タグ

2015年5月1日のブックマーク (9件)

  • 【コラム】なぜ米国は日本に過去を問わなかったのか Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    【コラム】なぜ米国は日本に過去を問わなかったのか Chosun Online | 朝鮮日報
    mahal
    mahal 2015/05/01
    多分、韓国が読み誤ったとすれば「アメリカのメディア」と「アメリカの政府」は違う、という一点ではないかなぁ。特に昨今リベラル系がやや先鋭化して安倍批判展開する中で、温度差を見切れなかった感じ。
  • 法王からの電話、いたずらと勘違いして切る

    バチカンのパウロ6世ホールで、信者らにほほ笑みかけるフランシスコ法王(2015年4月30日撮影)。(c)AFP/TIZIANA FABI 【5月1日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王からかかってきた電話をいたずらだと思って2度も切ってしまったイタリア人男性が、非礼を法王に謝罪したとバチカン日刊紙オッセルバトーレ・ロマーノ(l'Osservatore Romano)が4月30日、報じた。 フランシスコ法王が手紙をもらったり窮状を耳にしたりした信者に自ら接触することはよくあることで、先月27日にも病に苦しんでいるというフランコ・ラビュッフィ(Franco Rabuffi)さんを慰めようと、ラビュッフィさんに電話をかけた。ところが、いたずら電話と思い込んだラビュッフィさんは法王からの電話を切ってしまった。 ラビュッフィさんは法王がかけなおしてきた電話も切り、3度

    法王からの電話、いたずらと勘違いして切る
    mahal
    mahal 2015/05/01
    前もこの手のネタあったな。ブッチホン的な表現でいえば「シスコフォン」となろうが、それだとただのIP電話っぽい。
  • 画像から年齢を推測してくれるMicrosoft公式の機械学習サイト「How Old Do I Look?」

    Microsoft機械学習を主としたプロジェクトを進めるチームが、同社からリリースされたばかりの顔検出APIを使って画像から被写体の年齢を測定する「How Old Do I Look?」というサービスを展開中です。Microsoftの公式サービスとのことなので、どれくらい精度が高いのか試してみました。 How Old Do I Look? http://www.how-old.net/ 「How Old Do I Look?」で画像に写っている被写体の年齢を測定するには、検索する方法とアップロードする方法があり、まずは検索する方法を試してみます。上記URLを開くと表示される検索ウィンドウに「Steve Jobs」と入力して虫眼鏡のアイコンをクリック。 「Steve Jobs」に関連した画像がズラーッと並んで表示されました。2010年のWWDCでiPhone 4が発表されたときの画像を選ん

    画像から年齢を推測してくれるMicrosoft公式の機械学習サイト「How Old Do I Look?」
    mahal
    mahal 2015/05/01
    要するに荒木飛呂彦センセとかを貼れと>https://twitter.com/Mahal/status/594016914944339970 /とりあえず、結構みんな試してると思うけど、田村ゆかりで17は出せなかった。18が何枚か出たけど。
  • 古舘伊知郎氏がネパール大地震の救援に提案「ドローンで物資を」 (2015年4月30日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 氏が29日の「報ステ」で、ネパール大地震の救援方法に言及した ドローンをできるだけ大量に用意し、上から物資を供給するべきだと主張した 小川アナも「こういうときこそ最新の技術を活用して、というところ」と同意 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    古舘伊知郎氏がネパール大地震の救援に提案「ドローンで物資を」 (2015年4月30日掲載) - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2015/05/01
    CQ-10みたいなUAV輸送機をドローン扱いするなら、実際に防衛省内でも勉強はされてると思うが、多分導入を検討したら真っ先に「自分の手を痛めない一方的な残虐殺傷兵器」とか文句付けそうなのはどなたかと思うと。
  • 『マンガで分かる心療内科』のゆうきゆう氏、皆に心配される

    最初はミソジニーが強いなどと批判されていましたが、ミソジニー以外に、専門外のことに雑な言及が目立つことなどに注目が集まっています。

    『マンガで分かる心療内科』のゆうきゆう氏、皆に心配される
    mahal
    mahal 2015/05/01
    そもそも、年単位の過去記事を切り出して広告ツイート始めた時点で、金策にでも困ってるんか感があったし、そういう心的状況で選り抜くモノのクオリティは、というお話なんかな。
  • はてな村奇譚101 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ グレンラガンが好きな人は、絶対『真(チェンジ)!ゲッターロボ 世界最後の日』が面白いはずなのでみんなで観よう! 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 Blu-ray BOX 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/09/24メディア: Blu-ray クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る 今回 台詞 さらに getter軍団 このブクマ圧、妙だ… 足並みがそろいぐている その上無言ブクマと お気にいりゼロ ブックマーカーが多い… 間違いない…ブックマーク互助会だ… 俺でなきゃ見逃しちゃうね… 不毛な行為である getterドラゴン 私がでるしかないみたいね。 お知らせ。アリスインデッドリースクール最終回です この日の下の方に内容の解説が。orangestar.hatenadiary.jp (id:screammachine)さんの

