タグ

2007年3月20日のブックマーク (8件)

  • Ohno blog(2007-03-20) なぜ売春婦差別をするのか

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-03-20) なぜ売春婦差別をするのか
    mahal
    mahal 2007/03/20
    もうちょっと深い部分で、売春が社会システムを紊乱する要素は色々あろうかと愚考するのだが。
  • 日本書紀の神代記は何が言いたいのか - 融通無碍に生きてみたい

    一書に曰くと書いてあるように、日書紀が執筆された時代には、国史を書くための参考文献が幾つか存在したはずである。日書紀の執筆者(グループかもしれないが)はそれらの文献を読み検討した結果として文を書いているはずである。多くの物語があって、どれが当かわからない、しかし 古事記が通読するには読みやすい分量であるのに比して、日書紀は大部の書籍になる。巻数にしても古事記が上中下三巻なのに、日書紀は三十数巻に及ぶのである。 しかしながら、神代記のしかも文に限っていえばかなり素っ気ないものになっている。古事記の上巻を通読し、では日書紀ではどう書いてあるのかと手にしてみる。構成からして古事記とはかなり異なる。文が一段落書かれた後、有名な一書に曰くが続く。延々と続く。まるで学術書を読んでいる趣。幾つかの一書に曰くが終わると、次の文が記される。一フレーズ終わると、また一書に曰くが続く。 この

    日本書紀の神代記は何が言いたいのか - 融通無碍に生きてみたい
    mahal
    mahal 2007/03/20
    あぁ、そういう見解は結構鋭いかも。准南子とか引きつつ、中華的文法で敢えて始祖神話をぼかしている、みたいな。
  • ブログちゃんねる:ドラクエ1〜7の話の繋がりを考察するスレ

    1じゃないけど、その6→4→5ってのは公式の話? 同人とかの妄想じゃなくて? 過去スレ見つからなかったよ。誰かおせーて。

    mahal
    mahal 2007/03/20
    まぁクリフトがアリーナと結婚して子孫が出来てればいいんじゃね?(超投げやり /あー、そのサイトを踏まえて、のコメントなんだけどね。>id:toronei@トロさま
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    mahal
    mahal 2007/03/20
    1年か2年に1回くらい見られる、GKの銅像シュート。
  • 数学屋のメガネ:「差別」はすべていけないことか - livedoor Blog(ブログ)

    僕は、「差別糾弾主義者」に対して、その「差別」の糾弾の仕方に不当性を感じていた。彼らの主張の一部に正しいものが含まれていたとしても、その糾弾の仕方では、糾弾される当の対立者にはもちろんのこと、それを眺めている第三者からも反感をもたれて支持はされないに違いないと思っていた。差別糾弾という運動が大衆的な広がりを持たなかったことから、僕の感覚は正しかったものだと思っている。 普通の感覚で言うと、「差別」というのは不当性を伴っているので、その不当性が糾弾されるということに関連して「差別」が糾弾されるというふうに受け取る。だから、その糾弾に違和感を感じて、糾弾するほうこそ不当なのではないかと思うのは、糾弾している「差別」の対象を間違えているのではないか、あるいは「差別」ではないものを「差別」にしているのではないかという感じを受けることがあるからだ。 僕は、実際に「差別」があったとしても、その糾弾の仕

    mahal
    mahal 2007/03/20
    こういう論理的な視点とは全く別の感覚的な尺度として、「差別糾弾者」への信用ってのは、「その人が逆に上に立った場合にどう振舞うかの、言動等からの予想」によって担保されるんではとも思ったり。
  • 歴史認識問題の難しさ(補足)

    雪斎殿のブログは概してコメント欄も含めて冷静な意見が多いのだが、今回の従軍慰安婦、米下院の決議に関わるエントリは少し変な方向に議論が流れているという印象がある。コメント代りに前回の私のエントリの補足も兼ねて多少意見を付け加えてみたい。 まず、米国の意図はあまり邪推しないほうがいいと思う。あの国はどこそこの国の政権を転覆すべしという意見を堂々と連邦議会の議員がインターネット上で公言する国柄である。副次効果に関しては大声で言わないというのはあるかもしれないが、原則部分はいつも明確に示されている。今回は純粋な人道問題扱いという事だ。別段米国議会として珍しい事ではない。 問題はコミュニケーションで、これは現在の日の保守政治家全般が今回の問題をうまく切り回せていない印象がある。例えば、先の雪斎殿のエントリなどもそうであるが、当時の貧困地域の貧しさを理解してもらおうという意見が多い。これも普通にやる

    歴史認識問題の難しさ(補足)
    mahal
    mahal 2007/03/20
    結局は目立つ広報活動で無理にこの手の流れを食いとどめるよりも、こまめにこの手の流れが出るたびに会話をすることが大事なのかも、というお話、かな。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000706-reu-ent

    mahal
    mahal 2007/03/20
    こういう事件があった時に、オージー辺りでも日本の「ケツ毛バーガー」みたいな面白ネーミングがネットで流通したりするんだろうか。
  • 日本銀行 旧作品No.39635 | pya! (ネタサイト)

    アメリカから円が見下されているという意味でいいですね? おお、円が右肩上がり!(といい感じの解釈をしておくほうが幸せだ) 旧作品No.39,635 pya!はネタサイトです。世界中の面白い画像や動画などを掲載しています。

    mahal
    mahal 2007/03/20
    ¥。果たして意図的だったのか(多分意図的じゃない、つーか旧字体は普通に再現難しいしw