タグ

2007年7月19日のブックマーク (8件)

  • ブログちゃんねる:虫に詳しい奴、緊急だからマジちょっと来い

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/18(水) 00:05:20.01 ID:xWog18PX0 今、原付でタバコ買いに行ったんだけど、 俺んちの原付を置く場所の隣に、俺が昔使ってたチャリが置いてあって、 そこでセミの幼虫から成虫が半分出てきてんだよ! これって確かあんま見れない光景なんだよな? どうしてやればいい?

    mahal
    mahal 2007/07/19
    眠気に耐えてよく頑張った。羽根のグラデーションの色合いは、何かWindows Vistaのログイン画面みたいな色合いだな。
  • Japan's lonely hearts turn to dolls for sex, company

    TOKYO, July 18 (Reuters Life!) - Real love is hard to find for one Japanese man, who has transferred his affection and desires to dozens of plastic sex dolls. When the 45-year-old, who uses a pseudonym of Ta-Bo, returns home, it’s not a wife or girlfriend who await him, but a row of dolls lined up neatly on his sofa. Each has a name. Ta-Bo often watches television with his toys before bathing them

    Japan's lonely hearts turn to dolls for sex, company
    mahal
    mahal 2007/07/19
    何つーか、もうちょっとオリエント工業の技術力みたいな辺りにスポットライトを浴びせる方がいい記事になるとは思うんだけれど。アレを作れない国ではこういう趣味事態がなかなか定着しないかも。
  • 正しい学の衒いかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 上級生 : 先生、デコンペッてる? 研修医 : 枕2 つ分ぐらい 「デコンペる」というのは、decompensation 。代償不可能な心不全という意味。 心臓の悪い患者さんは、横になるとかえって苦しいから、 欧米では、ソファの下に枕を入れて、頭を高くして寝る習慣があるらしい。 息苦しさの指標として、「three pillows of …」なんて表現をする。 要するに「最近疲れてる?」「少しだけ…」と言っているだけなんだけれど、 たぶんこんな会話は、業界の数だけ無数にあって。 会話の目的というのは2 つ。情報の交換と、居場所を確保するためと。 仲間内にしか通じないスラングというのは、要するに「我々は同じ仲間だよね」という 確認行為だから、医

    mahal
    mahal 2007/07/19
    ジャーゴンの作るコミュニティ、みたいな感じ、なのかな?もっかい読まないとしっくり理解でき無そうではある。
  • みずのわコラム 必然のない市町村名

    みずのわColumn ある日の編集者 みずのわ出版代表 柳原一徳が青弓舎サイト内コラム「ある日の編集者」Vol.27(2003年8月19日)に執筆したコラムです。 青弓社 http://www.seikyusha.co.jp/ 五年ぶりにお盆休みをとり、山口県は周防大島に帰省してきた。 周防大島(屋代島)は、瀬戸内海では淡路島、小豆島に次いで3番目に大きな島で、属島を含めて人口約2万人。古くはハワイ移民の島、最近では長寿の島として知られ、大島・久賀・橘・東和の4町からなる。ここでは、来年10月に4町合併を控えており、新町名について現在13の候補が上がっている。 周防大島町、屋代島町は、まあ順当なところか。新大島町、大島新町。全国に「大島」と名のつく島が多々あるとはいえ、某政党の如く「新」をつければ事足れりの安直さ。瀬戸美町、瀬戸海町、南瀬戸町、夕凪町、サザンセト町。何ヲカ云ワンヤ。 極めつ

    mahal
    mahal 2007/07/19
    鉄道が残存する限りは、駅名がある程度地名イメージを残存させる役に立つことは多いと思うが。
  • 2007-07-18

    晴れ。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20070714#p1 どってこと無いと思っていたのだが、表示するかどうかを選択できるようになった。選ばねばならない。しかし私は選ばない。そのまんまだ。 どうしちゃったのだ。そのまんまで良いではないか。みんなすぐに慣れる。慣れればどうということは無いのに。 他にもいろいろ我慢している。しかし、慣れてどうとも思わなくなった。 考えた上で、リリースしたと思っていたが、これほど簡単に引っ込めるとは。 予断を与えることを気にする。しかし、予断に身を任せたいと思う人は存外多い。 私は、あたかも最初からスターがあったかのように、このまんま振る舞うことにする。 http://www.asahi.com/edu/kosodate/kosodatenikki/TKY200707150248.html どうしてこの方が、居酒屋という微妙

