タグ

2013年3月1日のブックマーク (10件)

  • 『ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景』へのコメント
    mahal
    mahal 2013/03/01
    しかしエントリページのデザインも初見から結構経ってる気はするが、この反応見るに、案外itmediaに日頃ぶくまってる人って少なかったんだな(単にモバイルやアドインでぶくま付けてる人が多いだけ?)
  • 脱社蓄ブログを読んで感じる違和感 - あんま無理せず金貯めてる人のブログ

    脱社蓄ブログというのがあって前からちょくちょく見ていました。 賛同できることもあるんですが、全体の方向性的に「んっ?」と思うこともあり エントリ。 例えば、この記事。 「給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか」 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/26/202439 「人件費を抑えながら、やる気と売上高を伸ばす待遇の最適値は――」と持ってまわった言い方をしているが、要は「どれだけ安い給料で、見返り以上の仕事をさせられるか」の限界値を探っている、という話である。あまりにも典型的な「やりがいの搾取」であり、小学校・中学校あたりで注意喚起のために進路指導の時間に教材として使ったらいいんじゃないか、と思うぐらいである。 ここ疑問なんですが、日には職業選択の自由という権利が存在していて、 「この仕事をやめよう」と思ったら事前

    脱社蓄ブログを読んで感じる違和感 - あんま無理せず金貯めてる人のブログ
    mahal
    mahal 2013/03/01
    というか、究極的に企業を信用する落とし所がどの辺りにあるのかが見えづらく、且つそのラインを達成するために刺す相手が経営者じゃなく意識高い労働者になってしまいげな辺りの破綻感が半端なくねぇか、とは。
  • 【速報】サクマ式ドロップス、3選手を解雇 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362103543/

    【速報】サクマ式ドロップス、3選手を解雇 : 日刊やきう速報
    mahal
    mahal 2013/03/01
    ハッカは凡プレーしてても明るいネタ選手的に話題を集めそうだが、チョコはベンチの雰囲気まで悪くしそうな相性の悪さを感じる。
  • 「顔面シュークリーム」が流行中 (2013年2月28日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと クリームまみれになった姿をツイッターなどにアップする女子高生たちが話題 「顔面シュークリーム」と呼ばれ、多くは誕生日祝いなどに行われているよう 「べ物で遊ぶな」「いじめじゃん」といった意見も出ている この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「顔面シュークリーム」が流行中 (2013年2月28日掲載) - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2013/03/01
    どうみてもせ…いや、なんでもない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鮭を盗み、イクラ持ち去り…迷惑行為で釣り場が次々閉鎖 その中で続く「奇跡」の場所には、住民の工夫があった AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    mahal
    mahal 2013/03/01
    では、そろそろ神功皇后に侵略された史実でもお認めになってはいかがでしょうか。もう1000年くらいは盛れますよ。
  • J3の誕生によせて・・・

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    J3の誕生によせて・・・
    mahal
    mahal 2013/03/01
    遅ればせながら、おめでとうございます。/まぁ、4部のプロサッカーリーグが必要かは微妙よね、と思うと、確かに屋上屋を足す感も>J4にする予定はなし
  • ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景

    はてブのリニューアルに批判が殺到し、「完全に狼狽した」と担当ディレクター。はてブは開発者主体のサービスから、編集視点を加えたメディアへと変化してきている。 「完全に狼狽(ろうばい)した」――「はてなブックマーク」(はてブ)リニューアルのディレクターを務めたはてなのディレクター・伊藤博典さんは、リニューアルに対するユーザーの反応を見た感想を率直にこう語る。 1月8日、はてなブックマークのトップページとカテゴリーページをリニューアル。アルゴリズムを刷新し、同じ記事が長く滞留しないようにしたほか、デザインも一新。ブルー一色のリスト風の記事一覧からカラフルな配色に変え、一部ページではタイルを並べたようなデザインに刷新した。 大幅なリニューアルは2008年以来、4年ぶり。思い切った刷新を評価する声がある一方、ドラスティックな変更に対する否定的な意見も殺到し、ブログ記事のブックマークには「これはひどい

    ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景
    mahal
    mahal 2013/03/01
    隊長のmixiネタで笑う時、「もし本当にmixi消滅して、この手合いが各サービスに流出したら」というリスクを時々思い出してあげるべきなのかも知れない。/そいや、itmediaとニコニコだけ、エントリページ変わってたのね。
  • 安倍首相訪米をこき下ろす中国政府の意図 大いなる対「日米」警戒感の裏返し~中国株式会社の研究(204) | JBpress (ジェイビープレス)

    今回の一連の「冷遇」分析は決して偶然ではなく、中国政府の統一見解だと思う。人民日報、新華社から新京報まで、ほぼ同じ趣旨の記事が掲載される場合には何かがあるはず。恐らく2月23日の段階で国務院新聞弁公室あたりから「指示」が出たのだろう。 「指示」自体は驚くにあたらない。興味深いのは、むしろその判断・分析の幼稚さだ。以下に、「安倍首相の訪米“冷遇”される」と中国側が判断した根拠を列挙してみよう。ご一読のうえ、どの程度説得力があるか考えてみてほしい。 それぞれには筆者の反論も付記してある。ちなみに、以下のコメントは決して「独断と偏見」ではない。これらはすべて、外務省時代北米局と在米大使館で合計10年間、日米関係に関わった筆者の具体的経験に基づくものだ。 ●意外なことに今回(の安倍首相訪米)は一国の政府首脳の公式訪問だというのに、米側は冷淡だった。会談時間は短く、共同記者会見や晩餐会もセットされな

    安倍首相訪米をこき下ろす中国政府の意図 大いなる対「日米」警戒感の裏返し~中国株式会社の研究(204) | JBpress (ジェイビープレス)
    mahal
    mahal 2013/03/01
    中華が「大国となったらこう遇される」とイメージしたものと、現実に欧米を中心とする現在の国際社会が大国をどう遇するかのズレは結構大きいのかと思う。多分、戦前の本朝も通った道ではあろうが。
  • 会社名≠商品名の時は会社名を強調しても意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも、eneloopの元ヘビーユーザーです。 ガラケー使用当時はこんな感じで弾薬のマガジン状態で持ち歩いていたもんです。携帯電話の充電に欠かせなかったもので。ああ、今や昔。 で、この話題。eneloopのデザイン変更。 パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 - 家電 Watch ブクマ欄が凄いことになってますな。 はてなブックマーク - パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 - 家電 Watch とりあえず今回はデザインの良し悪しには触れない。こういうのは美的センスという主観に関わるものなので、人それぞれだろうと思うので、その観点は回避。 ここで取り上げるのは「何を強調すべきなのか?」ということ。 どなたかもブクマコメンツで言及されているように、果たして電池を買うという際に、買う人

    会社名≠商品名の時は会社名を強調しても意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mahal
    mahal 2013/03/01
    パナだとLumixとかは結構気合入れてパナソニックの名を本体から排除してるけど、あれ相当やり手な幹部居たのかもなぁとか、本件に寄せて思いつつ(その気合が右下のダサいLロゴをしつこく残してる理由かもだがw
  • 両肩に羽をつけた男が女子中学生に「おはよう」と声をかける → 通報 : 痛いニュース(ノ∀`)

    両肩に羽をつけた男が女子中学生に「おはよう」と声をかける → 通報 1 名前: バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/02/28(木) 23:20:54.59 ID:0ZjDYszp0 【衝撃】両肩に羽をつけた男が女子中学生に「おはよう」と声をかける → 通報 2013年2月24日(日)、北海道千歳市で女子中学生へ声をかける出来事が発生しました。中学生に声をかけた男は、50歳代で両肩に羽を刺していたとのこと。え、羽って……いったいどういうこと? 千歳警察署の発表は以下の通りです。 2月24日午後3時40分ころ、千歳市富丘1丁目の路上で徒歩で帰宅途中の女子中学生が男から背負っていたバッグを軽く引っ張られ「おはよう」と声をかけられる 事案が発生しました。犯人は50歳代の男、黒色フード付きジャンパー、黒色ズボン、両肩に羽を 刺しています。(「ほっかいどう安全安心情報」より引用) 午後3時40

    両肩に羽をつけた男が女子中学生に「おはよう」と声をかける → 通報 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mahal
    mahal 2013/03/01
    バクマンのエイジみたいな格好したヤツが子供とかに不軌に声掛けて来たら、普通にビビるだろうかなぁ、とも。