいとか全然思ってないけどさ!!」 笑 チャッキー :「一個色変えるだけでお月見団子がお花になったよ!」 ピンクとうさぎ饅頭にはこしあんが♪ 黄色い方、栗餡!! 夜空と月をイメージ! イカ墨パスタのうにイカ数の子乗せ♪ itさんが持ってるのはススキではない笑 さくらパンダ:「みけにゃん!それ、お団子じゃないまつぅ〜!!」 さくらパンダ:「君もすごいひよこさん見てまつぅ〜けどべちゃダメまつぅ〜よ。。」 ベランダのカーテンから覗く月を覗く笑 ジェラトーニ:「ガーデンファウンテンつけてお月見パーティー第2弾!お団子はテラス席さ!!」 笑 酔っ払ってるみたいにしか見えないけど緑茶とお団子でベランダお月見♪笑 ジェ助:「今年も豊作頼

    お月見パーティー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    素敵なお月見パーティーですね(●´ω`●)。
  • 朝日町までドライブ - girochachaの日記

    今日は、午前中は天気が良いとの事なので、 山形県、朝日町の棚田を見に行く事に しました。 途中、白鷹町の287号線沿いにある 道の駅「鮎茶屋」に寄ってみました。 最上川に日最大級のやな場が 作られています。 287号線を朝日町を抜けてから 左折します。 途中、橋の上からの最上川です。 道路側のリンゴも真っ赤ですね。 山道を大分登って来ました。 くぬぎ平の棚田到着です。 奥のほうでは、稲刈りが始まり 天日干ししてますね。 これぞ日の風景という気がします。 来て良かったです。 これから道の駅、りんごの森に 向かいます。 さすがにりんごが沢山並んでいます。 以前テレビで、ダチョウの卵と ダチョウの卵のアイスクリームを紹介 していたのですが、 今日は見当たりませんでした。 次は、前にも紹介した朝日町の スーパーヒグチです。 今日も私の大好物が、売ってました。 帰ってきたら、ジローがテントの中で

    朝日町までドライブ - girochachaの日記
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    棚田の風景、美しいですね。癒されます( *´艸`)。そして、リンゴが美味しそうですね💗。
  • 猫のベランダ散歩脱走防止策 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ぴーかん 火曜日 お休みの 朝も やっぱり 草から スタート ですー!! ってか ここのとこ なんだか ベランダの 写真 ばっか ですねー (笑) 草 堪能したら まーったり (*´ω`*) お外の におい クンカクンカ あらま。 あっきーは そこで お昼寝 ですかー? べらんだの FRP防水 (てっかてかのコーティング) 清潔を 保ちやすくて けっこう 気に入ってます! 長らく 辛抱した 甲斐が ありましたー (笑) そうそう 以前に 上部 (手すりの上)の 脱走防止策は どうなっているのか ご質問 いただいて ましたので・・・ こんな感じ ですー 防鳥ネットを 大きなクリップで 手すりと 物干し竿で 止めています! 固定 した方が 安心なので しょうけど 洗濯物とか 布団とか 干す時

    猫のベランダ散歩脱走防止策 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    ベランダ、鏡面仕上げで(笑)ピカピカですね✨。秋月さんがうつってる( *´艸`)。カップヌードル、猫の顔のないのに私も遭遇してショックを受けました(;_;)。にゃにゃにゃさんのネコ、全部のフタの裏面に書いて下さい💗
  • なぜにこんな理不尽が起こりうるのか・・・ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日、お休みのためストック記事(8/26記)の自動投稿にて失礼いたします! フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 異例の 真夏の 雨続きから ようやく 解放され 「落ちる」 暑さの 戻ってきた にゃにゃにゃ地方 日は 先日 わたくしが 受けた 理不尽を 聞いてくださいー 【涙の理不尽】 先日、 某所で お手洗いを お借りしました! 座って 用を足す 様式タイプ! で、 目の前に 張り紙・・・ 「新型コロナウイルス 感染対策のため、 使用後は 便座の蓋を閉めてから 水を流してください。」 今どき よく見かける 注意書きです! そして 用足し後、 便座から 立ち上がる わたくし。 脳内に 想定する 今後の 行動は・・・ 1.着衣を整える ↓ 2.便座のふたを閉める ↓ 3.水流す 注意書きにも 従った ごくごく 一般的な 行動

