タグ

2012年5月10日のブックマーク (9件)

  • 今日の楽天vs西武戦がネタ試合すぎるwwwwwwww : 日刊やきう速報

    <プロ野球>楽天が乱打戦制す 楽天が乱打戦を制した。1点を追う八回、ガルシアの左越えソロで同点。さらに1死二、三塁とし、聖沢の右犠飛で勝ち越した。3年目の5番手・土屋がプロ初勝利。星野監督は監督通算999勝目。西武は中継ぎが乱れた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000090-mai-base 588:風吹けば名無し:2012/05/10(木) 21:39:57.00 ID:xAZFlm5F やっと終わったか 592:風吹けば名無し:2012/05/10(木) 21:39:58.76 ID:VxsnWuBt 長い試合だったな 605:風吹けば名無し:2012/05/10(木) 21:40:05.18 ID:AMwwB7Jw オワタ おもしろかったわwww 620:風吹けば名無し:2012/05/10(木) 21:40:20.02

    今日の楽天vs西武戦がネタ試合すぎるwwwwwwww : 日刊やきう速報
    mahal
    mahal 2012/05/10
    この乱戦の中、きっちり8回に逆転を許す安定の俺達っぷりが、ある意味一番凄い。
  • 朝日新聞デジタル:学習ノートにスターリン肖像 ロシアで広がる波紋 - 国際

    スターリンの学習ノート。右はエカテリーナ2世=副島英樹撮影  旧ソ連の独裁者スターリンの肖像を表紙にあしらった学習用ノートがロシアで発売され、波紋を広げている。ナチスドイツからの解放者か、多数の国民を処刑した弾圧者か。評価の割れるスターリンは、死後60年近くたっても、亡霊のようにロシア社会をさまよっている。  ロシアのノート会社「アルト」がこの春、18世紀の女帝エカテリーナ2世、ナポレオンを撃退したクトゥーゾフ将軍、ソ連のロケット開発指導者のコロリョフ博士、作曲家のラフマニノフとともに、「偉大なロシアの名」と題して、5冊セットで250ルーブル(約700円)で売り出した。表紙が額縁のような体裁で、中央の肖像画を際立たせるつくりになっている。  スターリンの登場はメディアで物議を醸した。ロシア社会院メンバーのスワニーゼ氏はノーボスチ通信に対し、「口ひげ姿のスターリンが美しく描かれた豪華な表紙を

    mahal
    mahal 2012/05/10
    むしろキョクトウの方が適役かもw>id:synonymous氏。しかし、余り偉人の類をこの手の教材に利用すると、集中力のないガキが顔に落書きとかするので却って不敬になってしまう罠が。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mahal
    mahal 2012/05/10
    アルビ新潟シンガポールの選手は目立つために一人一枚は海外生活を満喫してるような面白い写真を公式サイトに載せるべきだと思った。にしても、意外とインド多いな。
  • 「探検ドリランド」テレビアニメ化を発表--製作は東映アニメーション

    東映アニメーションとグリーは5月10日、GREEで配信しているソーシャルゲーム「探検ドリランド」のテレビアニメ化を発表した。 TVアニメ版では、ゲームにも登場するキャラクターたちが謎に満ちた世界「ドリランド」を舞台に冒険する姿を描く。ゲームだけではわからないキャラクターたちの隠された謎も解き明かされるなど、テレビアニメ独自の要素も加えていくとしている。放送開始時期や放送局などはまだ明らかにされていない。 またアニメ化を記念したキャンペーンを5月10日から5月30日18時まで開催。ゲーム内の専用ページより、ゲームを有利に進められるアイテムセットをもれなくプレゼントする。 なお、集英社「ジャンプSQ.(スクエア)」で漫画「探検ドリランド」の連載が予定されているほか、テレビアニメの商品化をUHA味覚糖とバンダイナムコグループが検討している。

    「探検ドリランド」テレビアニメ化を発表--製作は東映アニメーション
    mahal
    mahal 2012/05/10
    これで遂に「♪ド・ド・ドリランド」のフルバージョンが聞けるかと思うと胸熱。…で、例のジェネレータみたいにひたすら「ドリドリドッドッ」とかだけの歌詞だったら笑う。
  • 長時間露光の撮影方法と作例 - RyoAnna

