2022年2月2日のブックマーク (34件)

  • 我が家の可愛いトラ猫&リュー #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    我が家の可愛いトラ&リュー #Shorts

    我が家の可愛いトラ猫&リュー #Shorts - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    可愛いですね💕
  • 怒らないで聞いてね - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    「怒らないで聞いてね」ってタイトル。 なんのこっちゃですよね(笑) タイトル詐欺になっちゃったらごめんなさい🙇 たいした話ではないんですけど。 目次 いつもの「私夕飯べた?」 私のお昼ご飯 母のおやつ選手権 たべっ子どうぶつ ビスケットボーロ いつもの「私夕飯べた?」 昨日の夜、自分の部屋でもう寝る準備をしていた私。 そこへ母がやってきました。 母「怒らないで聞いてね。私、夕ご飯べた?」 私「・・・。べたよ。」 母「あ、べたのね。」 母はあっさり引き下がり、自分の部屋へと戻りました。 母はご飯をべたことを忘れ、時には「私の夕飯は⁉」と怒り口調で私を攻撃することもあります。 でもほとんどは「私夕飯べたっけ?」と、平常心で聞いてきます。 よくあることなので、私は自分では平常心で「べたよ。」と返しているつもりでした。 しかし、夕べの母の「怒らないで聞いてね。」という前置きから察

    怒らないで聞いてね - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    ドキッとしました。認知症の母に強い口調で言ってしまう事度々あります…。頭では、怒らないでおこうと思うんですが。そして落ち込みます(笑)。紹介されてる本、私も読んでみたいです。まとめ拝読で失礼しました。
  • 母のおやつはどれにしようか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母は身長148cmほどでしたが、今はどのくらいでしょうか。 もっと低いと思います。 で、体重が最近減ってしまって、現在35kgほど。 一時期は40kgあったのに。 なんとかして体重を増やしたい。 好き嫌いが多く、野菜はほとんどべません。 肉もべません。 豆類海草類もべません。 好きなのは、ウナギとマグロと蟹と海老とミカン… 今日は母の体重を増やせ大作戦!…ということで、新しく購入したおやつ選手権です。 目次 ハイカロリーのゼリー ビスケット3種 キンビスアスパラガスビスケット たべっこ動物ビスケット ココナッツサブレ まとめ おまけ ハイカロリーのゼリー カロリーを摂らせたいので、ハイカロリーのゼリーはAmazonで定期購入しています。 ゼリーは好きです。 こんにゃくゼリーは喉につまらせたら危険ですし、寒天よりも舌でぷるるんととろけるゼリーの方が安心です。 リンク リンク リンク ビ

    母のおやつはどれにしようか - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    お母さま、素敵なバッグ、気に入ってくれたのですね( *´艸`)。
  • ひじきの煮物で五目ずし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    友人から横須賀土産ということで、乾燥ひじきをいただきました。 三浦芽ひじきだそうです。 出は早速ホットクックに活躍してもらいます。 www.betty0918.biz 私は油揚げではなく、さつま揚げで作るのが好きです。 煮物はもうホットクックにおまかせですね。 リンク リンク ホットクックは長男宅でも購入したし、長女も二女も欲しがっています。 で、いつも作りすぎる私(笑) 母はべないから、私ひとり分なのに。 少し冷凍した方がよさそう。 ひじきの煮物、五目ずしにしました。 母は昔からひじきが嫌い。 わかめも嫌い。 とろろ昆布も嫌い。 海草はみんな嫌い。 海苔は好き。 好き嫌い三昧で生きてきたけど、95歳の母、いたって健康(笑) さぁ、今日は母をお風呂に入れる日です🛀 そろそろ準備をしようか。 にほんブログ村

    ひじきの煮物で五目ずし - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    ひじき大好きなんです(≧▽≦)。美味しそうですね💗。
  • 独り暮らし義父、まもなく86歳 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝、今日の天気予報をスマホで見て焦ることがある。 「え!?最高気温0℃で最低が-8℃!?」 いえ、最高気温0℃、最低気温-8℃…というのは北海道の予報ですよ。 そう、スマホが北海道設定になっていることがあるのだ(笑) さわってないと思うのだけど、いつのまに北海道設定になっちゃってるんだろう。 北海道の義父は昨年春から独り暮らしをしています。 3年間主人と男2人で暮らしていましたが、主人が転勤になり、義父が独りで頑張っています。 義母は施設にいます。 北海道の南の方ですから、わりと雪が少なく、極寒というほどではありません。私個人の感覚です(笑) そんな義父の最近の暮らしぶりです。 目次 見守りカメラ モバイルルーター スマホが使えない義父 日々の生活 見守りカメラ 父を見守ってくれるのが、見守りカメラです。 リンク 楓屋(id:kaedeya)さんからTapoの容量についての質問を受けました