    なぜにこんな理不尽が起こりうるのか・・・ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    自動洗浄、フタを閉めたら流れるとかに改良してもらわなきゃですね(笑)。並んで「猫落ちる」様子が、たまらなく可愛いです(≧▽≦)💗。
  • ブログ開設1周年でございます。 - chikune’s blog

    YouTubeのサムネイル風にしてみました。Photoshopの使い方難しいです。 7つも習慣とか書いてますが、そんな特別なことはしていません。 ですので、報告的な事を書いてみようと思います。 1年間でこの程度の結果があったよーという感じです。 1.アクセス数 1年間で、約35500程度です。 はてなブログを使っているので、数字ははてなブログのものです。 1か月に均すと約3000アクセスくらいですかね。 PV数とは区別してません。 アクセス数が多いわけではないので、今のところあまり気にせずやってます。 2.独自ドメイン 自分はこれがあったから続けられたのかもしれません。 はてなブログを使っておりますが、ドメインはブログ開設時に取得しようと決めておりました。やはりモチベーションは違うのではないかと思います。 3.AdSenseを途中からはじめる 記事を30くらい作成したときに、 AdSens

    ブログ開設1周年でございます。 - chikune’s blog
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    1周年おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。
  • 中秋の名月ここにあり。2021年の「中秋の名月」は「満月」です。 - chikune’s blog

    2021年の「中秋の名月」である9/21は「満月」であり、 この2つが重なるのは8年ぶりとなります。貴重ですね。 先ほど19時には雲が出ていたので、月が見れないかなーと思ってたのですが、 20時を回ったくらいに雲が少しまばらになり、満月を見ることが出来ました。 天気が味方してくれたということで、なかなか嬉しい事です。 今日の天気予報は曇りになってたので、予備として昨日の月も撮っておりました。 少し左側が欠けていますね。これも綺麗だと思います。 何はともあれ、命の今日に月を見ることが出来ました。 今日の月は、場所にもよりますが深夜まで出ていると思いますので、 皆様もぜひぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

    中秋の名月ここにあり。2021年の「中秋の名月」は「満月」です。 - chikune’s blog
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    美しい写真ですね✨。有難うございます( *´艸`)。
  • 曇り空の十五夜に - やれることだけやってみる

    秋の草 踏めば飛び立つ雉家族 楓屋。 雲が多めですが、風は涼しく秋めいております。 相変わらず草ぼうぼうの畑。 せめて美しいところを切り取りましょう。 ピンクのイヌタデと、青いツユクサが可憐ですね。 今朝は雉(きじ)の母子が畑で寛いでいたようです。 私の気配に気づいて、バサバサと逃げていきました。 最初に大きいのが一羽。 それに続いて二羽。一羽。 もういないかと思ったら、さらに一羽。 鈍くさいのがいた(ー_ー; そろそろ巣立ちの時期のはず。 あの最後にドタバタと飛んでいった雉は大丈夫でしょうか。 野生の暮らしは厳しいですよ。 ^ーωー^ 狩るか狩られるかです。 箱入り息子が何を言うやら。 最近、たちは秋の虫を追いかけています。 キリギリス、コオロギ、バッタ、その他。 昆虫を追いかけている分にはいいのですが。 ;°△°)/ ▢ なにこれーーー!! 昨夕、悲鳴と共に動画が送られてきました。

    曇り空の十五夜に - やれることだけやってみる
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    玄関で応援してるダイちゃんがいいですね✨。ポストの前に寝そべるのはチビタンさんですか?いい✨。
  • フリーゲーム『ねこさんぽ』、配信中。 - やれることだけやってみる

    みなさま、こんにちは。 ^ーωー^ お暑うございます。 いよいよ明日は、中秋の名月。 ねこ森町では『月見の宴』が行なわれます。 なんと、このタイミングで \ ちゃら~ん☆ / なんということでしょう。 ねこ森町をおさんぽできるゲームが公開されました。 内容は以前にもお伝えしましたね。 こちら ➽ ねこねこフリーゲーム、かみんぐすーん これが、すでに遊べるようになっております。 もちろん無料で☆ スマホ、タブレット、パソコン。 どれでもOK。 ※早く遊んでみたい方はこちらをポチッと。 game.nicovideo.jp ニコニコ動画の『ゲームアツマール』というコーナー。 オンラインで遊ぶ形になります。 ログインIDが無くてもプレイできますよ。 『ログインしてください』 という画面が出たら、✕で閉じちゃってください。 ダウンロード版は現在準備中です(°▽° そちらはもうしばらくお待ちください。

