タグ

2012年10月23日のブックマーク (9件)

  • シリア情勢飛び火のレバノン、首都と第2の都市で衝突

    シリアのアサド政権軍と反体制派の衝突が波及している隣国レバノンの首都ベイルート(Beirut)で行われた反アサド政権デモで、治安部隊に投石する参加者(2012年10月21日撮影)。(c)AFP/FLORIAN CHOBLET 【10月22日 AFP】シリアのアサド政権軍と反体制派の衝突が波及している隣国レバノンの首都ベイルート(Beirut)と第2の都市トリポリ(Tripoli)で、21日夜から22日朝にかけて、死傷者が出る衝突が発生した。 シリアの反体制派の影響が濃いイスラム教スンニ派の牙城であるトリポリでは、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)シリア大統領が属するシーア派の分派、アラウィ派との激しい衝突が発生。3人が死亡、26人が負傷した。 また首都ベイルートでは、レバノン軍部隊が武装集団を追ってスンニ派地区のTariq Jdidehを捜索する中、6人が負傷した。負傷

    シリア情勢飛び火のレバノン、首都と第2の都市で衝突
    mahal
    mahal 2012/10/23
    それヨルダンや。>id:death6coin
  • 幸子の紅白消滅!勝負曲売れず - 音楽ニュース : nikkansports.com

    演歌歌手小林幸子(58)の34回連続NHK紅白歌合戦出場の可能性がなくなったことが22日、分かった。今年は個人事務所をめぐる騒動が勃発して、レコード会社との契約も解除。自主レーベルから今月17日に新曲を発売も、29日付オリコン週間ランキングで、初週売り上げが1890枚だったことがこの日、判明した。出場へのいちるの望みだったアピールポイントも不発となり、NHKの出場候補者リストから、名前が消滅した。 お家騒動が契機となり、話題になった新曲「茨の木」は、オリコン週間チャートの演歌・歌謡部門では2位にランクインした。総合では38位。だが、売り上げ枚数は、1890枚にとどまった。前作「おんな酒場」の初週売り上げ1542枚を上回っているとはいえ、ここまでトラブル続きだった小林の「最後の大勝負」にしてはアピール不足。同時にNHKの紅白出場候補リストからも漏れたことが、関係者への取材で判明した。 落選理

    幸子の紅白消滅!勝負曲売れず - 音楽ニュース : nikkansports.com
    mahal
    mahal 2012/10/23
    怒り心頭の小林が美麗なステージ衣裳風に飾り立てた大型重機でNHKホールを襲撃しようとするとこを、会場の目の前で自衛隊に止められる的なギミックを用意すれば、伝説的な視聴率が取れるのではないか。
  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
    mahal
    mahal 2012/10/23
    これだけのレベルのアスリートが引っ掛かるという案件であれば、むしろ、UCIも被害者ぶらずに該当年度の収入の何割か単位で寄付などの形で返納するくらいの覚悟は欲しい気はする。
  • 日本の「江南スタイル」への無関心、韓国では「怒り」の声

    韓国ソウル(Seoul)で開かれた無料コンサートに登場した韓国のラップミュージシャンPSY(サイ、2012年10月4日撮影)。(c)AFP/KIM JAE-HWAN 【10月23日 AFP】韓国のラップミュージシャンPSY(サイ)の「江南スタイル(Gangnam Style)」は世界を席巻したものの、日ではほぼ期待はずれの結果だ――この例外に、PSYの母国、韓国では深い疑念の声が上がっている。 韓国のKポップ音楽は日で大きな市場を獲得している。だがどういうわけか、日音楽ファンたちは、PSY人とそのダンスの誘惑にはあまり魅了されなかったようだ。これに、韓国では、領土問題のせいで日のファンがこの楽曲を遠ざけているのだという臆測も出ている。 ■日では不人気、「F5スタイル」と揶揄する声も 英国の音楽チャートでトップに上り詰め、米ビルボード(Billboard)チャートでも現在第2位

    日本の「江南スタイル」への無関心、韓国では「怒り」の声
    mahal
    mahal 2012/10/23
    どう考えても「自主的に韓国側が推してない」ようにしか見えなかったのだけど。その気になれば推すためのチャネルは幾らでもあろうに。
  • はてなはさーもうはてブ止めた方が良いと思うんだよね。

    もうずいぶん前な気もするけど例の事件もあったことからすると結構な資金源なんだろうし、 「他人を怒らせるためにブコメしてる」って公言してるようなのも放置してるくらいなんだから炎上(゚д゚)ウマーとでも思ってるのかもしれないけどさあ、 そういう用途としてはツイッターも出来ちゃったし、 もうはてブ自体がヲチツールくらいにしか一般に思われないような運用を散々されてきちゃてネガティブなイメージ持たれてんだから サービス続けるメリットよりも、企業としてネガティブイメージ持たれるの分かってるサービス続けるデメリットのが大きい気がするんだよね。 こんなん散々言われてきた事だろうけど、いいかげん英断()したら良いんじゃないかなあって。