    独り暮らし義父、まもなく86歳 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    認知症の両親の元へ月に何度か訪れていると、今両親と過ごせていることに感謝するとともに、やはり、子どもに世話をかけたくないと、自分の将来と重ねて考えてしまいます…。親も同じ思いなんだと思います。
  • 電子レンジで超絶簡単ブラウニー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    バレンタインデーが近いですね。 スーパーのチョコレートコーナーにチョコレートのレシピがあったのでもらってきました。 「材料5つ簡単ブラウニー」というのがあったので作ってみましたよ。 目次 材料 下準備 作り方 焼きあがり チョコペンでデコレーション 冷やす できあがり 材料 ガーナブラック 2枚半 無塩バター 50g 卵 1個 ホットケーキミックス 40g ミックスナッツ 適量 (あれば)チョコペン 下準備 ミックスナッツは大きい物はカットしておく。 保存容器にオーブンペーパーを敷いておく。(帯状でOK) 作り方 ①耐熱ボールに、チョコ(1かけずつ割っておく)とバターを入れて、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で2分加熱する。 チョコレートが完全に溶けていなくても、混ぜているうちに溶けてきれいなクリーム状になるから大丈夫。 ②泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜる。卵も入れる。 ③ホッ

    電子レンジで超絶簡単ブラウニー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    ブラウニー、とても美味しそう( *´艸`)。
  • 母のショルダーバッグ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母が外出する時に必ず持ち歩くショルダーバッグです。 中にたいした物は入っていませんが、外出時には必ず自分で持ちます。 FILAのバッグです。 ビニール素材で軽いです。 何年使っているのか。 私が一緒に住むようになるずっと以前から使用しています。 もうボロボロです。 認知症がある95歳の母は、いつもと違う物だとパニックになるかもしれません。 なのでずっとこのボロボロのバッグをディケアサービスに行く時も持っていきます。 しかしさすがにここまでボロボロだと、施設のスタッフさんに見られるのすら恥ずかしい(私が💦)。 新しいバッグを母と一緒に買いに行ったらどうかと妹に提案されました。 それか、今までと同じFILAの物を購入するか。 リンク 私が以前使っていた黒いショルダーバッグがありますから、まずはそれを持たせて様子を見ようと思います。 今までのバッグより、少しだけ大きいです。 お財布(パスケース

    母のショルダーバッグ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    素敵なショルダーバッグですね。お母さま気に入るといいですね。私も、認知の母の鞄を変えた時は、デイサービスにお手紙で知らせました。同じですね(´-`*)。
  • 耐熱ガラス保存容器あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昔はタッパーウェアの保存容器が好きだった私。 長年使っていると黄ばんできますし、そのまま卓に出せるほどのオシャレ感がありません。 今日は耐熱ガラス保存容器についてのお話です。 目次 IWAKI HARIO ニトリ IKEAかな? まとめ IWAKI 私は昨年IWAKIの保存容器を購入しました。 www.betty0918.biz 使い心地がよくて、常備菜をちょこちょこ作っています。 母が南瓜の煮物をべるので、南瓜半分くらいの煮物を作り、耐熱ガラスの保存容器に作っておき、数回にわけていただいています。 リンク 電子レンジはもちろん、オーブンでも使用可です。 IWAKIの保存容器は安いわけではありませんが、日製というのは魅力です。 蓋はポリカーボネート素材です。←これを嫌がる人は多いらしいです。 蓋は洗器不可。 蓋ごと電子レンジOKということですが、我が家の電子レンジは蓋をしたままだと

    耐熱ガラス保存容器あれこれ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    臭いも残らないし、傷もつかないし、ガラスの保存容器、いいですよね(´-`*)。プラスチックも持ってますが、ガラス製を使う事が多いです(笑)。
  • 朝のモフモフタイム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    たまりませんなぁ~。 ベッドでのモフモフタイム⏰ 私は朝が強いです。アラームを使うことはほとんどありません。 昨日は4時に目が覚めてしまいそれから『アンナチュラル』をAmazonプライムで一気に第8話~最終話まで観ました。 その流れで今朝はHuluで『Nのために』を視聴しております。 仕事をしていないからこその贅沢でございます。 どちらもリアルタイムでは観ていないのですが『MIU404』と『最愛』が面白かったので視聴したくなりました😊 リンク リンク 「好きねぇ。」 私は遅く寝ても早起きが苦ではありません。 今私が通っているジムでは、若干のプラスαの値段で、24時間使用が可能になります。 夜中にジムに行きたいとは思いませんが、朝活みたいな感じで7時くらいからジムに行き、ちょっと筋トレやランマシーンする生活もいいなと思います。 にほんブログ村

