タグ

2011年4月9日のブックマーク (6件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「金持ちクラブ」と批判されるダボス会議「未来を語る場」が抱える矛盾 ホテル料金は普段の20倍、VIPはプライベートジェットで参加。極寒の周辺では貧困対策を訴える市民活動

    47NEWS(よんななニュース)
    mahal
    mahal 2011/04/09
    うまいこと下部構造を保全できれば、広島における原爆ドーム的なモニュメントには出来そうなものだが、聊か惜しい……とか現地のことも配慮せずに考えてしまう、無駄な完成度の鮮やかな乗り上げ方だよな。
  • グルジアなどでネット大規模障害、75歳女性が光ケーブルを切断

    グルジア・アルマジ(Armazi)村で、のこぎりを持ったハヤスタン・シャカリアン(Hayastan Shakarian)被告(2011年4月8日撮影)。(c)AFP/VANO SHLAMOV 【4月9日 AFP】グルジアと隣国のアルメニアで3月28日、ほぼ全域でインターネットにアクセスできなくなる障害が発生したが、この原因だとされるグルジアの75歳の女性が起訴された。 グルジア内務省によると、ハヤスタン・シャカリアン(Hayastan Shakarian)被告(75)は、鉄くずを探している際に、グルジアとアルメニアを横断するインターネットの光ファイバーケーブルを切断した。その結果、両国のネット回線の大部分が、12時間近くにわたってアクセス不能となった。 シャカリアン被告は首都トビリシ(Tbilisi)から15キロ離れた貧しいアルマジ(Armazi)村に暮らしている。 8日、AFPの取材に応

    グルジアなどでネット大規模障害、75歳女性が光ケーブルを切断
    mahal
    mahal 2011/04/09
    何となく写真見ながら、アルメニアのムラとかでは「あの婆ちゃんに話しかけられても、反応したらダメだぞ」とか村人が子供に教えてたりしてたんだろうか、みたいなことを考えた。
  • リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究

    米ワシントンD.C.(Washington, DC)に展示された、民主党のシンボルであるロバと共和党のシンボルであるゾウのオブジェ(2008年8月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【4月9日 AFP】世界観が真っ向から対立することの多いリベラル派と保守派だが、実際、脳の構造が異なっていたとする研究成果が、7日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。 英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の研究チームは、健康で若い成人90人を対象に実験を行った。自分の政治的志向を1の「非常にリベラル」から5の「非常に保守的」まで5段階で評価してもらったあと、脳をスキャンした。 その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が

    リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究
    mahal
    mahal 2011/04/09
    「ほんまかいな」とは思うけど、「ほんま」だと明らかに再現可能な証明がこの手の問題においてなされたら、その時に人類は「科学の誠実さ」を断罪するべきなのかどうかは、ちょっと気になる。
  • 世界一の大富豪はドナルドの伯父スクルージ、フィクション界のフォーブス億万長者番付発表

    by rutty 毎年恒例の世界長者番付で有名な米経済誌「フォーブス」ですが、2005年以来毎年フィクション界の長者たちの資産を査定し15位までをランクした「フィクション版世界長者番付」というのも発表しているそうです。架空の長者たちとはいえその総資産額の算出は、名門経済誌の威信をかけて実世界の長者たちの資産額評価と同様に厳密に徹底的に行われ、金利や原油価格、金相場や不動産市場、株式市場の動向などを受けそれぞれのキャラクターの資産額は毎年増減し、ランキングも変動しています。 先日発表された2011年版のランキングでは、ドナルドダックのけちな伯父さんで短編映画「ミッキーのクリスマスキャロル」で有名なスクルージ・マクダックが推定総資産額441億ドル(約3兆7540億円)で、見事1位に輝きました。 そうそうたる顔ぶれがそろったフィクション界の億万長者トップ15のランキングは以下から。The For

    世界一の大富豪はドナルドの伯父スクルージ、フィクション界のフォーブス億万長者番付発表
    mahal
    mahal 2011/04/09
    三千院帝辺りで普通に太刀打ち出来そうなショボさ。多分、リアルで巨大資産家の多い文化圏だと、「大富豪」に対する幻想も相対化される、というお話なのであろう。
  • ウソと二枚舌とゼロリスク

    部屋とワイシャツと私、みたいなタイトルになっちゃった。 西條剛央さんから、被災地でノロウイルス感染症が流行しているとき、そこに支援に行けるか、という質問を受けた。 行ける、と僕は回答する。 ノロウイルスは水や物などを介して、「触る」ことで手から他者に感染する。これを接触感染という。このパターンでの感染が、ノロではほとんどだ。もし、支援が「医療や介護」が目的でないのなら、ウイルスを排泄している患者に触れなければ、リスクはかなり小さい。無症状でウイルスを有している潜伏期にあるものもいるかもしれないが、彼らから感染するリスクは相対的にはかなり小さい。下痢したり吐いたりしている人に触らなければ、通常の支援はできますよ、というのが僕の回答。 とはいえ、「厳密に言うと」この回答は正しくない。ときに、ノロウイルスは吐物がミスト化して吸い込むことで感染する事例もあるからだ。そういうことを考えるとマスク

    mahal
    mahal 2011/04/09
    本朝の真の敵はゼロリスクだと、一人でも多くの人に確信して欲しい。
  • 全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している。 理由は「送電線の復旧または非常用交流電源設備(非常用ディーゼル発電機)の修復が期待できるため」としており、国は外部電源を失ってもすぐに非常用発電機が作動すると想定してきた。 各原発は、同指針に基づいて設計されており、非常用電源を含むすべての電源喪失に対して万全の備えをしてきたとは言い難い。東北電力関係者は「外部送電線など電源確保の方法はたくさんあると考え、これまでは全電源喪失は想定していなかった」と話す。東京電力は急きょ、11日に柏崎刈羽原発で全電源喪失などを想定した訓練を行うことにした。

    mahal
    mahal 2011/04/09
    事業拡大が最優先のバブル時代のツケが、20年経って回ってきた、というお話になるのかな。