タグ

2006年10月23日のブックマーク (12件)

  • :デイリーポータルZ:ホルスタイン専門誌

    世の中には数多くの雑誌が発行されていて、書店などの店頭をにぎわせております。 その中には、私のおよび知らない、存在すら知らないところで発行され、愛読され、活用されている雑誌も多々あります。 「自分の知らない世界」に関心をもちつつも、なかなかふだんの生活圏では目にかかれない、専門誌。 今回偶然目にした看板から、ある北海道らしい専門誌の存在を知り、お話をうかがいに行ってきました。 (text by 加藤 和美) ■出会い そして疑問 ある日車を走らせていると、こんな看板が目に入った。 「ホルスタイン・マガジン社」 ホルスタイン(乳牛)の雑誌? どんなだろう、見てみたい!! こんな気持ちから、ホルスタイン・マガジン社さんのドアを叩き、 月刊「HOLSTEIN」を1冊購入させていただいた。 いきなりあらわれて、新刊を1冊買って帰る女。 ホスルタイン・マガジン社のみなさんは不審に思われたかと思う。

    mahal
    mahal 2006/10/23
    ホルスタインにもヘロド系が!とかあらぬ方向に一瞬心躍りそうになった俺。因みに、牛の血統表って名前じゃなくて数字の羅列で書かれるという話を某御大がされてた記憶が。
  • 大人のネタサイト pya! ピンコ勃ちしたらカウンターを回してください。

    大人のネタサイト pyaは大人向けの投稿サイトです。18歳未満は閲覧しないでください。面白いネタ、エロイネタなどの投稿をお待ちしております。

    大人のネタサイト pya! ピンコ勃ちしたらカウンターを回してください。
    mahal
    mahal 2006/10/23
    いい仕事だとは思うけど、日本人的にはあれ石原良純だよな(笑)
  • http://d.hatena.ne.jp/URARIA/20061022

    mahal
    mahal 2006/10/23
    ちょwwwwww分かり易すぎwwwwwwwwwwww<「今の安倍首相のスーパーデラックス版。」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000173-reu-ent

    mahal
    mahal 2006/10/23
    随分前にこういう話があったが、観光客も、という話ですかい。http://blog.tatsuru.com/archives/000739.php
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-20 07:12 日からテレビ市場を奪った韓国、「今度は中国韓国から奪う番だ」=中国報道 中国メディアはこのほど、韓国企業が液晶ディスプレー技術を通じて日企業からテレビ市場を奪い取ったように、「中国企業も韓国から市場を奪うことができるだろうか」と問・・・・

    mahal
    mahal 2006/10/23
    本当に字面どおりのシロモノならば、周辺諸国或いは西アジアに至るまでの歴史が結構書き換わる発見が複数は出るかもね。
  • 深町秋生の序二段日記

    娯楽小説なんか書いてると「何を敵にしようか」と日々考えてしまう。 こそっと宣伝させてもらうが、11月4日にヒステリック・サバイバーという新作を出すのだが、この場合の敵は子供を狙った犯罪とか悪い教師とか悪い若者に脅える地域社会そのものにさせてもらった。 思えば、今は結構「敵」をつくるのが難しい時代だ。ホットな悪役でわかりやすい敵はそりゃ北朝鮮だが、それもイージス艦を乗っ取ったり、福岡を急襲したり、偽ドル作ったりと、かなり消費された感がある。(いろんなことをする悪の総合デパートだ。今なら核爆弾もセール中)なにせ日々、マスコミがあっという間に「敵」を作っては、焼畑農業のように一ヶ月くらいで消費しつくしてしまうので、せこせこ文章を書いている間に、誰も興味を持たなくなってしまいそうな気がしてこわい。タリウムも平塚の殺人も、もう忘却の彼方だ。 大好きなアメリカ映画も最近までは、ずっと敵を作るのに困って

    深町秋生の序二段日記
    mahal
    mahal 2006/10/23
    こういう部分も含めて、アメリカは「見えない敵」との戦いというフェーズに入っているが、これが帝国の勢威が頂点に達する、ということの意味なのかも。
  • いやなブログ - 文字列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, P...