    フリーゲーム『ねこさんぽ』、配信中。 - やれることだけやってみる
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    16ニャンコ、見つけましたヾ(*´∀`*)ノ。ねこ森町音頭がいいですね( *´艸`)。
  • 巻き爪、ケアが大変です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母の爪切りは大変です。 足の爪がひどい巻き爪なのです。 目次 巻き爪とは 巻き爪の原因 巻き爪の切り方 爪のセルフケア 巻き爪とは ■巻き爪って?■ 巻き爪とは、爪の端が内側に巻き込んだ状態をいい、多くは足の親指に起こります。男女ともに起こりますが、圧倒的に多いのは女性です。 巻き爪があると、爪の端が爪の下の柔らかい皮膚に当たったり刺さったりするため、痛みが起こります。 足の痛みをかばって歩くようになるため、姿勢が悪くなったり、ひざ痛や腰痛を引き起こすこともあります。 巻き爪の原因 巻き爪の原因はさまざまですが、多いのは次の3つです。 ①爪の切り方が原因 ②の選び方が原因 ③歩き方の癖が原因 巻き爪の切り方 正しく爪を切らなくてはなりません。 しかし、普通の爪切りでは無理なので、巻き爪用の爪切りを使います。 こうなると、爪切りというよりは工具です😓 爪は、先端を平に切るスクエアカットに

    巻き爪、ケアが大変です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    巻き爪、痛そうですね(゚Д゚;)。お母さまの爪のお手入れもきちんとされていて、優しい娘さんを持って、お母さまお幸せですね(●´ω`●)。
  • 名古屋のお月見だんごは3色でしずく型なんです - こたのーと

    曇り空の昨夜ぺぴ地方 やはりお月さまは残念ながら見られませんでした(´・ω・`) でも、みなさんのブログで様々なお月さまを堪能させていただいて 逆に得した気分ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪🌕 ありがとうございます♡ 今日は寝不足さん 虎太郎は昨夜ねこ森町でたくさんの月の玉を拾ってきたようです。 おなかをキラキラさせて眠っています。 夢の中で満月ポン茸べてるのかい。 月の玉でお願いごと叶うといいね。 名古屋のお月見だんご 昨日の記事にいただいたブコメ。 お月見団子はちまきの中身みたいですね。地域によって、お団子の形も違っちゃうのね。ケンミンショーでとりあげてほしいですわ、観ていないけれどヾ(・・;)ォィォィ nyan-chuke お月見には和菓子ですね~。細っぽいお月見団子初めて見ました。これはこれで美味しそう😍お月様見られたかなぁ?? mkonohazuku 季節の行事を楽しむって贅沢

    名古屋のお月見だんごは3色でしずく型なんです - こたのーと
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    しずく型のお月見団子、可愛いですね(●´ω`●)。3色あるのに、なんだか感動(笑)。お抹茶と和菓子、最強の組み合わせですね。美味しそう💗。月の玉のキラキラを纏った虎太郎さん、素敵だな~(●´ω`●)。
  • 楽しんだ者の勝ち! - こたのーと

    今日は中秋の名月。 8年ぶりの満月だそうですが、ぺぴ地方あいにくの曇り空。 拝めるかなーお月様。 juneoekaki.hatenablog.jp イラストお借り致しました🥰 今朝の虎太郎 あまりこれまでには撮れなかった表情が撮れました( *´艸`) おっさん感すごい。 見方を変えれば スーパーへ買い物に行く準備をしていたら 「団子買ってきて♡」 と母に頼まれたので口コミがよさげなこちらに伺って買ってきました。 goo.gl 空いてるとこにはおはぎがあったけど、ときすでにおそし。 写真撮る前にお腹の中(*´ω`*)ウマー♡ 甘さ控えめできなこの味がしっかりしてる上品なお味でした✨ きなこ好きにはたまらない💕 お月見団子のひとつは母のお腹へひとっとび。 コロナ禍で極力外出しない生活をするようになって、いかにお家で楽しむかを考えるようになりました。 今までスルーしていた季節の行事にも目を向