    2007-07-18
    mahal
    mahal 2007/07/19
    昔はだっこ紐という拘束具があった一方で背負ってる荷物に対する寛容度が高かったので、結構それで連れまわせる半径が大きかったのではと愚考します。
  • 段ボール肉まん、やらせかよ、おい!あるある大事典もびっくり~:イザ!

    ■やられました、やられたぜ!北京テレビ。先日、12日付け産経新聞およびSANKE EXで報じました「段ボール入り肉まん」。あれが北京テレビによるねつ造報道であることが判明しました。18日夜、北京テレビが視聴者に謝罪しました。 http://nv.qianlong.com/33530/2007/07/18/89@3953960.htm ■すみません、北京テレビの報道をそのまま報じたことで、結果的に読者の方々を騙してしまいました。 ■さて、北京テレビは次のようにあやまりました。(以下、テレビの謝罪を要約) 7月8日、北京テレビの番組「透明度」で報道しました「段ボール入り肉まん」報道は、そのご社会の関心をひろくひきつけたのですが、工商当局とか品安全部門も高度に重視して、あのあと毎朝、徹底的に調べたところ、そんな事件が存在しないということがわかりました。公安当局も一緒になって捜査をしたと

    mahal
    mahal 2007/07/19
    まぁ基本的に、「カレー味のうんこ」が実は「うんこ味のカレー」だった、というお話には見えるが。
  • 赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道

    同僚も気になっているという、Saiさんの「即惚れ4ツボ口説き術」。 警戒心バリバリのお堅いお嬢様でも、彼氏持ちの女友達でも、いつも素っ気ない会社のあの子でも、その日のうちにラブラブベッドインさせてしまった口説き術って言ってますね。 そんな簡単に効果って出るんですかね。 興味はありますが、まだよくわからない。 ⇒ 詳しい方法と体験談を見てみる お目当てのあの子や出会い系で見かける激カワ女子のココロもカラダも支配して強制的に欲情させ、我を忘れて卑猥にヨガるオンナにメス堕ちさせることができるみたいですね。 それなら悪くない? 使ってみてもいいかも。 即惚れ4ツボ口説き術 Sai レビュー 特典 こんにちは。 あなたは、可愛くてドストライクな好みの女子たちと、楽しいSEXライフを送っていますか?もし、全然エッチに持ち込めてないなら、5分だけ私の話を聞いてください。 私が伝えたいのは、女性を誘って1

    赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道
    mahal
    mahal 2007/07/19
    ああ、そういう話でしたか、と追記しておくためにぶくま。「延髄反射」という表現はびみょーなれど。
  • 魔王のマネジネント能力について。: 不倒城

    魔王がいつまで経っても世界征服できない理由 このお題、ちょっと面白そうだなーと思った。 魔王は何故いつまで経っても目標を達成出来ないのか。つまり、何故組織としてプロジェクトを遂行出来ないのか。大抵の魔王軍団において、人員が足りないという話は聞いたことがない(悪の組織の人員確保のスムーズさは驚異的である。人件費は大丈夫なんだろうか)から、これはつまり魔王のリーダー適性、マネジネント能力に問題があるのではないか。 組織論として考えてみると、悪の軍団も所詮は一組織である。その組織をまとめる立場の魔王というものを、組織のリーダー適性という側面から分析するのはなかなか興味深い議論になりそうだ。彼らは果たして、何に欠けているが為に世界征服出来ないのか。 丁度この前、松下幸之助氏が書いたリーダー論みたいなものを読んだので、幾つか抽出してドラクエ辺りの魔王に当てはめてみよう。 ・明確なビジョン、精神的な「

    mahal
    mahal 2007/07/19
    個人的にはid:ymScott氏の説に乗りたいというか、例えばDQIVでバルザック倒した後も別にザコ魔物がサントハイムから逃げ去るとか無いよなぁ、とは思った。