タグ

2016年5月14日のブックマーク (8件)

  • 地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル

    4月16日未明に起きた熊地震の「震」で、60メートル以上地滑りで動いた建物があった。中にいた夫は激しい揺れに襲われたが、けがはなく、朝になってから事態に気づいたという。 斜面で地滑りが頻発した熊県南阿蘇村河陽(かわよう)。16日未明、池田道也さん(62)との祐代(ますよ)さん(61)は別荘で就寝中だった。2人は熊市のマンション住まいだが、14日夜の「前震」後、被害がなかった別荘に避難していた。 「バリバリ」「ガンガン」。爆発するような音を聞いた。建物ごと跳ね上がり、30秒ほど激しく揺れて照明が落下した。体は起こせなかったという。 揺れが収まり、祐代さんがベッドから降りると床が傾いていた。「すべり台にいる感じ」。それでも、「地滑りだとはまったく思わなかった」と道也さん。 玄関ドアを開けると先に続く階段がない。ただ、別荘自体は窓ガラスも割れず、別荘前の道路は残り、車も無事だった。繰

    地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2016/05/14
    この大自然の威力に驚いてる我々も、1400km/hの速度で回転しているという宇宙のヤバさ…みたいなことを思ったり。
  • 「受賞すると死ぬまで毎年350万円支給されます」造幣局博物館の館員さんが中学生に正しすぎる進路指導をしてた

    ⚪️ @p0e_s_e6_a1_2 造幣局の博物館を見学していた中学生たちに、館員の方が文化勲章を見せながら「これを受賞すると死ぬまで毎年国から350万円支給されるので皆さんも目指しましょう」と、正しすぎる進路指導をしていた。偉くなれ中学生。 2016-05-13 10:51:39 もてこ @moteko_a 大学の先生も同じこと言ってた!しかもおじいさん達にあげるなら僕にくれればそのお金でもっっとずっとすごい研究結果を出すのに!出すのに!(意訳)とも言ってたw twitter.com/p_l_a_n_e_t_e_… 2016-05-14 06:54:14

    「受賞すると死ぬまで毎年350万円支給されます」造幣局博物館の館員さんが中学生に正しすぎる進路指導をしてた
    mahal
    mahal 2016/05/14
    そもそも、もう新しい作品を産むことも多くないジジババしか得られない老齢年金的な不労所得なので、あんま夢を見させるのは良くないと思うぞ造幣局さんよ。
  • 学校のトイレ利用、「本人が認識する性で」 オバマ政権が通達

    (CNN) オバマ米政権は13日、米国内の公立学校に対し、体と心の性が一致しないトランスジェンダーの人々が自身の認識する性と一致するトイレを使うことを認めるように求める指針を通達した。 通達は米司法省と教育省が連名で出した。同日に各地の学校に送付され、トランスジェンダーの生徒が周囲の支援を受け、差別のない環境で過ごせるようにするためのガイドラインを提示した。 トランスジェンダーの人々のトイレ使用をめぐっては、連邦政府とノースカロライナ州が体の性と一致するトイレ使用を義務づける州法に絡んで訴訟合戦を繰り広げるなど、議論が過熱していた。 今回通達された指針では、トイレ使用をめぐる問題だけでなく、プライバシー権や教育記録、性別を分けて行われる体育実技にも言及。トランスジェンダーの生徒に対し、学校内で自身の性を選ぶ権利を実質的に保障するものとなっている。

    学校のトイレ利用、「本人が認識する性で」 オバマ政権が通達
    mahal
    mahal 2016/05/14
    ま、まぁ学校やったらカフェテリアでトレイは毎日使うやろし(震え声)
  • 【米大統領選2016】解説――ドナルド・トランプ氏、ホワイトハウスへの道 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ氏が5月3日に共和党候補指名を確実にして以来、なぜ秋の選で大統領になれないのかを説明するため、大量のインクや放送時間が費やされてきた。 いわく、共和党はひどい分裂状態だから。トランプ氏の言動は扇動的すぎるから。共和党支持者は「馬鹿」かもしれないが、一般国民はもっと賢いから。大統領を選ぶ選挙人地図は人口の多い特定の激戦州で勝敗が決まる仕組みになっていて、それは共和党に不利だから――などだ。

    【米大統領選2016】解説――ドナルド・トランプ氏、ホワイトハウスへの道 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2016/05/14
    因みにアメリカのメディアでは「フロリダだけ取れれば、後は過去6回の本選で民主が取れた州全部抑えればクリントンの勝ち」という観測はありまして。
  • 30歳以上は2chとかtwitterとか辞めてほしい いつまでドラゴンボールの話題で盛..

    30歳以上は2chとかtwitterとか辞めてほしい いつまでドラゴンボールの話題で盛り上がってんだよ、インターネットは若者のもんなんだよ、消えてくれ

    mahal
    mahal 2016/05/14
    でも、リバイバル的な文化に乗った世代との中間に「谷間の世代」みたいなのは実際あって、それは長寿コンテンツに共通の事象として例えばガンダム辺りでも存在するかも知れんっすね>id:Ereni氏。
  • 英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献

    1月10日、英国の研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている(2013年 ロイター) [バクストン(英国) 10日 ロイター] 英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。 安全衛生研究所(HSL)のキャサリン・メイキサンブース氏は、嘔吐を再現できる人型ロボット「嘔吐のラリー」を開発。2010年に英国でノロウイルスの感染が拡大した時に、このアイデアを思い付いたという。

    英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献
    mahal
    mahal 2016/05/14
    一時期、はてブのサムネでロイターの記事にやたらこの画像が引っ掛かってクッソおかしかったことがあったよな。…にしても、何でまた上がって来たんだろ?
  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2016/05/14
    清正が井戸にブチ込んだ間男の供養にという真田丸脳の恐怖
  • 錦織、次戦は再びジョコと激突「どれだけ体調を戻せるかがカギ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇イタリア国際男子シングルス準々決勝 錦織圭 6―3、7―5 ドミニク・ティエム(2016年5月13日 ローマ) 世界2位のフェデラーを撃破し、勢いに乗る2歳の新鋭を錦織が一蹴した。ドミニク・ティエム(22=オーストリア)に6―3、7―5でストレート勝ち。錦織圭(26=日清品)は「出だしから難しい試合だった。彼のボールが重くて自分のやりたいことができなかった。ただ、彼のミスが多かったので」と淡々と振り返った。 第1セット、不運な判定もあって先にブレークを許した。だが、第6ゲームでブレークバックしてタイに戻すと、第8ゲームでもブレークに成功。続く第2セットは5―5の第11ゲームで一気にギアを上げてラブゲームブレーク。常に試合を支配していたのは錦織だった。 「相手のミスを誘うという点ではいいプレーができた。タイプが違う選手との対戦が続く中で自分らしいプレーも織り交ぜられているし、そうい

    錦織、次戦は再びジョコと激突「どれだけ体調を戻せるかがカギ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2016/05/14
    テイエムの2歳馬かよっ!>“勢いに乗る2歳の新鋭…ドミニク・ティエム”