    朝のモフモフタイム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    モフモフタイム、至福の時ですね( *´艸`)。
  • 愚痴ではなく、エールを - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道友人から届いた画像です。 大変な積雪のようです。 そうだ、この時期は毎年こんな状態。 もうすぐ入試だけど大丈夫だろうか。 センター試験の時も二次試験の時も、子供たちの体調と同時にお天気が心配でした。 「ほんと、北海道さんたちが心配だわ…」 そうですね。 今朝もお伝えしましたが、北海道森町のブルーアイさん一家もがんばってますよ。 www.betty0918.biz でもね、ハナさん。あなたも3回北海道で越冬したのですよ。 北海道で生まれ、2歳10か月まで北海道で暮らしていたんですから。 ほら、雪の中を歩いているたくましい外さんとガラス超しにお話していましたよ。 2017年2月 2歳の頃 北海道にて 私は2017年7月に、母の介護のために北海道から引っ越してきました。 当時母は90歳。 今は95歳。 5年もたてば(正確には4年半)衰えていることも多く、当時できていたことが今はでき

    愚痴ではなく、エールを - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    窓の外の外猫さん、逞しい✨。
  • 近所のスーパーに「ビーバー」あった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    以前、北陸製菓の「ビーバー」をこちらのお店で見つけて、狂喜乱舞したことがありました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz しかし、なんと自宅から徒歩1分のスーパーに「ビーバー」が売っていたのです。 残念ながら、カレー味しか売ってなかったけど。 まさかウン十年夢見た「ビーバー」をこんな身近で買えるようになるとは。 富山出身の八村塁選手が広めてくれたおかげだと思う。 リンク リンク 私はカレー味があまり好きではありません。 カレーライスはべますが、カレーうどんは好きじゃないし。 月9『ミステリと言う勿かれ』第1回で主人公の久能整が同じようなこと言ってて、「わかる、わかる」と思ったよ。 にほんブログ村

    近所のスーパーに「ビーバー」あった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    初めて見たお菓子です(笑)。八村塁選手で話題になってたのも知らなかった(笑)。
  • 今年は寅年、寅で思い出した昭和の出来事 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今年は。 寅年。 寅年でござんす。 画像はにゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんのフリー素材からいただきました リンク 新年早々、栃木県那須サファリパークで開演準備をしていた飼育員3人がトラに頭や腕をかまれ重傷を負うという事故がありました。 この事故で私は遠い昔のトラ脱走事件を思い出しました。 目次 トラ脱走 1頭射殺 残り1頭は1か月にわたり逃走していたが 危険動物の飼育の規制強化 動物との共存 トラ脱走 時は昭和54年8月。 千葉県のお寺で飼われていた2頭のトラがおりから脱走しました。 後日の現場検証でカギのかけ忘れと県警が判断しました。 1頭射殺 うち1頭は脱走2日後に射殺されました。 罪もないトラを射殺したことで、全国の動物愛護団体などから猟友会員の家にまで多数の苦情が寄せられました。 それもあり、残り1頭のトラの捜索には大きく影響したのです。 残り1頭は1か月にわたり逃

    今年は寅年、寅で思い出した昭和の出来事 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    檻の中で飼育しているのは人間の勝手で、野生の動物だという事を思い知らされる事故でした…。動物にも飼育員の方にも、本当に辛い出来事ですね…。
  • ひな人形選び - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨年生まれた可愛い可愛い初孫ちゃん。 今年は、初孫ちゃんの初節句です。 ひな人形を買ってあげたいと思い、いろいろ調べています。 母親である二女からは「とにかく小さい物を」とリクエストを受けています。 彼女にひな人形に対する思い入れは全くないようです。 友人も「娘からひな人形は小さい物でって言われちゃってさ。娘のをそのまま贈ろうと思ったのに、大きすぎてだめだわ。」と言っています。 ガラス細工とか陶芸とか可愛いと思うのですが、壊れ物は扱いが大変ですし。 ちりめん細工ですかね。 リンク リンク リンク 二女と一緒にじっくり考えたいのですが、二女が何しろ「どれでもいいよ~、小さければ」のノリです😓 ひな人形は誰が購入するのが一般的なのでしょうか。 母親の実家だと思い込んでいる方も多いのでは? 昔は「ひな人形」も嫁入り仕度の1つと考えられていたのでしょうか。 地方によって違うとは思いますが、お子様

    ひな人形選び - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    お雛様、ねこと暮らし始めて長い事飾ってない(・_・;)。私の両親、お雛様も鯉のぼりも、女性の親が購入するものと、買ってくれました。兜は主人の両親が購入してくれました。今年はお雛様飾ろうかなと思いました(´-`*)
  • カメラ好き娘のカメラ語り - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私の二女はカメラが好きです。 といっても、それほど高いカメラを持っているわけではありません。 ファミリー向けのごくごくシンプルなSONYのミラーレスです。 そのミラーレス一眼を出産時に分娩室に持ち込んだ強者です(笑) 二女が私のブログをいつも見てくれますが「写真がねぇ」とダメだしをしてきます。 SONY大好き娘がレンズについて熱く語ります。 目次 標準レンズ 望遠レンズ 単焦点レンズ マクロレンズ 標準レンズ リンク 標準レンズ(型番:SELP1650)は広角レンズと望遠レンズの中間に位置するため、用途シーンが多く幅広く使える。たとえば集合写真だとか景色、日常風景など。 結婚式の写真 ↑新郎新婦後ろの参列者を、端までしっかり映すことができます。 望遠レンズ そして望遠レンズ(型番:SEL55210)の場合。 焦点距離が長く、ズームに優れています。遠くの被写体に強いと同時に、近距離にある被写

