タグ

2020年7月15日のブックマーク (4件)

  • 三大戦略ミスで廃れたネットサービス

    mixi Skype あとひとつは?

    三大戦略ミスで廃れたネットサービス
    mahal
    mahal 2020/07/15
    米Yahooとかいう原点にして頂点
  • 外国のあだ名でいい感じのやつ

    サッカー関係しか思いつかないけど ジュゼッペ(グアルディオラ)→ペップ フィリッポ(インザーギ)→ピッポ ジャンルイジ(ブッフォン)→ジジ みたいなやつ、好き 日でいうとカズとかヒデみたいな単純なものなんだろうけど クン・アグエロみたいなエピソード系もいいよね 日でいうと茸とか△みたいなもんか

    外国のあだ名でいい感じのやつ
    mahal
    mahal 2020/07/15
    久保建英の「TAKE」が、競馬人っぽくて常に違和感が強い
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    mahal
    mahal 2020/07/15
    こういう場面でこそ生きる、黄金頭センセの名言「もっと人殺しの顔をしろ」、というお話。
  • 都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2020/07/15
    段階を設定しても段階的な判断ができないのって、政治の極論化の風潮を象徴する構図ではあるのかも