    Tweet Photo by RyoAnna シャッターを開放したまま、レンズに光を長く当てる撮影方法を「長時間露光」と呼ぶ。夜間長時間露光で撮影すると、動いている被写体は光しか残らないため幻想的な写真になる。 今回は、デジタル一眼レフカメラの長時間露光撮影について紹介したい。 機材 デジタル一眼レフカメラとレンズの他に、三脚とリモートスイッチが必要になる。 Canon リモートスイッチRS-60E3 夜間、三脚を使わずにシャッターを1秒以上開放してみると分かるが、カメラを手で固定しているつもりでもブレてしまう。また、シャッターボタンを手で押していると振動が伝わるため、リモートスイッチもあったほうがいい。 撮影方法 絞り優先でF値を最大にして、シャッタースピードをオートにする。もしくはマニュアルでF値を最大にして、シャッタースピードを自分で調整する。ISO感度は数値が大きいとノイズが発生す

    長時間露光の撮影方法と作例 - RyoAnna
    mahal
    mahal 2012/05/10
    1) Modopocketやゴリラポッドを使うと機動力上がる。2) 基本2秒セルフタイマーでおk。3) 出来れば円形絞りのレンズは避ける。無い場合、明るいレンズで大きく絞ろう。辺りをTipに追加したい。
  • 暴力老人「我々は殴られて育った世代」 | ニコニコニュース

    高齢化社会に向けて社会福祉の充実が叫ばれる一方で、老人による凶悪犯罪が増えている。内閣府発表によると、暴行・傷害など粗暴犯の数は十数年前に比べて約20倍。高齢者増加数に対する粗暴犯検挙率も、日がトップだというが…… ◆俺たちは“我慢強い”世代。キレるのはよほどの理由がある  東京・新宿の某ホテルのラウンジに現れた初老男性2人は、常人とは違うオーラを携えていた。口ひげをたくわえたコワモテの杉野森創さん(64歳)は空手道場の長。穏やかな表情ながら時折鋭い眼光で話す周東秀夫さん(60歳)は、警視庁のOB。あくまで「バイオレンスだったのは昔のこと」と主張するが……。 ――お二人の武勇伝をお聞かせください。 杉野森(以下、杉):「数年前だったか、地元の商店街で20歳過ぎの大男が無差別に暴れて、通りすがりの息子を負傷させたわけ。急いで現場に駆けつけたら、その男が通行人を羽交い締めにしていて。弱い者イ

    mahal
    mahal 2012/05/10
    元の育ちの問題も大きいとは思うが 、年取ると根本的に「自分が悪い」と思う回路が錆び付くもんではないのかな、とも。
  • 「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG

    新刊『(日人)』のなかから、冒頭部分を掲載します。 ********************************************************************* 『(日人)』は「かっこにっぽんじん」と読む。文字どおり、「日人」をカッコに入れてみようという意味だ。 私たちのまわりには、「日」と「日人」があふれている。過剰な「日」に溺れて、私たちは自分が何者で、世界がどんなところなのかを見失ってしまったのではないだろうか。 3.11東日大震災と福島第一原発事故のあと、マスメディアやインターネット上でさまざまなひとたちが「日」や「日人」について論じた。その論旨は、おおよそ次の一行で要約できる。 日の被災者は世界を感動させ、日政治は国民を絶望させた。 ここには二種類の、まったく異なる日人がいる。 津波で肉親を失い、原発事故で故郷を奪われても絆

    「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG
    mahal
    mahal 2012/05/10
    共同体が帰依する単位としての国家が尊重されなきゃ、そりゃ自己責任主義は跋扈するし、共同体を動かす政治活動より身の回り最適に走って合成を誤謬しまくるよな。言わば、無政府主義者のディストピア。
  • 東京新聞:ヴィダル・サスーン氏死去 世界的ヘアスタイリスト:話題のニュース(TOKYO Web)

    【ロサンゼルス共同】世界的に活躍したヘアスタイリスト、ヴィダル・サスーン氏が9日、米ロサンゼルスの自宅で死去した。84歳だった。地元警察は「自然死」としている。AP通信などが伝えた。 生まれ育ったロンドンで1954年に美容院を開業。60年代にドライヤーやスプレーを使った面倒な手入れを必要としない、当時としては革新的なショートヘアなどのスタイルを次々と発表。女性の社会進出が進みつつあったことも背景に大流行を生み、美容界に大きな影響を与えた。 氏名を冠したシャンプーなどの美容製品や理容器具が、世界各国で販売されている。

    mahal
    mahal 2012/05/10
    この手の派生コンテンツの方が御本尊より有名になった例と言えば、シャルル・アズナヴールだが、彼が世を去ったらどれくらいの日本人が「うはw何その名前wwww」とかウケたりするのだろうかと、ふと。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    mahal
    mahal 2012/05/10
    まぁ、割と保守が強いフランスで珍しく左派への政権交代が起きると、国外メディアのざわつきが大きなもんだな、とは思ったり。