    カメラ好き娘のカメラ語り - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    お~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。違いがよくわかる記事でした(●´ω`●)。
  • 雪の中の猫たちと幼なじみ宅の猫さんの話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道森町のブルーアイさん一家とその親戚(?)です。 厳しい冬をたくましく生きている外たちです。 みんなぷくぷくしてます。 たくさんいますね。 北海道に住んでいた頃。 二女が小学生の頃、幼なじみの男の子A君が外に置いておいた自転車のかごにさんが住みついてしまいました。 そのはどんどん図々しくなって、そのA君の家に侵入するようになり、とうとうA君の家の家族になりました。 A君は一人っ子でしたが、高校を卒業すると首都圏の大学に行き、そのまま就職しました。 コロナ禍でなかなか北海道の家に帰れませんでしたが、その渦中には亡くなってしまいました。 元外さんですからはっきりした年齢はわかりませんが、家に住み着いてから15年以上になりますから高齢だったと思います。 一人っ子のA君が家を出てから、さんはA君のおかあさんの癒しでした。 このお正月、A君は久しぶりに北海道の家に帰りました。 はい

    雪の中の猫たちと幼なじみ宅の猫さんの話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    雪の中の猫さん一家と親せきたち、圧巻です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。命は逞しいですね(´-`*)。
  • 室内用に猫草を種から植えてみました!

    娘が室内用に草を栽培してみたいと言い出した!突然娘が「室内用の草を育ててみたい」と言い出しました 「えっ、なんで?」と思いましたが、トトもチーも悪天候で外に出れないときに草をべれないので、これ幸いと思い協力することにしました笑 これまでは我が家の草栽培は、庭の花壇に種まきして栽培していましたが、娘の意見を尊重し、植木鉢での栽培にチャレンジしてみました 【花壇での草栽培に関する記事はこちらです】 www.cat48.info 娘の好きなようにさせてみようと思いましたので、父さんからは口出しせず、娘の作業を撮影させてもらいました笑 草栽培に必要な道具のご紹介今回、室内用の草栽培に用意したのはこちらです 植木鉢、草の種、培養土を用意しました 植木鉢は100ショップで娘が調達してきました 草の種はいつも福花園種苗さんの『 ペットがべる草のタネ 1L詰 *種子消毒(農薬)無し』

    室内用に猫草を種から植えてみました!
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    毎度のことながら、まとめて拝読しています( ̄▽ ̄;)。そして遡ってきたので(笑)、トトロの仕業の(笑)7日で成長したねこ草の種まきは、ここだったんですね(≧▽≦)。階段からおててを出して遊ぶチーさんカワ(・∀・)イイ
  • ボロボロだったキャットタワーの爪とぎをメンテナンス!愛猫のトトとチーも満足してくれたかな?

    こんにちは、トトとチーの父さんです ボロボロだったキャットタワーの爪とぎをメンテナンスしました もともと新しいキャットタワーを購入した時に、古いキャットタワーは処分しようかと思っていたのですが、トトとチーが気に入っていて捨てずにそのままにしていました さすがに爪とぎがボロボロだったので、今回メンテナンスすることに! 今日はの爪とぎのメンテンナスの様子をお送りいたします ボロボロになってしまったの爪とぎ新しいキャットタワーを以前設置しましたが、古いキャットタワーは今でもトトとチーのお気に入りです 【キャットタワーをリニューアルした記事はこちらです】 キャットタワーをツッパリ棒タイプにリニューアル、さて我が家のの反応は? さすがに爪とぎがどうしようもないぐらいボロボロになっていたので、重い腰を上げメンテナンスすることにしました <メンテナンス前の爪とぎの状態> ちょっと人様にお見せできな

    ボロボロだったキャットタワーの爪とぎをメンテナンス!愛猫のトトとチーも満足してくれたかな?
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    爪とぎ、完全復活ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。巻きが美しい✨。ダンボールの爪とぎしか使った事ないうちのニャンンズですが、麻紐の爪とぎって、爪とぎしやすいのかな?こんなに使ってくれてるんですものね(´-`*)。
  • 指輪の打ち合わせ - うぺ家の日常

