タグ

2014年11月27日のブックマーク (8件)

  • 衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請 - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/11/27
    「こうした要望は、選挙のたびに各政党が行っているが」ならまぁ、みたいなとこはあるけど、そういう慣例的行為について、程度問題をフレームアップしたメディア側が巧いことやった、という感じかな。
  • 牛の出産で正GKが試合途中に帰宅で代役は61歳の会長! フランス下部リーグのマルリー=ゴモンが歴史的大敗 - 超ワールドサッカー!

    ジャン=ルイ・ガセ監督が監督行引退を表明!「監督業はもう終わりだ」 マルセイユのジャン=ルイ・ガセ監督(70)が監督業からの引退することを発表した。 これまでモンペリエやサンテチェンヌ、ボルドーなど国内クラブで指揮を執ってきた老将のガセ監督は、2022年5月からコートジボワール代表の監督を歴任。今年1月に成績不振で解任されると、翌月にジェンナーロ・ガットゥーゾ前監督の後任としてマルセイユの指揮官に就任。 就任後は公式戦21試合で8勝3分け10敗とチームを建て直すには至らなかったが、ヨーロッパリーグ(EL)ではチームをベスト4まで導いていた。 19日に行われるリーグ・アン最終節のル・アーブル戦に向けた会見に臨んだガセ監督は、そのなかで今季限りで監督業を引退することを明かした。 「これが私のキャリア最後の試合になるだろう。私はこれからもサッカー界に残ることができると思っているが、監督業はもう終

    牛の出産で正GKが試合途中に帰宅で代役は61歳の会長! フランス下部リーグのマルリー=ゴモンが歴史的大敗 - 超ワールドサッカー!
    mahal
    mahal 2014/11/27
    むしろ、この正GKが明らかにリーグ内レベルでは抜群の存在だからこそ、65分で20回も決定機を作られるチームが何とかサマになってた可能性も。
  • Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)

    ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 withnews 11月27日(木)12時30分配信 1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。 【画像】もう見られない・・・2012年に姿を消した昆虫シリーズ 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。 そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真で

    Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)
    mahal
    mahal 2014/11/27
    どうでもいいけど、ムシキングが流行ってた頃とか、そういう虫嫌いな教師が生徒にムシキングの話ばかり振られてこの世の地獄のような苦難を味わったりとか、そういう史実もあったのだろうか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mahal
    mahal 2014/11/27
    ドジっ娘な能登さん?
  • 富裕層・大企業増税で20兆円 共産、衆院選へ政策発表:朝日新聞デジタル

    共産党は26日、消費税率10%への引き上げ中止などを盛り込んだ衆院選の政策を発表した。富裕層や大企業に対する増税などで約20兆円の財源が確保出来るとし、消費増税に頼らない財源確保をめざしている。 「安倍政権の暴走ストップ!国民の声が生きる新しい政治を」と題した政策では、消費増税中止▽暮らし第一で経済をたて直す▽「海外戦争する国」づくりを許さない▽原発再稼働ストップ▽米軍の新基地建設中止――を柱とした。 安倍政権への対決と具体的な対案、国民との共同を掲げ「自共対決」を前面に打ち出した。 社会保障や財政再建を考え消費増税に異論を唱えにくい有権者がいると認識。国民が安心して増税反対の意志を示せるよう対案として、法人税減税中止や高所得者の所得税や相続税などの最高税率引き上げなどで財源を確保すると明記した。 志位和夫委員長は「政治の姿勢を変えれば財源はつくれる。共産党をのばすことが日政治を変え

    mahal
    mahal 2014/11/27
    1年なら存分に暴れて20兆巻き上げて見せられるんでは、という感慨。
  • なぜ戦争はセクシーで、平和はぼんやりしているのか――戦争とプロパガンダの間に/伊勢崎賢治×伊藤剛 - SYNODOS

    これから必要なのは、「平和」ではなく「戦争」をアップデートすること!? 実務家として紛争解決や武装解除をしてきた伊勢崎賢治と、コミュニティ分野での様々な企画を手掛けてきた伊藤剛。共に東京外国語大学大学院「平和構築・紛争予防コース」にて、平和コミュニケーションに携わる二人が、戦争とプロパガンダの関係について語り合う。(構成/山菜々子) 伊藤 ぼくは、「戦争」と「平和」という概念について、ここ数年コミュニケーションの観点からもう一度考え直しています。よく伊勢崎さんは「平和運動家はどうしてセクシーじゃないのか」とおっしゃっていますよね。一方で、戦争はセクシーだと。それがどうしてなのかという根の部分に繋がることです。 伊勢崎 確かに、「平和」より「戦争」の方がセクシーですね。 伊藤 伊勢崎さんのお話を伺って衝撃的だったのは、実際の紛争地では、戦争ファッションとしてかっこいいと思って軍隊に入る

    なぜ戦争はセクシーで、平和はぼんやりしているのか――戦争とプロパガンダの間に/伊勢崎賢治×伊藤剛 - SYNODOS
    mahal
    mahal 2014/11/27
    面白い議論だがこれはこれでstatus quoを無前提に幸福とする先進国の悪弊とも見えたり。そもそもそれが幸福でない環境はあるし、またstatus quoの維持の中に(紛争要因たる)拡大がビルトインされうるケースなど思うと。
  • 『民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴』へのコメント

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉... 1125 人がブックマーク・259 件のコメント

    『民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴』へのコメント
    mahal
    mahal 2014/11/27
    ブクマをブロック設定すると、ツッコミ系エントリのほってんとり化を促進する作用があるのではという仮説>id:watto
  • オバマ「日本のように国民の大半が日本人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    オバマ「日のように国民の大半が日人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 1 名前:クリス ★@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:52:31.73 ID:???0.net アメリカのオバマ大統領は、ミズーリ州の黒人少年射殺事件で発砲した白人警察官が不起訴となったことに対しての暴動について、「犯罪行為だ」と非難しました。 「建物を燃やし、車に火をつける。物を壊して住民に危害を加える。これは破壊行為で、正当化されない犯罪行為だ」(アメリカ オバマ大統領) オバマ大統領は暴動について、このように述べ、「やった人間は訴追されるべきだ」と厳しく非難しました。 一方で、「日のように国民の大半が日人という国では、このような問題は起こりにくい」と述べ、多様な人種が集まるアメリカならではの社会問題だと指摘。 黒人を中心に警察官の対応が人種によって異なるという深く

    オバマ「日本のように国民の大半が日本人なら、暴動も略奪も起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘 -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    mahal
    mahal 2014/11/27
    これ「インディアン程度に絶対少数派にさせれば問題にならんな(ニッコリ)」的な意味で、アメリカでも充分アウトになりそうな軽い発言かなとも思ったりするが、文脈的にはそんな重そうな場でもないっぽいので、まぁ。