タグ

2017年11月19日のブックマーク (5件)

  • パンティーがパンティーを作るようになったらどうなると思う?

    個性を持ったパンティーを作るパンティーが出来たらと考えたら、あっという間にパンティー爆発が起きてしまうんでないの? 人口爆発どころの騒ぎじゃない 個性を持ったパンティーを作り、さらにまたそのパンティーが個性を持ったパンティーを生み出す あっという間にネットの世界はパンティーだらけ パンティー同士がSNSでコミュニケーションして、いろんな問題提起をしたり解決策を提示したりしだす 死にたいと呟けば、即時返答がかえって来て心が安定するメッセージを送ってくる 差別的な発言をすれば、即刻愛が芽生えて他者に優しくなれるようなリプがかえってくる 間違った歴史認識をつぶやけば、客観的なソースを元に訂正を促してくる それを単に企業のマスコットのような商業的なものではなく、個別の人格を持ったようなパンティーがそれぞれ独自の判断でするようになる 人なのかパンティーなのか分からないレベルで これってすごない? 物

    パンティーがパンティーを作るようになったらどうなると思う?
    mahal
    mahal 2017/11/19
    ぱんつくった
  • 日馬富士の貴ノ岩暴行問題、始まりは錦糸町での口論 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)が平幕の貴ノ岩(27=貴乃花)を殴打した問題で、事態の発端が18日までに明らかになってきた。捜査関係者らの話を総合すると、発端は秋場所後に東京・錦糸町のバーで貴ノ岩が元幕内の先輩力士らと口論になったことがきっかけ。これを10月25日に鳥取市内の飲店で横綱白鵬(32)がたしなめたが、この時の貴ノ岩の態度に日馬富士が激怒し、暴行につながった。貴ノ岩の休場理由など不明点は多く残るが、徐々に当時の状況が分かってきた。 鳥取で起きた日馬富士の暴行問題は、その約1カ月前に起きた東京・墨田区の錦糸町での貴ノ岩のトラブルが根底にあった。鳥取県警の捜査関係者らの話を総合すると、暴行に至るきっかけや動機が分かってきた。 9月下旬の錦糸町のバーで、酒に酔った貴ノ岩はモンゴル出身の若い衆を説教していた。声を荒らげるなどヒートアップしたため、同席していたモンゴル出身の元幕内力

    日馬富士の貴ノ岩暴行問題、始まりは錦糸町での口論 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    mahal
    mahal 2017/11/19
    ぶっちゃけ、その経緯で暴行をした時点で悪しき体育会ノリというか、日馬がアカンかったには違いないんだな…。貴乃花の対応の良し悪しは別問題として。
  • もんじゅ 廃炉交付金60億円を上乗せへ 文部科学省 | NHKニュース

    高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉で地域経済に影響が出ないようにするため、文部科学省は、地元の福井県と敦賀市に支給される60億円の交付金を上乗せして拡充する方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。 これを受けて文部科学省は、福井県と敦賀市に対してもんじゅの廃炉期間中に支給される交付金を、拡充する方向で最終的な調整を進めていることが関係者への取材でわかりました。 交付金は、研究用の原子力発電施設の廃止に伴うもので、もんじゅの廃炉が完了するまでの30年間、県と敦賀市にはそれぞれ、毎年1億円、合わせて60億円が支給されることになっていました。関係者によりますと、廃炉が始まってから数年間は、とくに地域経済に与える影響が大きく、新たな産業に対して支援を行う必要があるとして、特例で、支給額を上乗せすることを検討しているということです。 こうした財政的な支援については近く開かれる政府と福井県、それに

    もんじゅ 廃炉交付金60億円を上乗せへ 文部科学省 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/11/19
    ノーベル賞は狙って獲れるもんではないから、科学立国のためには色んな研究がたとえ無駄撃ちになってもいいという心持で投資をすべきだ、という意見をどっかで耳にした。
  • ゆーま on Twitter: "新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0"

    新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0

    ゆーま on Twitter: "新宿で喧嘩起きてて、見てたら大外刈で瞬殺されてた https://t.co/kyL8ecRWe0"
    mahal
    mahal 2017/11/19
    心得がある人間は可能な限り手を出さず溜めて溜めて閾値を超えて来たら瞬殺、というお話。にしてもこんな長いことカメラを回してて文句言われない方に恐ろしい恐ろしいしなかった辺りはゼブさんもちゃんと動画見れ。
  • 小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談:朝日新聞デジタル

    「それでいきましょう」 東京・内幸町の帝国ホテル。民進党代表の前原誠司の提案に、東京都知事の小池百合子が同意した。傍らには、連合会長の神津里季生(りきお)や、小池に近いネットメディア会社代表の上杉隆もいた。 9月26日深夜のことだ。 前日の25日には、首相の安倍晋三が記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散すると表明。小池も会見し、新党「希望の党」を立ち上げて、自ら代表に就くと発表していた。 解散まで48時間を切るなか、新党との合流協議を急ぐ前原が上杉の携帯電話を鳴らし、急きょ設定された秘密会談。前原は民進の100億円超の資金や党職員の提供を申し出たが、小池は断った。そして、注文をつけた。 「全員(の合流)は困る。私は、憲法と安全保障は絶対に譲れません」 憲法改正と安保政策は、小池の保守政治家としての生命線だ。「護憲の方はご遠慮願いたい」と言う小池に、前原は応じた。「それは当たり前

    小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/11/19
    全部読めない記事でも、ある意味「上杉隆」というパワーネームと前原の「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか……」というパワーフレーズで大方尽きてしまうので、朝日さん商売がヘタ。