    今日は結婚指輪の相談に行ってきました。 一から十まですべて店主さん手造りのオーダーメイドです。 今日はどんな雰囲気の指輪がいいのかなどの打合せ。 とっても気さくでお話の上手な店主さん。 自分の話をするのがあまり得意でない私なんですが、お話上手で聞き上手な店主さんについついあれこれとたくさんお話ししてしまいました。 病気のことはまだしも父の事まで(;´∀`)💦 店主さんのお人柄のなせる業なのだと思います。 指輪は形や装飾等はほぼ決まったけど、素材で迷っています。 ピンクゴールドかグリーンゴールドか・・・。 次回はお試しリングを造りに伺います♪ 楽しみ(*´ω`*) \ポチッと応援お願いします/

    指輪の打ち合わせ - うぺ家の日常
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    素敵なお話( *´艸`)💗。幸せな気持ちになりました。有難うございます( *´艸`)。
  • 猫雑記 ~すずめの聖域に侵入した子猫様きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめの聖域に侵入した子様きなこ~ ひとり遊びが出来るように 可愛い写真が撮れない 最近のお気に入り 様達の目線で道しるべ 気持ちよさそうな寝姿 ひと悶着あっただろう スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~すずめの聖域に侵入した子様きなこ~ この記事は2021年12月3日の出来事です。 ひとり遊びが出来るように 今日もお転婆きなこは遊びに夢中です。 近くでてんが見守っています。 可愛い写真が撮れない きなこの正面からの可愛い写真を撮りたいと思っている飼い主ですが・・・。 正面でカメラを構えるとすぐに近づいてきてドアップの写真しか撮れません。 そういえば暴れん坊てんも同じ状況だった事を思い出しました。 きなこの正面からのドアップのお顔は、すずめと似ています。 きなこはお目目がカッパーですが、すずめはヘーゼルです。 きなこはマンチカンっぽくお目目が離れています。 ただす

    猫雑記 ~すずめの聖域に侵入した子猫様きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    きなこさん、天使ですね~💗。肉球のブチまでカワ(・∀・)イイ!! 猫様の目線の先にきなこさんが見つけられるなんて、先輩ねこ様達に、愛され見守られている証ですね( *´艸`)。
  • 猫動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ 前回の動画 「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27 様は当に賢い スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ この動画は2021年1月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は暴れん坊てんの楽しそうな狩りの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27 今回は飼い主に注意を促すすずめの様子をご覧頂こうと思います。 冷蔵庫を開けっ放しにした飼い主です。 それに気づいたすずめとむくが慌てて冷蔵庫に近寄ります。 冷蔵庫が警告音を発し始めると、すずめが飼い主にすり寄って一生懸命に「閉めてください!」と訴えています。 実は冷蔵庫の上でもむくが何とかしようとしていた様子にもご注目下さい。 3分強

    猫動画 ~「冷蔵庫が開けっ放しですよ!」2021.01.27~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    本当、猫様はお利口さんですね✨。すずめさんの声が聞けて、凄く嬉しい(笑)( *´艸`)。かわいい声💗。むくさんが立ち上がってる姿が、ドアを閉めようとしてくれてるようで、たまりません(≧▽≦)。
  • 猫雑記 ~きなこのケージのお水が大好きなジェントル猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~きなこのケージのお水が大好きなジェントル様むく~ 全然へっちゃら 和室での端会議? きなこ発見! 味が違うらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~きなこのケージのお水が大好きなジェントル様むく~ この記事は2021年12月3日の出来事です。 全然へっちゃら すずめは怖くてなかなか使えなかったウォーターファウンテンですが・・・。 恐れ知らずのおてんば娘きなこは全然平気なようです。 和室での端会議? むくとてんが和室でご挨拶しています。 むくは巡回中でしょうか。 どうやらきなこを探しているようです。 きなこ発見! かくれんぼでも始めるんでしょうか。 きなこにお水の了解を得たかったようですね。 さすが下の者にも敬意を払うジェントル様むくです。 味が違うらしい このケージのお水はむくの一番のお気に入りです。 きなこのお昼寝中はケージが閉まっているので、他の場所でお

    猫雑記 ~きなこのケージのお水が大好きなジェントル猫様むく~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    きなこさん、いつ見ても天使の様な可愛さですね( *´艸`)💗。むくさん、ケージの中のお水は特別なんですね💗。何だか素敵✨。suzumeさんのお家の猫様達は、気品に溢れていますね✨。
  • 猫雑記 ~暴れたがりからとばっちりを受ける猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~暴れたがりからとばっちりを受ける様すずめ~ 子様体力回復中 遊び足りない暴れん坊 とんだとばっちり またとばっちり 多分うるさかったのだろう スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~暴れたがりからとばっちりを受ける様すずめ~ この記事は2021年12月3日の出来事です。 子様体力回復中 大型様二匹がキャットウォークの上から、ケージに居るきなこを見つめています。 なかなかお昼寝をしてくれないので、きなこはケージの中で強制的にお昼寝中です。 遊び足りない暴れん坊 てんはきなこが寝ているので退屈しているようです。 すずめに相手をしてもらいに行きました。 とんだとばっちり もっふもふしていて可愛いです。 どうやらすずめに拒否されたようですね。 またとばっちり 最近の暴れん坊てんは、きなこが相手をしてくれるので今まで以上に暴れん坊です。 てんは毎日楽しくてしょうがないようで