    文字列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ の文字列操作の比較表を作りました。配列操作の比較表の続編です。間違いなどがあったらご指摘いただけると助かります。 Ruby (String) Python (str) JavaScript (String) Perl C++ (std::string)

    mahal
    mahal 2006/10/23
    雑プロ屋的には重宝するかも。
  • 2007年クリスマス中止のお知らせ

    2007年クリスマス中止のお知らせ

    mahal
    mahal 2006/10/23
    別に東京大賞典が24日になる、というお話ではない模様ですが、エヴァーブラウンなクリスマスをどうぞ。
  • モヒカン族と日下部陽一さんと2ちゃんねる - J0hn D0e の日誌

    >「ぶっきらぼうなのでぎょっとするが、実は単なる天然で悪意が無く、淡々と指摘をしている学者肌の人」 当でしょうか? 当に悪意はないのかな? もしこれが当なら、私が思っているモヒカン族と 正しい定義とは違うということなのかな・・・。 「モヒカン族」:インターネット用語/俗語情報 J-CAST ニュース - 場の空気が読めない 「モヒカン族」という記事のおかげで、いまごろになって、また「モヒカン族」が注目されているようだ。 もともとのOtsuneさんの「原典」には、こうある。 ひとつの解決策としてソーシャルネット国というゲーテッドコミュニティに隔離したんだけど。モヒカン世界の中でも「飛車角」「金魔王・銀魔王」と恐れられたトップガンがその国に侵入しちゃったからさぁ大変。 http://www.otsune.com/diary/2005/06/14/4.html#200506144 俺の解釈

    モヒカン族と日下部陽一さんと2ちゃんねる - J0hn D0e の日誌
    mahal
    mahal 2006/10/23
    モヒカン族って言葉が流通した頃から「それ何てvoidセンセイ?」とは思ってたが。
  • ロックオブジブラルタル、来年から日本で供用 | News | 競馬実況web | ラジオNIKKEI

    軽種馬協会はロックオブジブラルタル(牡7歳、鹿毛、愛国産 父デインヒル 母オフショアーブーム、クールモアスタッド繋養中)を来年度から静内種馬場で供用することになった。 ロックオブジブラルタルは、通算成績13戦10勝、G?競走7連勝の世界記録樹立など輝かしい成績を残し、2002年のヨーロッパ「カルティエ賞」の年度代表馬・最優秀3歳牡馬に選出され、2003年よりアイルランドのクールモアスタッドで種牡馬入りしていた。 現在、ロックオブジブラルタルはシャトルスタリオンとしてクールモアオーストラリアで供用中で、南半球のシーズン終了後、1月中旬に日に到着予定となっている。 (JRA報道室発表より)

    mahal
    mahal 2006/10/23
    リースじゃなくて購入なのか。*パントレセレブルみたいに微妙に成功する可能性を思えばリースでもいいかとは思うが。
  • クイック・ジャパンVol.68特集「グラビアアイドル」の個人的メモ - 死に忘れましたわ

    クイック・ジャパン (Vol.68) 出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2006/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (23件) を見る・クイック・ジャパン - QuickJapan - QJW NEWS「QuickJapan68号の詳細をお知らせします」 http://www.quickjapan.net/modules/news/article.php?storyid=22 ただのまえがき 友達に「貴方はコレを見るべき」と言われたので近所のタコシェまで走っていき購入した。有難うA氏。 このにも書いてあるように 現在アイドルは「○○アイドル」といった形で呼ばれ、ジャンルは限りなく細分化されている。 こういった状況でアイドルの全体状況を語るのは困難であり 多分、アイドルマニアの方々がこれを読んでも 「あの娘のことに触れられていないのはオカシイ」

    クイック・ジャパンVol.68特集「グラビアアイドル」の個人的メモ - 死に忘れましたわ
    mahal
    mahal 2006/10/23
    ロリータブランドをアイドルヲタクが語れる日が来れば、それはそれで面白いだろうなと、仲村みうの項を読んで思った。
  • 2006-10-22

    Floriotですとよ。Monsun。というかむしろ母父Ferdinand。Confidential Ladyが2着…なにやってるんだか。 Montareが勝っちゃった。2着にはBellamy Cay。Sergeant Cecilの3着はともかく、Shamdalaの7着ってのはなんじゃorz トラセンとかの話の流れで準備し始めたらディープインパクトの件が出てきてちょっとタイミングを逃したかなという気もするのですが、私が大体どんなところを見ているかというのを出しておく。先手を打って出す形になりますがご容赦を。 基的にネット上の情報がほとんど。もう雑誌(ブック、ギャロップとか優駿、サラブレ)もほとんど見ない。 その日の状況によって大分変わってくるが、とりあえず中心にあるのがこの二つ。 Racing Post: http://www.racingpost.co.uk/news/home.sd

    2006-10-22
    mahal
    mahal 2006/10/23
    豪州の方は普段チェックサボってるので、時折はここを参照にしながら見てみることに。