    楽しんだ者の勝ち! - こたのーと
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    虎太郎さん…(゚Д゚;)。いつもの表情と違いますね(;・∀・)。でも、可愛い(≧▽≦)💗。凄くカワ(・∀・)イイ!!です💗。季節の行事を楽しむのは、適当でも素敵ですよね✨。日本に生まれて良かったと思う瞬間です(笑)。
  • 月の撮り方 - 100年夢庭日記

    最近はあんまり夜の外が最高だから、仕事帰りに車から外に出るのがちょっと楽しみな同居人。だって、お月様は煌々と照らしているし、360度虫の声に囲まれているし、夜中だから蚊に刺される心配もないし、空気は銀木製の甘い香りがするし…いいねえ♪ 同僚いわく、今年の中秋の名月は8年ぶりにまんまるなお月様になってるらしく、完全な満月になる日と中秋の名月が一致した特別な年らしい。うん、なんかそう言われると、今日のお月様は特別な感じがする! よし!きれいなお月様の写真を撮ろう!と思って張り切って撮ってみたけど、全然キレイに撮れなかったらしい。そもそも、夜景というか夜空を撮るのは苦手なんだって。夜景モードとかあればいいんだけど、ない場合、どうやって撮ったらいいんだろう? 「マニュアルで撮ればいいんだよ」って隣人が言うから、やってみたけど、今日もやっぱりうまく撮れなかったんだって。これは携帯のせいなのか、同居人

    月の撮り方 - 100年夢庭日記
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    月の写真って、難しいですよね・・・。私も全然上手く取れません(・_・;)。丸いはずのお月さまが楕円になったり、ぼんやりした輪郭になる💦。上手く撮る方法、教えてほしいです(笑)。
  • 【祝・ねこ森町1周年】お月みの夜に、集う。 - 北のねこ暮らし

    満月と中秋の名月が8年ぶりに重なる日、ねこ森町では盛大なお祭りが行われます。 まあるいお月様を眺めながら、お団子をべたり、踊ったり、遊んだり。 ねこ森町のはずれにある「喫茶ななかまど」でも、お月見にちなんだメニューを用意したようですよー^^ というわけで、日はそんなねこ森町のお月見祭りの1コマをイラストと共にお届けします。 日のお話はファンタジーでございます☆ ねこ森町1周年・お月見祭 喫茶ななかまど・お月みの会 月下美人の花 おわりに・栗のパンの味とベランダの月 ねこ森町1周年・お月見祭 【ねこ森町】祝ねこ森町一周年お月見祭 - にゃんころころだまり 画像お借りしました☆ みてください、このきらびやかな町をー! ねこ森町の満月は、ちきう玉からにょっきと生える、「満月ポン茸」だそうです(*^^*) これで天候にも時間にも左右されず、1日中お月様を眺められるというわけですね。 満月ポ

    【祝・ねこ森町1周年】お月みの夜に、集う。 - 北のねこ暮らし
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    お月見の夜がどれだけ素敵だったか、分かるブログでした✧◝(⁰▿⁰)◜✧。たまごさんのスマホは特別ですか?すごく綺麗なお月さま✨。遠くのかまどさんが、ツボです(笑)。そしてかぼちゃ団子、キンカンみたい(笑)。
  • 緑のパワースポット - 猫ビレッジ

    中秋の名月 昨日は十五夜。そして8年ぶりの満月だったらしい。 ここ、晴れの国は残念なことに薄曇りの空。 それでもたまに顔を覗かせてくれるお月様。 夜の写真は難しいです。 スマホとはいえ、私にとっては高性能なカメラ機能。 使い方が全然分かりません。 一年後の来年の十五夜には、もっとましな写真が撮れるようになっていたいものです。 原風景の稲田 今日は3週間に一度の通院日。 病院へはいつものように自転車で行きます。 30分弱でしょうか。 私の住んでいる所は住宅地で、団地や戸建ての住居が立ち並ぶ地域です。 遠くに川が見えますが、緑はあまり無く人工的な風景が続きます。 ここは十分田舎なのですが、人々の生活の場です。 でも病院への道は一面田んぼの中。 用水路沿いに田んぼを突っ切って行きます。 今は緑の若い稲穂がたわわに実っています。 実家は兼業農家でした。 田植えや稲刈りの、子供にとってはイベントのよ

    緑のパワースポット - 猫ビレッジ
    mahaashi
    mahaashi 2021/09/23
    月の写真、スマホでいつも悪戦苦闘しています💦。雲の切れ間から光り輝く月、とても美しい写真だと思います✨。