タグ

2014年2月5日のブックマーク (9件)

  • 佐村河内さん別人作曲:高橋選手、SP曲変更せず - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/02/05
    露見の際に影武者さんの名前が出て来なかったんで、「クレジットなしをISUが許可するのか?」とマジ心配したから、取り敢えずさくっと当人が出て来ると聞いてひと安心した。高橋大輔の音楽として、表現して欲しいな。
  • 時事ドットコム:中国は大戦前夜のヒトラー=南シナ海の「ズデーテン化」警告−比大統領

    中国は大戦前夜のヒトラー=南シナ海の「ズデーテン化」警告−比大統領 【ニューヨーク時事】フィリピンのアキノ大統領は4日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)のインタビューで、南シナ海の領有権を強硬に主張する中国を、第2次世界大戦前夜の1938年、当時のチェコスロバキアのズデーテン地方を併合したヒトラーのドイツと重ね合わせ、「われわれが今、不法行為にイエスと言えば、さらなる事態の悪化をどうやって防ぐのか」と述べ、領有権紛争の解決で国際社会がフィリピンを支持するよう訴えた。 中国の「戦略的海洋侵出」−グローバルに広がる「真珠の首飾り」 大統領は自国領の部分的な明け渡しを強国に迫られていると述べ、国際法による解決に向け、外国によるより強力な支援が必要だと強調した。  大統領はズデーテン地方について、大戦を回避しようとヒトラーに譲歩する中で割譲されたと強調。その上で、「(国際社会は中国に対し)『

    mahal
    mahal 2014/02/05
    あら、助け舟ありがたいっす。
  • 先の大地震の際、東京ベイエリアに住んでいた者だが

    http://anond.hatelabo.jp/20140203144937 このエリアに5年ほど賃貸で住んでいる俺の実感では、売れていない。 景色や方向が良く間取りも住みやすい適度な価格帯の部屋と最上階が売れているというのは同意。 ただ、良い部屋というのは売れて当然だし、最上階は先のコメントの人が書いているように相続税対策で人気なんだろう。 そこ以外はがら空きなマンションもある。しかしどんどん新規工事に着工している。 オリンピック後、選手村も住宅になる予定だ。 飽和状態どころか、値下がりの一方だろう。 >購入者像-①地元を見捨てた地方富裕層 >購入者像-②郊外庭付き一戸建てに魅力を一切感じないエリートサラリーマン >購入者像-③空中移動族 これも概ね同感だが、 ①は、仕事で地方の中小企業社長などにお会いすると、この辺りにマンションを買っている人もいるので、相続税対策で購入しているのであ

    先の大地震の際、東京ベイエリアに住んでいた者だが
    mahal
    mahal 2014/02/05
    23区であっても、震源地が関東の場合に隅田川越えられるかってとこでリスクは出るかも。葛飾だが、あの時は諸々総合して川を越えられそうと判断してから徒歩帰宅したよ。
  • 村上春樹氏:小説に「屈辱的表現」 町議ら文春に質問状へ - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/02/05
    真っ先に「浜頓別と中湧別(どっちも国鉄時代のローカル線駅として高名)を混ぜた架空の地名のつもりだったでござる」というオチを想起したけど、土地勘ない訳でもない…んだよなぁ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mahal
    mahal 2014/02/05
    ファン・ベートホーフェンの作品67番は、「運命」として聴かれるべきなのか、一つの絶対音楽として作られた交響曲として聴かれるべきなのか、なんてことを考えたり。
  • 横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 - 日本経済新聞

    横浜銀行のATMを利用した預金者の情報を同行のシステム委託先の社員が不正に取得してカードを偽造し、他行の預金者の現金数千万円を引き出す被害が出ていることが明らかになった。内部関係者によるカード偽造犯罪としては過去最大規模となる。銀行システムの安全性への信頼を脅かしかねず、システム会社の管理責任が問われそうだ。神奈川県警は5日、偽造キャッシュカードを作ったとしてシステム委託先の富士通フロンテック

    横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2014/02/05
    ツッパリITロックンロール。
  • ヨナの元コーチ「今回は真央が勝つ」と断言 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ロシア・ソチ3日(日時間4日)発】日選手団のメダル候補たちが続々と現地入りした。悲願の金メダルを狙うフィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)は5日にソチに入る予定。今度こそ宿敵キム・ヨナ(23、韓国)に勝てるのか? 日中の視線が注がれるなか、ヨナの元コーチで現在は羽生結弦(19=ANA)を指導するブライアン・オーサー氏(52)が紙に重大指摘。「今回は真央が勝つ!」と断言した。 ヨナの元コーチとして知られるオーサー氏は、ヨナとたもとを分かった後は契約解除をめぐって泥沼の非難合戦を繰り広げた。互いに中傷し合うなど師弟関係に亀裂が入っていたが、最近ではよりを戻したとみられ、関係改善が進んでいる。いわば、ヨナを知り尽くす重要人物の一人だ。 前回の2010年バンクーバー五輪ではオーサー氏の指導を受けたヨナが真央を退け、金メダルを獲得した。あれから4年がたった。真央とヨナの差はど

    ヨナの元コーチ「今回は真央が勝つ」と断言 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2014/02/05
    まぁそういう御託はいいから、羽生をチャンに勝たせることに注力して頂きたく。
  • 男たちが腐女子を理解してないことはわかった

    まとめ主氏の発言「私は、人は常に加害者にもなりうるし、被害者にもなれるという持論の持ち主です。」「オイラの趣味は世間とズレていたのだな」「自分はかなり一般的な腐女子の皆さんの萌えアンテナと違った方向にアンテナが」「世間の一般的な腐女子」この発言通り超少数派であるという自己認識があるなら、当然多くの人に自分のあれこれが理解されないということは身をもって納得してしかるべきなのに、この「自分の主張は理解されるはず!」という圧倒的な自信はどこから沸いてくるのかhttp://togetter.com/li/625282何が不思議って、親しい(と思ってた)相手から全ブロックされたら、普通は何か失礼をしてしまったかと不安で申し訳ない気持ちになるんじゃないかなぁと。別アカで接触するとしても「不快なことをしてしまったなら謝りたいので理由を教えてください」とならないで、最初から喧嘩腰なのが怖い。絶対に非礼を働

    mahal
    mahal 2014/02/05
    基本的には男嫌いなのに何故か惚れる男に出会っちゃって、その男にはある種の完璧さを求めるみたいなケースは、趣味離れて恋愛の世界では稀によくあるのかも知れない。
  • 聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース

    耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲しているとして、CDが異例の売り上げとなっている、佐村河内守さん(50)が、代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていたことを、5日未明、弁護士を通じて発表しました。 佐村河内守さんは広島県で生まれ、独学で作曲を学び、耳が聞こえない障害と闘いながら作曲活動を続けているとされています。 平成20年に初めて演奏された「交響曲第1番HIROSHIMA」は、「希望のシンフォニー」として、特に東日大震災のあと注目を集め、CDが18万枚以上の売り上げを記録するなど、クラシックとしては異例の売り上げとなっています。 しかし、5日未明、佐村河内さんは弁護士を通じて、十数年前から別の作曲家に曲を作ってもらっていたことを明らかにしました。 これについて佐村河内さんは、NHKの取材に対し「平成8年ごろ、初めての映画音楽の作曲の依頼があったが、耳の状態が悪くなり、半分以上

    聴覚障害の作曲家 別人が作曲 NHKニュース
    mahal
    mahal 2014/02/05
    河内守の職を解いて、「佐村散位」という名前で出直そう(何。