タグ

2016年2月4日のブックマーク (10件)

  • なぜ日本には「左派勢力の旗手」が出現しないのか?

    今週のアイオワ党員集会では、自称「民主社会主義者」のサンダースがヒラリーに肉薄した Rick Wilking-REUTERS 各州の予備選が始まったアメリカの大統領選では、民主党のバーニー・サンダース候補に若者の支持が集まっています。今月1日のアイオワ党員集会では、盤石と言われたヒラリー・クリントン陣営に1%未満の差まで詰め寄る一方で、今月9日に予定されているニューハンプシャーの予備選では自身の選挙区バーモントの隣ということもあって、大差での1位が見込まれています。 このサンダースですが、60年代から「反戦・反格差」を主張として掲げており、自分は「民主的な社会主義者」という立場を一貫して通しています。さらに大統領選で「政治による革命を目指す」としています。政策としては「空前の大増税を行って富裕層の富を吐き出させ」、「スウェーデンや日のような政府一元化の健康保険制度」を導入、さらには「公立

    なぜ日本には「左派勢力の旗手」が出現しないのか?
    mahal
    mahal 2016/02/04
    根本的にこの国では「左派」と「大きな政府派」が親和してないんだろうと思う。「左派」的なものにシンパシーを抱く人はむしろ「政府なんて無ければいいのに」というアナーキーにより近い理想状態を奉じてる感じで。
  • 【動画】完成度高い邦楽PVで打線組んだwwwww : VIPPERな俺

    mahal
    mahal 2016/02/04
    1~2番だけで結構おなかいっぱい。あと大塚愛の「さくらんぼ」は、確かにいきなり射ち込まれた感はあったな。しかし、結構好きな邦楽PV、動画検索しても公式が置いといてくれないパターンが多いのよね…。
  • なんJに降臨した「覚せい剤の危険性を説く人物」の説明がマジで分かりやすい : 無題のドキュメント

    なんJに降臨した「覚せい剤の危険性を説く人物」の説明がマジで分かりやすい 【魔の薬 それでも覚醒剤やりますか?】 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/02/03(水) 03:08:30.67 ID:p+JVXDZta.net 677 名前: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日: 2016/02/03(水) 03:01:58.74 ID:CWitdd8b0 覚せい剤がやめれない件でマジレスすると 脳内麻薬の原産がドパミンなんやけど、これを黒質ってとこで生産するんやね このドパミンがアドレナリンとか興奮とか快楽を司るホルモンに変化していくんやけど 覚せい剤はドパミンに似せた構成になっとるのよ、んでめっちゃ気持ちよくなったりするんやね そうするとな、黒質が「お?俺必要ないんじゃね?」っていってドパミンを出さなくなるのね 変性、簡単にいうと壊死、死んでしまうわけな、脳みそって一度

    mahal
    mahal 2016/02/04
    ゲームやバクチ、オナニーなどの享楽をやめられない機序と薬物をやめられない機序ってやはりどっかで異なるはずなんだけど、そこがどうしても混同されがちで「意思の問題」でどうにかなると思われがち、なんかな。
  • トランプ氏、党員集会やり直し要求 クルーズ氏が「不正」と主張

    米アイオワ州デモインで開かれた党員集会の後、演説するドナルド・トランプ氏(2016年2月1日撮影)。(c)AFP/Jim WATSON 【2月4日 AFP】米大統領選挙に向けた共和党候補指名争いの初戦となったアイオワ(Iowa)州党員集会で敗北した不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が3日、テッド・クルーズ(Ted Cruz)上院議員が不正行為を働いて自身から勝利を「盗んだ」として、同党員集会のやり直しを要求した。 トランプ氏は、ツイッター(Twitter)で600万人のフォロワーに向け、「テッド・クルーズはアイオワで勝利していない。勝利を盗んだのだ。だから投票数は間違っており、彼が予想より遥かに多くの票を獲得した」と投稿。 トランプ氏は、別の候補者である元神経外科医ベン・カーソン(Ben Carson)氏が候補指名争いから撤退するとの声明をクルーズ氏が出したことを批判

    トランプ氏、党員集会やり直し要求 クルーズ氏が「不正」と主張
    mahal
    mahal 2016/02/04
    なんか当日は結構大人しくて「へぇ、ここ落としても失言しないもんだな」と妙に感心してたのに、時間差で斜め上食らわすとはwwwwwww
  • パナソニック、有機薄膜CMOSイメージセンサーを開発発表 従来比100倍のダイナミックレンジ 高機能グローバルシャッターも

