タグ

2014年12月28日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース - 町田樹が氷上で突然の引退発表 (デイリースポーツ)

    スケート連盟は28日、全日選手権終了後にフィギュア委員会などを開き、15年世界選手権(来年3月・中国、上海)に臨む日本代表を発表した。しかし、羽生結弦(ANA)、小塚崇彦(トヨタ自動車)とともに選出された町田樹(関大)が氷上で突然、現役引退を発表した。 町田はマイクを取り「全日選手権をもちまして、現役を引退することを決意いたしました」と語った。今後は早大大学院へ進学するという。

    mahal
    mahal 2014/12/28
    つか、哲学研究科とかじゃないのかよ!そっちのがショックだよ(錯乱)
  • 第59回有馬記念回顧~“スローの女王”3強を封じて花道を飾る - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog

    中山10R 有馬記念 ◎15.ジャスタウェイ ○14.ゴールドシップ ▲13.エピファネイア ジャスタウェイはワイルドアゲイン(ハイペリオン4×3)とトニービン(ハイペリオン5×3・5)からハイペリオン的な粘着力と持続力と成長力を受け継いだ中距離馬で、古馬になって後駆に力がついて格化して世界の頂点に駆け上がった。体型やストライドに伸びはないが同じフォームで長く走りつづける実にハイペリオン的な脚質で、ドバイや秋天の圧勝を見てのとおり、Hペースにおける末脚の持続力は世界屈指のものがある。ワイルドアゲインは1984年の第1回BCクラシックを逃げ切って大穴をあけた馬だが、今年のBCクラシックはワイルドアゲインの孫バイエルンがしぶとい二枚腰で逃げ切り。ワイルドラッシュ(父ワイルドアゲイン)×トニービンのトランセンドの先行粘り強い脚質も実にワイルドアゲイン的でハイペリオン的といえる。だからジャスタウ

    第59回有馬記念回顧~“スローの女王”3強を封じて花道を飾る - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
    mahal
    mahal 2014/12/28
    1着と3着のアトサキ見ながら「エイシンフラッシュより強いドンティルが、オルフェーヴルに足りないゴルシを降したレース」みたいなことは、自分も思った。
  • 小塚崇彦が演じた華麗なる“復活劇” どん底からの再生、手にした大切な財産 - スポーツナビ

    あふれ出る感情を抑えることができなかった。2度、3度と拳に力を込めてガッツポーズを繰り返す。いつもはクールな小塚崇彦(トヨタ自動車)が喜びを爆発させた。 「今シーズンはなかなかジャンプが決まらなかった。今回も小さなミスはしましたけど、最後までしっかり滑り切ることができました。自分自身でもうるっとくる、何かが気持ちに触れる演技でしたし、今後を前向きに考えられる結果だと思います」 12月27日に行われたフィギュアスケートの全日選手権、男子フリースケーティング(FS)。前日のショートプログラム(SP)で6位と出遅れていた小塚は、FSで173.29点をたたき出す見事な演技を披露し、合計245.68点の3位に浮上した。 意地と気迫が生んだ“復活劇”だった。冒頭の4回転トウループはなんとか着氷。続くジャンプは事前に提出されていた構成ではトリプルルッツ+ダブルトウループの予定だったが、4回転を入れたコ