    はてな村奇譚101 - orangestarの雑記
    mahal
    mahal 2015/05/01
    public void setDragon(BookMarker bookMarker)で事前に仕込んどかないとnullを返して迂闊に扱うとぬるぽ、というお話?
  • “共働きは里親になれず” 40%超の自治体で制限 NHKニュース

    虐待の被害に遭う子どもが増加するなか、子どもを育てる里親をどう増やすかが課題となっていますが、NHKが全国の自治体にアンケート調査を行ったところ、40%以上の自治体で、夫婦が共働きの場合は里親になれないといった制限を設けていることが分かりました。 専門家は「共働きの夫婦でも子育てがしやすいよう、育児休業を適用するなど現実にあった見直しを行う必要がある」などと指摘しています。 国は、子どもたちができるだけ家庭的な環境で育つのが望ましいとして、15年後までに一定期間子どもを育てる里親などへの委託率を30%以上にする目標を掲げていますが、現在の委託率は15%余りと先進国の中でも著しく低い状態が続いています。 NHKはことし3月、児童相談所がある全国69の都道府県や政令市などに里親に子どもを委託する条件などについて調査を行い、67の自治体から回答がありました。 この中で、全体の42%に当たる28の

    “共働きは里親になれず” 40%超の自治体で制限 NHKニュース
    mahal
    mahal 2015/05/01
    例えば共働きの片方の業務が「保育士」とかであっても機械的にアウト、というならスジ悪いとしか。要件は厳しめでもいいかもだが、そこを判定材料とすんのは、考え浅い気はするなぁ。
  • 安倍首相の演説、米紙はどのように報じたか

    安倍晋三首相は上下両院合同会議において、日の首相として初めて演説を行った。自国の経済改革が「めざましい進歩を遂げた」ことをたたえたが、懐疑的な米国の議員たちに遠大な環太平洋連携協定(TPP)支援を求めるうえで、具体的な譲歩を表明することはなかった。 安倍首相が演説した米議会はTPP交渉の妥結に向け、バラク・オバマ大統領に超党派の貿易推進権限(TPA、ファストトラック権限)を付与するかどうかで意見が分かれている。民主・共和両党の議員たちは、貿易交渉で未解決となっている最大の問題のひとつである、日の農業と自動車市場を解放することにおいての安倍首相の力量に懸念を持っているのだ。 日米トップに立ちはだかる障壁 実際のところ安倍首相は、公約以上の具体的な譲歩を表明しなかった。「日の農業は転換点にある」と述べた上で、女性の権利や企業統治の進展についても触れながら安倍首相はこう言った。「農業が生き

    安倍首相の演説、米紙はどのように報じたか
    mahal
    mahal 2015/05/01
    NYTをもってしても「韓国の政府関係者にとってはほっとするものだったかも」という評価になるって辺りは、銘記されて良いのかな。
  • 人気のホッキョクグマにハプニング 北海道 NHKニュース

    人のような動きをするとして人気を集めている北海道の釧路市動物園のホッキョクグマ、ミルクが遊んでいたおもちゃに首が挟まって抜けなくなるハプニングがありました。 ミルクは遊び盛りで、30日は工事現場などで使う三角コーンの先端の円すいの部分を切り取ったものを、おもちゃにしてじゃれていました。 ミルクは、このおもちゃを輪投げのように投げたり、帽子のようにかぶったりしていましたが、首が挟まって首輪のようになり、抜けなくなりました。 転がって何とか取ろうとしますが、なかなか取れず、悪戦苦闘を続けておよそ4時間後、動物園の職員が麻酔で眠らせ、おもちゃの一部を切り取ってようやく外すことができました。ミルクにけがはありませんでした。 釧路市動物園の広報担当、古賀公也さんは、「こんなことは初めてです。まさか、はまってしまうとは、驚きです。予想のつかないことをするので、こちらも想像力を働かせながら飼育したいです

    人気のホッキョクグマにハプニング 北海道 NHKニュース
    mahal
    mahal 2015/05/01
    サムネ、壁の部分が釣り糸に見えて「こんな餌に俺が釣られクマー!」っぽい状態になってるのが、またジワジワと。