    パナソニック、有機薄膜CMOSイメージセンサーを開発発表 従来比100倍のダイナミックレンジ 高機能グローバルシャッターも
    mahal
    mahal 2016/02/04
    全然儲かってるようには見えないのに、CMOSグローバルシャッターの実現目指して結構長いこと研究開発続けてんのは、パナソニック率直にエラいと思う。
  • 漫画史上最も破壊力の高い一コマを決めるスレ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/03(水)20:54:23 ID:oix 関連記事 激痛漫画通気取りが持ち上げるつまらない漫画十選 漫画史上最もワクワクした第一話と言えば何? 最近の日映画漫画原作ばかりなのはどうしてだぜ? 【画像】今年のナショナル・ジオグラフィックのベストフォトがwwwwwwwwwwwwwwwwww 【画像】スターウォーズのプラモデルっていいよな

    mahal
    mahal 2016/02/04
    一コマで「ヤバい」と思わせたって意味では、モンキーターンの手首パックリだったけど、多分そういうトラウマ系を問うスレでは無いのだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mahal
    mahal 2016/02/04
    妖怪メダルを挿し込んだら登場サウンドが鳴る機能を追加すべきだった(今更)
  • 羽生結弦どの、銀幕でござる 仙台藩主役で映画初出演:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト羽生(はにゅう)結弦(ゆづる)選手(21)が映画に初出演する。中村義洋監督の時代劇「殿、利息でござる!」(5月公開)で、江戸時代の仙台藩主、伊達重村を演じる。羽生選手が生まれ育った宮城を舞台にした物語で、出演を快諾したという。松竹が発表した。 作品は、「武士の家計簿」などで知られる磯田道史さんが著した「無私の日人」が原作。実話を元にしている。年貢の取り立てにあえぐ宿場町を救おうと、住民有志が知恵を絞って、藩にまとまったお金を貸し、その利息を全住民に分配する。羽生選手は困窮する庶民の前にさっそうと現れる若き殿さまという役柄だ。出演は阿部サダヲさん、瑛太さん、夫木聡さんら。 羽生選手は「地元宮城にこんな素晴らしい話があったということに驚いています。殿様として、威風堂々とした姿と優しさを兼ね備えるそのギャップを、自分なりに表現出来ればと思い一生懸命やり

    羽生結弦どの、銀幕でござる 仙台藩主役で映画初出演:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2016/02/04
    一方、真田丸では織田信雄役に信成というサプライズが極秘進行(してない)
  • ふざけてるとしか思えない世界の10の政党 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    なんだその名前?ふざけてんの? 生活の党に山太郎が合流して「生活の党と山太郎となかまたち」という政党が出来た時、みんな「は?ふざけてんの?」と思ったに違いない。 ただ振り返ってみると「支持政党なし」という詐欺みたいな名前の政党もあったし、 日UFO党とか、日愛酢党とか、雑民党とか、個性的というより若干ふざけてる名前の政党もあったし、 今回リストアップする世界の政党と比べたら「生活の党と〜」はまだマシなほうかもしれません。 1. 銃と麻薬党(アメリカ) www.youtube.com 銃と麻薬を合法に!あとダチョウにも人権を 銃と麻薬党(The Guns And Dope Party)は、ロバート・アントン・ウィルソンという男が設立した党で、「政府はなくし、全ての人が自分自身の政府になるべきだ」という無政府主義を掲げています。 彼らの主なマニフェストは以下の通り。 望む人には誰でも銃

    ふざけてるとしか思えない世界の10の政党 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    mahal
    mahal 2016/02/04
    ビール党が「大ビール愛飲者党」と「小ビール愛飲者党」に分裂、みたいなオチから腹痛いw。本朝でビール党が政党として活動開始してもジョッキ党と瓶ビール党とかに分裂するのかも。
  • カメラを使うときの「利き目が左」問題

    左利きの人が子供の頃に「箸や鉛筆を右で持つように矯正された」なんてことを昔はよく聞いたものです(今もあるのか?)。右利きの私には無縁の問題だ、と思っていたのですが。 利き目という言葉をご存知でしょうか?手足と同じく、よく使う、使いやすい側の目をを利き目といい、ダーツやビリヤードといったコントロールを要とするスポーツの際などに重要になってくる要素だそうで。 参考:Vol.8 利き目はどちら? | 目のおはなし | 株式会社ニデック で。 私の利き目は左目。これが今非常にうっとおしいのです。 普段の生活で困ることは特にないのですが、厄介なのがカメラのファインダーを覗くとき。 どういうことかと言いますと… 利き目が右目の場合、このように右目でファインダーを覗いてシャッターを切ったりするわけですね。 カメラの操作系ボタンはだいたい右側にあるのでこういうポジションになります。理にかなってる。 ところ

    カメラを使うときの「利き目が左」問題
    mahal
    mahal 2016/02/04
    このレベルの問題だと、PEN-Fみたいなレンジファインダー型ミラーレスなら当たりづらくなるので解決、なんだけど、スナップでファインダー見てない目使いづらくなる(少なくとも横構図では)のが辛かったりすんのよね。