タグ

2008年3月24日のブックマーク (9件)

  • 女子フィギュアの新星☆アンジェラララライ・マックスウェル

    ------藤崎マーケットの曲に乗せ、少女が踊り狂う------アメリカ、フィギュアスケートJrに超天才現る!!ミライ・ナガス、キャロライン・ジャンをも圧倒的な力で下し、その大会のExでバックフリップを披露、あの浅田真央ですら、それを見て恐怖で震えたという・・・

    女子フィギュアの新星☆アンジェラララライ・マックスウェル
    mahal
    mahal 2008/03/24
    この標題に負けた(笑)。いや、いいシンクロですよ。
  • 【アイドルマスター】Y@yok~地球を救う愛の欠片~ 0鉢目【やよい】

    続きできました。1鉢目>sm2543532マイリスト>mylist/5333689別動画でExcel講座もやってます@亜美真美は俺の娘。>mylist/5528206 元ゲームの人気のなさはマジ最高!!ニコにプレイ動画一つないってどういうこと?・・・てな訳で、やよい主役の架空戦記でやっちゃったZe!!追記 架空戦記スレにうpされた顔グラ素材使わせていただいてます、有難うございました。

    【アイドルマスター】Y@yok~地球を救う愛の欠片~ 0鉢目【やよい】
    mahal
    mahal 2008/03/24
    ふと、例の印度の古典アイマスMAD(http://www.nicovideo.jp/watch/sm3110)のタイトルを最初見た時に、「生首のアレ?」と一瞬早合点しかけたことを思い出した。
  • http://d.hatena.ne.jp/bluejoker/20080324/1206341809

    mahal
    mahal 2008/03/24
    こういう需要が出るって辺り、ブコメがある種のν速板化してる現状を象徴しているように思われる。
  • 台湾社会の政治空間 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    実は、先週1週間ほど、台湾に滞在してた。わけあって恒常的な交流がある人たちなのだが、その付き合いの中で感じた、台湾に暮らす人々の政治空間について。僕の経験に限られたものだ、という点はとりあえず各自でご注意を。*1 とりあえず、まずは、メディア。 ともかく、量が圧倒的だ。台湾ではケーブル・テレビが主流だそうで、たくさんのチャンネルの中にニュース専門チャンネルがいくつかあり、一日中ニュースを流している。内容は、新たに流すものがない限りは同じものも何度も流れるので、毎日一度、見られる時間に見ておけば、だいたいの情報が共有できる。 僕の見た範囲では、一回きりの放送をビデオにとって確実に視聴する、という文化はなく、どの時間帯に何が放送されているのか、かなり無頓着だ。ある番組を見ているというよりも、あるチャンネルを見ている、という感覚。 さらに、これもチャンネルが多いためであろうが、この国には、取り繕

    台湾社会の政治空間 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    mahal
    mahal 2008/03/24
    形勢不利な候補が「大逆転」と書いたシャツ着て演説するようなアケスケさは、日本の政治にあってもいいよなぁとは思った。それには政治家の少々の放言に日頃堪える必要があるのだけど。
  • 赤いユニホームのサッカーチームは強い?英研究結果

    2008年3月23日、英マンチェスター(Manchester)で、得点を決め歓喜するマンチェスター・ユナイテッドの選手たち。(c)AFP/ANDREW YATES 【3月24日 AFP】赤いユニホームのサッカーチームは、ほかの色のユニホームのチームより勝率が高い。このような研究結果が今月、英国の研究チームによって発表された。 ■生物学的な反応に関連 英ダラム大学(Durham University)と英プリマス大学(University of Plymouth)の専門家からなる研究チームは、赤いユニホームを着るイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)、リバプール(Liverpool FC)、アーセナル(Arsenal)の3チームが常に順位表の上位を占めているのは偶然ではないと指摘する。 研究チームによると、赤は自然界で男性的な攻撃性の

    赤いユニホームのサッカーチームは強い?英研究結果
    mahal
    mahal 2008/03/24
    これ、以前から結構言われてるような。/でも、CLファイナルのミランのように、白で験を担ぐクラブもあったり。
  • 都営地下鉄ワールド :: デイリーポータルZ

    東京の地下鉄には都営地下鉄と東京メトロのふたつがある。 どんどん垢抜けてゆく東京メトロに対して、都営地下鉄はあまり変わらない。昔からの東京の地下鉄の景色をそのまま残している。 通勤でずっと都営地下鉄を使ってきたが、都営の飾らない雰囲気は安心する。地元の商店街みたいな雰囲気だ。高校も都営だった(都立)。 東京メトロと比較しながら、都営地下鉄の空気を作っている「都営的なるもの」を見つけてゆきたい。(林 雄司) フリーペーパー対決 東京メトロのラックはMETRO-freeとデザインされているが、都営のラックは「ご自由にお取りください」。日語でわかりやすい。 東京メトロのメトロミニッツは商業誌と遜色ない内容で人気も高く、すぐに無くなってしまう。

    mahal
    mahal 2008/03/24
    過日の深町氏による都営地下鉄へのDISに対する葛飾区民によるカウンターと、俺の中ではこのコラムを解釈したい。実際、車内貼り広告の下品さは浅草線も大差ないし(笑)。
  • 「見えざる手」は誰の手か - 池田信夫 blog

    アダム・スミスの「見えざる手」という言葉は有名だが、この言葉は『国富論』で1回しか使われておらず、彼はそれが誰の手か、どうやってそれが経済的な秩序をもたらすのか、といった問題には答えていない。 他方、彼のもう一つの著作『道徳感情論』では、他人に対する共感(sympathy)が秩序の基礎だと論じている。この議論は、人々が利己心にもとづいて行動すれば、おのずと秩序が成立するという『国富論』の結論と矛盾するようにみえる。これは「アダム・スミス問題」として知られ、多くの研究者がこの矛盾を解決しようとしてきた。書も、この問題に答えることを試みたものだが、率直にいって明快な答とはいいがたい。 書と無関係にゲーム理論の言葉で考えると、これは「どうすれば人々がともに豊かになるような状態が唯一のナッシュ均衡になるか」という問題と考えることができる。一般的な(混合戦略を含む)ゲームではナッシュ均衡が存

    mahal
    mahal 2008/03/24
    最後の一文が印象深い。
  • これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ - I 慣性という名の惰性 I

    *このエントリを読まれた方で、なんらかの反応をしたい(Disる、ageる等、なんでもいいです)方は以下の別エントリを一度読んでいただきたく。よろしくお願いいたします。 これ⇒『これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ』に対する反応にどう反応すべきかに関するご意見募集 - I 慣性という名の惰性 I ⇒新卒で入社して一年 安定した業界で、安定したタスクで、特に無理をすることもなく、ちょっと外の業界の技術的津波に押し流されることもない職場に就けた人間が、なぜ不安になるんだろうか? 個人的な意見だと断った上で、言う。 はてブをビジネスで使うことは当分ない。況や増田をや。 AJAXは個人的には便利だけど、日版SOX法の施行を考えると、とてもじゃないけど社内文書管理システムには使えない(ログが残らない、というか静的でない時点でアウト) Google Docsがいくらよくても、企業がスタ

    これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ - I 慣性という名の惰性 I
    mahal
    mahal 2008/03/24
    元増田の視野の狭さへの指摘。つか、あれは普通に「まず上司のPMスキル盗め」ではあったが。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200803231727&page=2

    mahal
    mahal 2008/03/24
    ある意味、自分の才能に気付いていなかった辺りに天才性を感じるし、数学は改めて天才のスポーツだなと思わされる。