    猫雑記 ~暴れたがりからとばっちりを受ける猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    すずめさん、てんさんの扱いが素晴らしいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。やっぱりお母さんに見えてしまいます(笑)。お顔立ちが優しいですしね( *´艸`)。てんさん、きなこさんと親友ですね💗。
  • 猫動画 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ 前回の動画 「さあなげろこのやろう」2021.01.21 気分によって違うらしい スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ この動画は2021年1月21日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はアンニュイなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「さあなげろこのやろう」2021.01.21 今回は暴れん坊てんの暴れっぷりをご覧頂こうと思います。 ねずみのおもちゃで遊ぶてんです。 一度投げると持ってくるまでに色々な場所に飛ばします。 途中飼い主の方に寄ってくるのは、「投げろこのやろう」アピールです。 最後はねずみが洗面所に行ってしまったので、仕方なくボールをなげたのですが・・・。 お顔や態度から「コレジャナイ」感が漂っています。 1分強の動画です。

    猫動画 ~「さあなげろこのやろう」2021.01.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    冒頭の「とうっ!」の写真が、躍動感あふれてて素晴らしいヾ(*´∀`*)ノ✨。ネズミがいいんですね( *´艸`)フフフ。
  • 肝心なところが撮れない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 今日から2月です。早いですねぇ。 今朝は久しぶりに テレビBOXから中継です。 はい。アナウンサーのえとです。 1月中旬からのコロナ第6波の影響で、 皆さん落ち着かない毎日を送っているのでは ないでしょうか。 僕のお家でも 職場の同じ部署で陽性の方が出て自分も検査を受ける、 姪っ子ちゃん達の学校が休校になる、 友達が陽性になる、などなど これまでよりもさらに近いところで 色んなことが日々起こっています。 ママさんの職場でも警戒レベルは最大です。 県の警戒レベルが上がると ママさんの病院でもコロナ患者受け入れ病棟が 稼働開始するんですが、 今回の第6波では、 県から、救急受け入れ体制を維持して欲しいと 要請があったようです。 他の病院さんがコロナ受け入れをしている関係で 救急受け入れが出来なくなって、 救急患者さんが行き先がない状況が 発生しているんだそうです。

    肝心なところが撮れない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    コロナ感染拡大の勢いが止まらなくて、心配ですね…。医療現場で働く皆さんの献身と責任感に頭が下がります。えとさん、幅の細い階段を駆け下りてくるのがすごい( ゚Д゚)!!!とんでる姿も躍動感あふれ素敵✨。
  • 【猫】病院で精神安定剤や新型コロナの質問してきたー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp いよいよ 二月ですねー・・・ さて。 昨日の お休みは 病院詣で からの スタート! だーれだ?? 先日の 定期検査 (半年ごとの総合血液検査) で、 少し 気になる 数値が あったもので 追加検査のための 通院です!! じゃじゃん! この方 (次にゃん葉月) でしたー 気になる 数値の お話は また 改めて (今すぐどうこうの重篤な何かではございませんのでご心配なく。) 日の お話は 昨日 書いた 長にゃん 大河くんの 「激おこ」 について。 状況詳細を 説明し、 対策を 相談いたしました。 原因は 分かりませんが 少なくとも ・扱いのひどいスタッフはいない ・診察中、ずっとわたくしの目の前にいた ・待ち時間は車内待機(携帯電話で呼び出される) わたくしが こちらの 病院を 気に入ってい

    【猫】病院で精神安定剤や新型コロナの質問してきたー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    良い病院で、先生並びにスタッフの方々も動物好きで優しいというのが、にゃにゃにゃさんのブログを拝読してたら分かります。それだけに、激おこの原因が知りたいですよね(・_・;)。安定剤の効果あるといいですね。
  • 猫も人間も怒りすぎは精神衛生上よくないですよね? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日、お休みのためストック記事(1/29記)の自動投稿にて失礼いたします! フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 先日、 書いた ブログ記事 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com なぜ この タイミングで 「動物病院」に 言及したかと 申しますと ちょっと 気になる事が あったもので・・・ 先日の 半年ごとの 定期検査から 帰宅した 大河くんの 「激おこ」っぷり 実に 丸二日以上 ぷんすか しておりましたが、 ここまで 長いのは 当に 久しぶり。 実は 昨日 書いた 前病院 (ご夫婦で開業の) に 通院の際には 毎回、 二日くらい 激しく プンスカ しておりました。 が、 現在の 「若葉会動物病院」に 転院後 プンスカは 長くても 半日!! 軽い時だと 帰宅後 ちゅーるで すぐに ゴキゲンを なお