    小塚崇彦が演じた華麗なる“復活劇” どん底からの再生、手にした大切な財産 - スポーツナビ
    mahal
    mahal 2014/12/28
    本題ではないが、このくだり目にして「スケ連は、信夫師に赤いちゃんちゃんこ姿でエキシ滑って貰ってもバチ当たらんのでは?」とか思った件>「自身を指導する佐藤信夫コーチが全日本選手権の“還暦”を迎えたのだ」
  • スティーブ・ジョブズ「スタンフォード大学に行くよりも、パリで数年間、詩の勉強をすることを強く勧める。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    スティーブ・ジョブズ「スタンフォード大学に行くよりも、パリで数年間、詩の勉強をすることを強く勧める。」 日や欧米に関わらず、現在世界中の教育で共通していることは、言語と数学が中心の教育で、これらのカリキュラムは、産業革命がスタートしてからの数百年間あまり変わっていません。 大量生産、大量消費で経済が回っていた20世紀であれば、産業革命当初に作られた教育方法を、そのまま使い続けるのは十分理解できますが、1990年代から始まったIT革命によって、多くのものが自動化され、人間には機械のような「効率性」ではなく、機械には到底生み出すことのできない「創造性」が求められるようになりました。 ↑言語と数学を中心とする教育システムは産業革命全盛期で活躍するためのもの。(Pic by galleryhip) なぜ創造性の固まりである、芸術、アート、そしてダンスの重要性は国語や数学よりも低いのでしょうか?

    スティーブ・ジョブズ「スタンフォード大学に行くよりも、パリで数年間、詩の勉強をすることを強く勧める。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    mahal
    mahal 2014/12/28
    ウォズと出会わなかったジョブズなんて、詩人が関の山だったかも、というお話?(こら)
  • もしビザンチン帝国が滅びずに存続し続けていたら : 歴史的速報

    2014年12月23日18:30 もしビザンチン帝国が滅びずに存続し続けていたら カテゴリローマ waruneko00326 Comment(9) 1: テオドシウス4世 02/10/06 18:19 もし、パラエオログス王朝時代のビザンチン帝国が、もっと勢力を 盛り返してトルコ人もラテン人勢力も完全に叩き潰していたら、現代 まで存続したかも・・・ そしたら、どうなっていただろう。 4: テオドシウス4世 02/10/06 18:24 そしたらイスタンブルは今もコンスタンティノポリスって呼ばれて いただろう。いや、コンスタンティノープルじゃなくて、イスタンブルは 「ネア・ローメー」と呼ばれていたかも。 それから国号もビザンチン帝国ではなく「ローマ帝国」そして ビザンツ皇帝ではなく「ローマ人の皇帝」って称していたかも・・・ あな、おそろしや 6: 世界@名無史さん 02/10/06 18:

    もしビザンチン帝国が滅びずに存続し続けていたら : 歴史的速報
    mahal
    mahal 2014/12/28
    オスマンがアナトリアで止まればハプスブルクの東にハンガリーが残るけど、あの王朝にとってはあそこにキリスト教国が残られる方が色々厄介だったかも。とすると、宗教改革期の宗教戦争の帰趨も色々変わって来そう。
  • 花粉成分含んだ米、毎日食べると花粉症が緩和?:朝日新聞デジタル

    スギ花粉の成分を含ませたコメを毎日べると、花粉症を起こす体の免疫反応が抑えられた、とする研究を東京慈恵会医科大などがまとめた。免疫細胞が少しずつ花粉に慣れ、花粉を「異物」と認識しなくなった可能性があるという。研究チームは、コメから抽出した成分を薬として実用化することを目指している。 このコメは農業生物資源研究所や日製紙、サタケが遺伝子組み換え技術を使って開発した「花粉症緩和米」。慈恵医大の斎藤三郎・分子免疫学研究部長らは昨年12月から今年5月まで、花粉症患者30人を対象に効果を調べた。 この結果、緩和米80グラムを毎日べた人は花粉の飛散が始まってもスギ花粉に反応する免疫細胞がほとんど増えなかったのに対し、普通のコメをべた人は、研究開始時に比べ3~4倍に増えていた。副作用は特になかった。 アレルギーの原因となる物質を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    花粉成分含んだ米、毎日食べると花粉症が緩和?:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2014/12/28
    脱感作療法とか考えるとそんな驚きでも無いかもだけど、花粉症に合わせてじゃなくて旨いかどうかでメシくらいは選びたいよなぁとは思うかなw