    はてなはさーもうはてブ止めた方が良いと思うんだよね。
    mahal
    mahal 2012/10/23
    既存メディア系含む各種ニュースサイトにはてブのボタンが付いてるのは、伊達や酔狂ではなく、先方が相応に釣られてくれる人を求めて居るのだろうな、とも。その需要がメディア側にある限りは、なくならんかもね。
  • 10/22 バッキンガム宮殿勤務のメイド募集―年俸1万4,200ポンド - Onlineジャーニー

    エリザベス女王がバッキンガム宮殿住み込みのメイドを募集している。王室のウェブサイトに出された募集広告によると、求められているのは正確にはメイドのアシスタント。仕事は実に多岐に渡り、例えばアンティーク類の日々の手入れ、お風呂にお湯を張る、宝石類の管理などなど。 通常はバッキンガム宮殿勤務となるが、年に3ヵ月程度、王室メンバーがバルモラルやサンドリンガムなど地方の宮殿へ移動する際には同行可能であることも条件の一つ。お手当ては週273ポンド、年俸にして1万4,200ポンド。もちろん家賃は一切必要ない上、事も毎日3付きだという。「デイリー・テレグラフ」紙が伝えた。 採用された場合、完璧に掃除をこなすだけでなく、各王室メンバーの個室や来賓の客室、宮殿内の居住空間やトイレ、宮殿勤務者たちが使う部屋、階段まわりや廊下などを含む割り当てエリア内の仕事に責任を持って取り組まなけれならないという。 職務に

    10/22 バッキンガム宮殿勤務のメイド募集―年俸1万4,200ポンド - Onlineジャーニー
    mahal
    mahal 2012/10/23
    「宮殿に寝泊まり、プライスレス」というお話、かな。
  • Tokyo Fuku-blog: 少年になりすまし人工ペニスを使って少女とセックスした女

    18歳の少年になりすまし15歳の少女とセックスをしようとした25歳の女が罪状を認めた。マサチューセッツ州クインシーのカリッサ・ハッズ(25)は、未成年と性交する目的で州境を越えた件で有罪となれば、最高30年の懲役となる。 捜査官によれば、ハッズはマイスペースでジェームズ・パーヤー・ウィルソンという18歳の少年になりすまし、2010年10月から少女と交流を持ちはじめた。ハッズはカラーコンタクトを入れ、胸を隠すためコルセットをつけており、昨年12月にピッツバーグのモーテルで会ったのを含め少女と少なくとも3回会っていた。またハッズは少女に携帯電話を与え、少女のヌード画像をハッズに送信させていた。その後ハッズは2月にウェストバージニア州に向かい、ルイス郡の彼女の自宅で性交渉をもった。3月にハッズの性別に疑問をもった少女の友人がハッズに脅されたのをきっかけに少女は警察に通報した。ハッズは5月にピッツ

    mahal
    mahal 2012/10/23
    豪快な百合ファック事案だなおい。何というか、ある種の既成概念みたいなものに引っ掛かって、疑うことすら失敗した、みたいな感じだったのかなぁ。
  • NZ地震で紛失の結婚写真が「生還」、1年半後にカメラ見つかる

    10月21日、昨年2月に発生したニュージーランド・クライストチャーチ地震で被災した新婚夫婦が、避難の際に紛失したカメラを1年半後に発見。カメラには結婚式の写真が収められていた。写真は映像から(2012年 ロイター/ロイターTV) [21日 ロイター] 昨年2月に発生したニュージーランド・クライストチャーチ地震で被災した新婚夫婦が、避難の際に紛失したカメラを1年半後に発見した。カメラには結婚式の写真が収められていた。 地震発生当時、結婚したばかりだったフェン・ジェリミアさん、マーティン・バーリーさん夫は、崩れ落ちるがれきから逃れようと急いで避難。その際、貴重な結婚写真が入ったカメラを紛失し、夫は2度と写真を見ることができないと思ったという。

    NZ地震で紛失の結婚写真が「生還」、1年半後にカメラ見つかる
    mahal
    mahal 2012/10/23
    該当するメモリーカードのメーカーは、自分達の製品の耐久性を誇る宣伝を大々的に打ってもいいのではないか。
  • 富裕層:日本360万人で世界2位 スイスの金融大手発表- 毎日jp(毎日新聞)

    スイスの金融大手クレディ・スイスが22日発表した12年の世界の富裕層ランキングによると、純資産100万ドル(約8000万円)以上を持つ富裕層は日に約360万人おり、米国に次いで2位だった。前年より約8万3000人増え、17年には540万人に拡大すると予測している。 ランキングは、1位の米国が1102万3000人、2位の日が358万1000人、3位のフランスが228万4000人。 一方、5000万ドル(約40億円)以上の純資産を持つ超富裕層は、日が約3400人で4位。1位は約3万8000人の米国が断トツで、2位は経済成長で躍進した中国の約4700人、3位はドイツの約4000人だった。(共同)

    mahal
    mahal 2012/10/23
    中華は、と思ったが、ヤツらの場合海外に移転してしまうケースも多いか。