タグ

2015年11月24日のブックマーク (6件)

  • リラックスって少しエッチな響きだな

    リラックスって少しエッチな響きだな

    リラックスって少しエッチな響きだな
    mahal
    mahal 2015/11/24
    フランキーゴーズトゥハリウッド「せやな(迫真)」
  • トルコ、シリア国境でロシア軍機を撃墜と発表

    スペイン・グラナダ近郊のモトリルで開催された航空ショーで演技飛行するトルコ軍のF16戦闘機(2015年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/JORGE GUERRERO 【11月24日 AFP】トルコ大統領府は24日、シリアとの国境でロシアの軍用機を撃墜したと発表した。撃墜した機体がトルコ領空を侵犯していたと述べている。 同大統領府は「ロシアの軍用機スホイ24(SU-24)が、警告にもかかわらずトルコ領空を侵犯したため、交戦規定に従って撃墜した」と発表した。 一方ロシア側も、自軍のスホイ24がトルコによって撃墜されたことを認めた。しかし、撃墜された機体がトルコ領空を侵犯していたとの情報は否定した。 露メディアは同国国防省の談話として「ロシア軍のスホイ24は、恐らく撃墜された結果、シリア領内に墜落した」と伝えている。パイロットらの安否については不明としている。 トルコ民営放送局CNNトル

    トルコ、シリア国境でロシア軍機を撃墜と発表
    mahal
    mahal 2015/11/24
    局地的にぶん殴っていくスタイルの、戦争未満な外交。
  • 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方

    半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている - シロクマの屑籠はタイトルで損してると思うんだよな。 シロクマ先生は要約が下手なイメージ。全部読んでくれないと伝わらないからというあえての外し方なのかもしれないけど。 「鮮度関係無いモノまで早い方が良いがプラスポイントになってる→生活のテンポ早すぎだろ」で、シロクマ先生の焦点は「時間意識しすぎた生活はクレイジー」だろ。 まあ、配達が早い方が良い、つまり、生活も早い方が良いと思ってんだろ!というところに飛躍があると思うからみんな反発してると思うが。 俺もまあ、違うと思うんだよね。生活のテンポは変わってないと思うよ。 速度差が質的な問題では無い運送の目線から見ると、もっと早く!もっと速く!じゃないんだよね。 もうここ何十年かずーっと一貫して「もっと便利に!」なのよ。 昭和の時代から、運送はサービス競争なんだよ。 運送会社って、すんご

    運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
    mahal
    mahal 2015/11/24
    「はてなーなのか?」「うん、そうや」/一見「誤変換?」と思わせる「燃えフィギュア」という文字列から島本和彦に持ってく小技とか、なかなかニクいな。
  • 「下品」な本名でFBアカウント停止、豪男性がネットで話題に

    スマートフォンに映し出されたフェイスブックのアプリ。米首都ワシントンで(2012年5月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/KAREN BLEIER 【11月24日 AFP】交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)に名で登録しているにもかかわらず、何度もアカウントを停止させられていると訴えたベトナム系オーストラリア人男性(23)が、ネットで話題になっている。 男性の名前は、「Phuc Dat Bich」。「フ・ダ・ビ」と発音するが、英語風に発音すると下品な意味の言葉になる。 男性は今年1月、フェイスブックへの投稿で「見た通りの名前が実名だということを誰一人として信じてくれないみたいで、すごく頭にくる。誤解を招く偽名だと疑われたが、すごく失礼だ。僕がアジア系だから?そうなのか?フェイスブックに何度もアカウントを停止された」と怒りを爆発させていたが、最近になってメディアに取り

    「下品」な本名でFBアカウント停止、豪男性がネットで話題に
    mahal
    mahal 2015/11/24
    マンコカパック案件…
  • 「中東のパリ」で何が起きているのか――2015年11月12日のベイルートのテロ事件を考える/末近浩太 - SYNODOS

    「中東のパリ」で何が起きているのか――2015年11月12日のベイルートのテロ事件を考える 末近浩太 中東地域研究 / イスラーム政治思想・運動研究 国際 #テロ事件#ベイルート もしパリであの凄惨な同時多発テロ事件が起こらなかったら、大きな関心を集めることなく忘れ去られていたかもしれない。いつものように。 2015年11月12日の夕方、レバノンの首都ベイルートを襲った爆弾テロは、43人もの一般市民の命を奪った。負傷者は少なくとも239人、大惨事であった。しかし、世界の目は翌日のパリに注がれ、ベイルートの事件は話題から消えていった。 意外だったのは、その後である。パリ市民あるいはフランス国民に対して世界中から追悼が寄せられるなか、SNSを中心に「中東では同じようなことが毎日のように起こっている」、「中東の現実にも目を向けよ」といった声が上がるようになった。その結果、前日のベイルートの事件

    「中東のパリ」で何が起きているのか――2015年11月12日のベイルートのテロ事件を考える/末近浩太 - SYNODOS
    mahal
    mahal 2015/11/24
    皮肉にもというか、「中東のパリ」とは、まだ今よりは平和だった頃のベイルートの二つ名ではあった。
  • 【バンドマン注意】とある漫画に古傷を抉られる人続出のTL「と て も つ ら い」

    ぶらびっち @bloobitch バンドマンに恋する女性、100人中98人くらいこんな感じのダメ男を捕まえて勝手に不幸になっていくイメージがある pic.twitter.com/O4BG68KFD8

    【バンドマン注意】とある漫画に古傷を抉られる人続出のTL「と て も つ ら い」
    mahal
    mahal 2015/11/24
    むしろ「少女漫画家は疲れからか、不幸にも黒塗りのバンドマンに追突してしまう」事案とは言えるかも>id:spoichi