タグ

2017年5月20日のブックマーク (7件)

  • 2倍成人式(40歳):年相応の大人になれたかどうかのチェックリスト - 分裂勘違い君劇場の別館

    10歳の子どもたちの「2分の1成人式」の話に触発され、 『じゃあ、40歳の大人がちゃんと成熟した大人になれたかどうかの 「2倍成人式」があってもいいのではないか』と思い、 自戒を込めて「40歳ならこのぐらいはできてもいいんじゃないか」というチェックリストを作ってみました。 ●人の育成 ・子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であれ、同僚であれ、あなたは今までどれだけの人が健やかに育てるように支援してきましたか? ●動機づけ ・あなたは、子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であれ、同僚であれ、それぞれのやり方で動機づけ、気持ちよく物事に取り組めるようにしてきましたか? ●人の発掘 ・あなたは、今までにどれだけの人の可能性を見つけ出し、引き出し、それぞれの適性に応じたミッションと待遇が得られるようにサポートしてきましたか? ●傾聴 ・あなたは、子供であれ、友人であれ、後輩であれ、部下であ

    2倍成人式(40歳):年相応の大人になれたかどうかのチェックリスト - 分裂勘違い君劇場の別館
    mahal
    mahal 2017/05/20
    何故か「意識高い桃太郎」( https://note.mu/kjyng/n/n26222560c682 )というネット読み物を思い出してしまった件
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mahal
    mahal 2017/05/20
    安倍を「無能」と評すると多分本質を失うと思うんだけど、ご本人が結構お調子者だし学歴も微妙だからつい批判側が「無能」と言挙げる欲望を抑えきれず、結果として安倍を助けてしまっている面もあるのかな。
  • オウム真理教があった時代を生きていた人が羨ましい

    俺の誕生日は1995年の3月20日。地下鉄サリン事件の日だ。 実家は上九一色村に隣接する市町村にある(今は平成の大合併で同じ市町村になってしまった)。 そういう生い立ちがあるので中学生くらいの頃からオウム真理教について興味があって、オウムについてよく調べていた。 俺の世代は、上九一色村の隣だからって特別オウムに詳しい人なんて居なかった。オウムについて調べていたのなんて俺くらいだ。別に信仰に興味があるわけではない。起こした事件や活動について興味があるのだ。 こう言うと不謹慎かもしれないが、オウム真理教にロマンを感じてしまう。麻原彰晃の不気味な感じとか、バイオテロ・化学テロをそこらじゅうで起こしていたこととか、宗教団体なのにパソコン屋や飲店を経営していたこととか、隣の村に不気味な施設を建てていたこととか、薄暗くて、どことなく惹かれるところがある。ほかの人が心霊現象とか超常現象に惹かれるのと似

    オウム真理教があった時代を生きていた人が羨ましい
    mahal
    mahal 2017/05/20
    輪るピングドラムとか見ようぜ。
  • 川原泉の6年ぶりの新刊&愛蔵版「笑う大天使」の同時発売が決定

    川原泉の単行「バーナム効果であるあるがある」が、7月5日に発売される。川原の新作単行が刊行されるのは、「コメットさんにも華がある」以来6年ぶりとなる。 「バーナム効果であるあるがある」は、彰英高校を舞台にした「~がある」シリーズの1作。バレー部の真世と事務長の鷹彦、そして謎の火星人・ルルーニュの不思議な交流を描いた表題作と、弓道部に入部した新入生・凜を描く「これから私は武士になる」の2編が収録される。 同じく7月5日に、B6判で刊行されている愛蔵版シリーズ「ワタシの川原泉」の第5弾として「ワタシの川原泉V 笑う大天使」も発売。1/4スペースの再録や自作解説風のインタビューもお目見えする。また特設サイトでは応援メッセージを5月31日まで募集しているので、ファンは思いの丈を投稿してみては。 なお6月28日発売のメロディ8月号(白泉社)では、別冊付録として小冊子「日のお言葉2017」が付属

    川原泉の6年ぶりの新刊&愛蔵版「笑う大天使」の同時発売が決定
    mahal
    mahal 2017/05/20
    とは言うても、女子は未だにトリプルアクセルがやっとこではありますね…。更紗さん、ズブシロの状態で決めてたのだけど>id:IthacaChasma
  • 「若者の心の健康に最悪」なSNSはインスタグラム=英調査 - BBCニュース

    英王立公衆衛生協会(RSPH)は18日、ソーシャルメディア(SNS)が若者の心の健康に与える影響について、報告書を発表した。その結果、YouTube、インスタグラム、スナップチャット、フェイスブック、ツイッターを比較した際、インスタグラムが最も悪い影響を与えることが分かったという。 RSPHは14歳から24歳の1479人を対象に、人気の高いSNS5社の影響を調査。それぞれのSNSで経験する不安感やうつ)、孤独感、いじめ、自分の外見への劣等感など14項目について質問した結果、写真投稿サイトのインスタグラムが若者の心に与える不安感や孤独感、いじめ、外見への劣等感など否定的な影響が、他のSNSよりも高かったという。 5社のSNSのうち、インスタグラムに次いでマイナス要因が高かったのがスナップチャットで、フェイスブック、ツイッターの順にマイナス要因は減り、YouTubeは不眠がマイナス要因とし

    「若者の心の健康に最悪」なSNSはインスタグラム=英調査 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2017/05/20
    どっちかというとブログとかTwitterの代替的な要素がインスタにはあって、要するに「自分を絵で晒すついったー」と考えたら、世のツイ廃にもその恐ろしさの片鱗が伝わるのかも知れない。
  • おじいちゃんはいつから「わし」になるのか

    おじいちゃんの若い頃の回想では普通に「僕」とか「俺」とか言ってるのに回想終わると「わし」になってしかも語尾に「~じゃ」とか付けてるのでいったいいつターニングポイントがあったのか気になる

    おじいちゃんはいつから「わし」になるのか
    mahal
    mahal 2017/05/20
    丁度アラフォーくらいの時期になんJとかが流行り出した勢いで「ワイ」を使う機会が(少なくともネットでは)増えた団塊ジュニア世代。
  • News Up “敏感すぎる”に共感広がる | NHKニュース

    「HSP」という言葉をご存じでしょうか。「ハイリー・センシティブ・パーソン」の略で、感受性が強く、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう人のことをさします。 日常生活での疲れやすさや、生きづらさを感じてしまうことがあるほか、場合によっては睡眠障害やうつ病などになってしまうケースもあると専門家は指摘しています。 このHSPについて描かれた漫画が、今週ネットで広がり、多くの人たちから共感が寄せられています。(報道局 宮脇麻樹記者・戸田有紀記者)

    News Up “敏感すぎる”に共感広がる | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/05/20
    聴覚過敏でヘッドホン姿で授業受けてる子とか、小学校とかでも割と普通に見る光景になって来た気はする。