    猫も人間も怒りすぎは精神衛生上よくないですよね? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    大河さん、人(猫)一倍、繊細なんでしょうね。2日間も怒ってたら、大河さんも疲れちゃいますよね…(・_・;)。言葉で伝えられない分、ストレスも大きそうで、分かってあげられないのも、辛いですね…(´;ω;`)ウッ…。
  • カメラを構えると猫はいつも通りにしてくれない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp どんより 日曜日の にゃにゃにゃ地方 (もちろんお仕事ですが・・・) 床にいる時に 呼ぶと まあまあな 確立で 「にゃーにー?」 と、 寄ってきて くれる かわいい子たち (*´ω`*) (ベッドやこたつにいる時は呼んでもほぼ無視ですが^^;) おや・・・ いいとこに 大河くん 発見!!! 「大河くーん♡」 おおーっと・・・ どんどん やってきたー (≧▽≦) テクテクテクテク (素通り) がーーん Σ(゚д゚lll) 呼ばれて やってくる かわいい 姿を 写真に おさめようと 床に 這いつくばって カメラ スタンバイ してるのにー (T-T) 気を取り直して もう一度・・・ 「大河くーん♡」 今度こそ!! ずんずん こっちに くるよー (≧▽≦) テクテクテクテク (やっぱり素通り) 〔

    カメラを構えると猫はいつも通りにしてくれない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    分かります分かりますとも(笑)。カメラを構えると、本当にいつも通りにはしてくれないですよね( ̄▽ ̄;)。飛び猫写真、本当、真っ逆さまに落ちてますね(笑)。
  • 新型コロナ「犬」や「猫」、ペットたちはどうなるの? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今日も 元気な にゃにゃにゃ 三兄弟!! え? なにか 違和感でも?? 大河:「ボクはここにゃ!!」 大河:「あんにゃのと間違えるにゃんてひどいのにゃ!」 ごめん、 ごめん 大河くん、 冗談ですよ、 じょーだん (笑) さて 昨日、 増え続けてる 新型コロナについて ちょこっと 書きましたら こんな コメント いただきました。 「日常」のスタートですー\(^o^)/ - にゃにゃにゃ工務店[癒やされました♡][とても可愛いデス☆][応援してます!|・`ω・)][お疲れ様です☆] これだけ沢山の人が罹っているとなるとペットがいるおうちの方も沢山いらっしゃいますよね。ペットにうつっていないのかそういった情報も欲しいと思いますけど出て来ませんね。今一番気になるところです。(*´Д`)2022/01

    新型コロナ「犬」や「猫」、ペットたちはどうなるの? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    一緒に暮らしてるんだから、動物にも感染してもおかしくない…。感染しても、動物が重症化しない事を祈るばかり。本当、一緒に暮らして外からウイルスを持ち込む可能性のある人間が、十分感染予防をしないとですね。
  • 「日常」のスタートですー\(^o^)/ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (泣く泣く) 社会復帰 いたしました にゃにゃにゃ工務店 です(T-T) いつもの朝 恒例 ベランダ散歩! あら? お二人だけ?? 大河くんは どうしたのでしょう? 見てた (笑) 大河:「どうしよーかにゃー?」 寒いので ちゅうちょ してる みたいですね^^; そして これまた いつも通り、 キャットタワー 最上階での 掃除機回避!! あっきー:「あっちいけー」 お休みが 終わるのが 恨めしいほど 後を 引くことも ありますが、 今回は よい リフレッシュが 出来たせいか 言うほど 苦痛な 休み明けでも ありません! まあまあ 気分もよく 軽快な 一日の スタートです! ただ 引きこもってる間に にゃにゃにゃ地方でも 新型コロナ 陽性者が エグい数になり 「まん延防止等重点措置」 が適用

    「日常」のスタートですー\(^o^)/ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    ベランダの大河さんと秋月さん、それを見てる大河さんの様子がツボです(≧▽≦)。
  • 冬休み最終日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp にゃんこと 遊ぶ! 遊ぶ! 遊ぶ! そして にゃんこを 愛でる! 愛でる! 愛でる! そんな にゃんこ三昧の お休みも 今日で おしまい! 明日からは また 世間の 荒波に もまれる 日々です (;´Д`) ってか、 こんなに ダラダラ しまくって わたくし ちゃんと、 社会復帰 できるのか? (笑) 身体は もちろん 十分に 休めましたが それより なにより、 「脳みそ」 めちゃめちゃ 休めましたよー めんどーなこと、 ややこしいこと、 むずかいしこと、 何一つ 考えず… ここ 数日の ブログを 読めば 一目瞭然 「ー」 「べたー」 「ー」 「飲んだー」 「ー」 のみ… 小学生の 夏休みの日記より、 ひどいな (笑) ま。 その おかげさで 当に リフレッシュ できたので 良しと

