タグ

2015年10月6日のブックマーク (4件)

  • ゆっくりと考えてみる表現の自由 - Minakami Room

    ということでこんにちは。 好き好んで考えすぎるMisitrです! さて、こちらの記事。 mistclast.hatenablog.com ブレンディ! 当にたくさんの方にお読みいただきました。 そしてたくさんのご感想をいただきました。 ありがとうございます! …… ありがとうございます! 言葉がそれ以外浮かばないです。 ……。 ずっとこの話してても先に進まないので先に進みます!! 上の記事に、以下のようなコメントをいただきました。 要約しますが…… 「表現規制しようとする人ばかりだから俺はブレンディ応援するわ」 と。 ロックですねぇ。 好きですよ!僕は! まぁ、一応上の記事では慎重に「表現規制の推奨」的な文脈にならないように気を使って書いていたんだけど、まぁ伝わらないこともあるよなぁ、と。 ってことで。 僕の「表現の自由」に対する「持論」をまとめて語ります! 1年以上前から 「僕の記事は

    ゆっくりと考えてみる表現の自由 - Minakami Room
    mahal
    mahal 2015/10/06
    個人的には、アレの作り手は割と素で頭おかしいんではと思ったけど、「狂気」を叩く熱量の中に乗っかってしまうと、その行動は自分の「正気」を担保するものでは無くなってしまうような感覚がある。
  • 【画像あり】憧れの千葉真一を前にしたキアヌ・リーブスが大興奮でワロタwwwwww:キニ速

    mahal
    mahal 2015/10/06
    ところで、このZIP見てて、キアヌが「表情を変えないクールな」みたいなこと言われてて、マトリックスよりずっと前の青二才役者時代からの感覚でどうもそのラベリングに違和感感じてた件。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mahal
    mahal 2015/10/06
    無差別な集団演技において、集団内の最弱レベルを基準とした安全性と集団内の最強レベルを満足させる達成感の両者は平等に重要という教育倫理のもと、矛盾するその両者の葛藤に臨む立場、的なお話として。
  • 飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:07:19 ID:tca 1(右)クルー全員が電球の故障に気を取られて墜落 2(遊)軍人あがりの機長にクルーが萎縮して墜落 3(中)解雇された腹いせに上司を機内で射殺、パイロットも撃って墜落 4(一)機長が子どもに操縦桿を握らせて墜落 5(指)管制官と機械がチグハグな指示を出して2機が空中衝突 6(左)パイロットが大統領に精神的圧力をかけられ墜落 7(三)セクハラ副操縦士が乗務を禁止された腹いせに心中 8(捕)燃料が残り少ないことを機長がド忘れして墜落 9(二)副操縦士が操縦桿をずっと引き続けて墜落 (投) クルーが英語を聞き取れず空中衝突・墜落 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:08:16 ID:tca 以下、解説していくで 3: 名無しさん@

    飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    mahal
    mahal 2015/10/06
    「有り得ない」って意味だと911なんかも入っちゃうけど、逆にヒューマンエラーに絞るとなると、このリストでもちょい絞れてないかも。面白ハイジャックって意味ではANA61便は有資格者にはなりそうだけど。