タグ

2006年10月22日のブックマーク (7件)

  • netkeiba.com - ニュース&コラム -菊花賞、騎手コメント「反応は抜群でした」

    1着 ソングオブウインド(武幸四郎騎手) 嬉しいの一言。とにかく折り合いに専念して乗りました。落ち着かせ、自分のリズムで。下り坂まで我慢し、最後は素晴らしい伸び。反応は抜群でした。 2着 ドリームパスポート(横山典弘騎手) 頑張りました。距離の不安もなく、スムーズにレースができました。ワンテンポ遅らせた仕掛け。僕は去年の豊の気持ちがわかったが、まさか、幸四郎がいたとは…。 3着 アドマイヤメイン(武豊騎手) 自分の思い描いていたタイムでのレースはできたんだけどね。昨年のノリちゃんの気持ちを味わった。押し切れると思ったけど。それにしても、その外に幸四郎がいたとは…。 4着 メイショウサムソン(石橋守騎手) 予想通りの展開。力は出し切っている。 5着 アクシオン(田中勝春騎手) 気負っていたね。まだこれからの馬。 7着 マルカシェンク(福永祐一騎手) いいポジションで手応えも良かったが、伸びな

    netkeiba.com - ニュース&コラム -菊花賞、騎手コメント「反応は抜群でした」
    mahal
    mahal 2006/10/22
    何このラブラブバカップル?
  • 明末清初の戦い

    中国遼東地区の建州女直を統一したアイシンギョロ・ヌルハチ(1559〜1626)は、イェヘを除く他の女直諸部を征服すると、1616年、ハンの位に即位し国号を金(後金)と称した。明は当初はヌルハチに対して懐柔策をとっていたが、後金の勢力が増すにつれ両国の対立は激化する。1618年2月、ついにヌルハチは明に対する七大恨を天に告発し、明との戦争に突入した。 ヌルハチは自ら兵を率いて国境を越え、1618年4月15日に李永芳指揮する撫順城を攻略し、救援に駆け付けた張承胤率いる1万の明軍を壊滅させた。さらに7月22日にも再び明の領内に侵入し清河城を攻略して城内の約1万の明兵のほとんどを殺傷する。 この事態に対して明は人事を刷新し、文禄・慶長の役に経略として参戦した楊鍋(?〜1628)を兵部左侍郎・遼東経略に任命した。楊鍋は、1619年2月11日に遼陽で出陣式を行い、動員した10万の軍勢を4路に分け、

    mahal
    mahal 2006/10/22
    ある意味、陰鬱たる明朝の終焉を飾るに相応しいものではあった、のかも。
  • 筑紫哲也、TBS NEWS23クビに 後任は"みのもんた"? : 痛いニュース(ノ∀`)

    筑紫哲也、TBS NEWS23クビに 後任は"みのもんた"? 1 名前:差し戻し 投稿日:2006/10/21(土) 01:47:12 ID:AEck8gD10 株主優待 「リニューアルスタートしたばかりの『筑紫哲也NEWS23』が、山モナの不祥事でしょ。さらに日テレビが『きょうの出来事』を終了させて、52年ぶり新ニュース番組『NEWS ZERO』をぶつけてきた。さらに、『ニュースステーション』にも負けて、10時台から撤退した苦い過去がある。“報道のTBS”を自認しているTBSとしては、何とか名誉挽回したいんですよ」(TBS関係者) 筑紫では、「暗いし地味で、視聴率がとれない」と批判が噴出している。今年の春先頃は、 10月から久米宏という話も出ていたほどだ。久米はTBSでもラジオで復活してしまった。 そこで、白羽の矢が立ったのが、みのもんた。他のレギュラー番組もあり、1週間、TBSに出

    筑紫哲也、TBS NEWS23クビに 後任は"みのもんた"? : 痛いニュース(ノ∀`)
    mahal
    mahal 2006/10/22
    どーでもいいが、ニュース9の堀潤の機動力に最近は萌えている。で、筑紫王朝、遂に崩壊か?って結構毎年言われてるような。
  • asahi.com:電子チラシ、拡大 新聞読まぬ層に狙い - ビジネス

    mahal
    mahal 2006/10/22
    個人的には、液晶モニタにおけるチラシのインタフェースをもうちょっと練る余地はあるとも思う。まぁそれが実現したら新聞オワタ、でしょうが。
  • http://news.ameba.jp/2006/10/wo1021_1.html

    mahal
    mahal 2006/10/22
    むしろ、見せパンを組み合わせて32cm以下にする、というのもファッションの文脈としてはあ(ry
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610210015.html

    mahal
    mahal 2006/10/22
    愛称は「都怒我阿羅斯等」号、くらいで夜露死苦。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061021k0000e040065000c.html

    mahal
    mahal 2006/10/22
    困ったことに、うちの子供は最近うつぶせ状態で遊んで、疲れたらうつぶせのまま寝やがるのだが、結構そういう子供はいるんでしょうか?(何故ここで育児相談