    冬休み最終日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    お休み終わる時は、何だか寂しいですよね(笑)。夏休み最終日の子どもの頃に戻るように(笑)大人になっても気持ちは同じ。次の休みが待ち遠しい(≧▽≦)。きっとニャンズも、にゃにゃにゃさんの休みを待ってますね💗。
  • 冬休み三日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp なんか お休みって ホントに アーッ という間に 時間 経っちゃいますねー… もう 三日目とはー… 朝寝坊 ↓ 半身浴 ↓ 動画鑑賞 が、 定番化、 とにかく ゆっくり 過ごして いめす! で、 三日目の 日も 半身浴で 汗を流し さーて! 酎ハイでも 飲みながら 映画 みよっかなー… と、 思いきや… 1mmも 見えない (^_^;) その後、 ようやく およけ 頂いて… 無事 映画を 見ています (笑) ちなみに アテは ささみの燻製と ドライソーセージ! もちろん にゃんずの お世話も イロイロ していますよー 大河:「もうけっこうにゃー」 肉球ケアに 爪切りに… 温タオルで 全身 拭いて… ハミガキも 念入りに… って 過剰な お世話は にゃんずには 迷惑 みたい ですねー (笑)

    冬休み三日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    やはり、にゃにゃにゃさんは、予定を全部こなされたんですね( *´艸`)。ニャンズがいると、生活に潤いというか、人生が豊かになりますよね( *´艸`)。素晴らしいニャンダフルライフ💗。
  • 冬休み二日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 昨日の お買い物の 続きなのですが… セリア だけでなく イロイロと 買い込みました! (主に四日間引きこもるための料!) 帰宅後の 検閲中 (笑) 名前だけで 思わず 衝動買いした 「足根昆布」 なんでしょ、 この かーわいい 名前は (笑) 足昆布と物の足 まだ 開けては ないのですが… おそらく こういうこと なんですよね? その他の お買い物たち なぜに 乗るのか? (笑) いぶりがっこに オイル漬け… もう 飲む気満々な ラインナップ です (笑) 夜は デパ地下で 買ってきた 焼き鳥! もちろん 焼き上がったのを 買いましたが、 ホットプレートで あっためながら 焼き立て 気分で いただき ましたー (*´ω`*)ノ そして いぶりがっこと クリチー うっまー (*´ω

    冬休み二日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    お家での晩酌、いいですね~(≧▽≦)。焼き鳥、ホットプレートで温めながらってのが、またいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。秋月さんのピンクの肉球も美味しそう(笑)。いつまでも眺めていられます💗。
  • 冬休み一日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp やーっと ゲットした 冬休みー (*´ω`*) 夕べは あさりバター つっつきながら のんびり いやー いつもの 晩酌と なんら 変わらないのですが 心持ちが まーったく 異なります! 余裕? ゆとり? おなかの底から くつろげるー (*´ω`*) そして お休み恒例 朝寝坊! にゃんずは もう みんな 起き出したのに あまりに、 わたくしが 起きないもんで、 枕元まで 様子見に 戻って きましたよ(笑) よっこらせっと… やっと 上半身 起きたけど まだ ベッドから 出られず ボーッと 爪とぎ あっきー 鑑賞 (笑) そして その後、 朝ごはんやら トイレ掃除やら 片付けてから、 テクテク セリアまで お散歩して 帰宅! にゃんず:「にゃに買ってきたの?」 はい! 目的は こちら!! お友

    冬休み一日目 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    言及有り難うございました(●´ω`●)。このお皿、大きさや深さや本当に使い勝手がいいですよね。2セット揃えたけど、割れた時の為に買っておこうかと思うくらい(笑)。休みの前の夜、ゆっくりできますよね(´-`*)。
  • 来た!来た!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ケージの 上の キャリーが ちょっと 歪んでる。 いつもはこう。 (A型なんで割と気になる性質w) 誰か、 先日の 病院の 八つ当たりに 体当たり しましたね?? 大河は あそこには 上がらないから・・・ 二人して しらを切ってぇー うーん 二人とも 怪しいなぁー (笑) ところで 長にゃんの方は どこに 行きましたかね?? いたっ! あらまあ! あらまあ!! なーんて かわいい 穴さん (≧▽≦) じゃらしを ちょいちょい すると・・・ くぅーっ かわいい クリームパンが 出てきましたよー (≧▽≦) たまらんー (≧▽≦) 中で どーんな お顔してんだか のぞいて みちゃいましょ! 大河:「あ!のぞいちゃダメにゃ!!」 ところで ついに 待ちに待った 冬休み ですよー ちょっと やりた

    来た!来た!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - にゃにゃにゃ工務店
    mahaashi
    mahaashi 2022/02/02
    穴猫、大河さんかわいい(≧▽≦)💗。待ちに待ったお休みですね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。リストアップしたこと、にゃにゃにゃさんはちゃんとこなすんでしょうね( *´艸`)。映画観ながら、ビールとニャンズですね✨。