タグ

2020年10月14日のブックマーク (3件)

  • 河野大臣「冗談のようなクレーム」を試して驚く 「歴代の外務大臣は何をしてた」/デイリースポーツ online

    河野大臣「冗談のようなクレーム」を試して驚く 「歴代の外務大臣は何をしてた」 拡大 河野太郎行革大臣が14日、ツイッターを更新。「冗談のようなクレームがあったから試してみたら当だった」として、在インドネシア日大使館のメールシステムの返信をアップ。「歴代の外務大臣は何してたんだ。あっ、すみません」と思わず音をツイートした。 河野大臣は「冗談のようなクレームがあったから試してみたら当だった」と切り出し、在インドネシア日大使館領事部のメール返答のスクリーンショットをアップ。 そこには「只今の時間、領事窓口の受付は行っておりません。大変恐れ入りますが、受付時間内に改めてメールを送信いただきますようお願いいたします」と記され、領事受付窓口時間は平日は午前8時30分から12時、午後1時30分から3時までとされている。ちなみに査証関連の問い合わせには対応できないとし、別の電話番号が記されている

    河野大臣「冗談のようなクレーム」を試して驚く 「歴代の外務大臣は何をしてた」/デイリースポーツ online
    mahal
    mahal 2020/10/14
    この記事書いたヤツ、河野が先代の外務大臣だってこと知らないか忘れてただろw。冗談スルーされてカワイソスwww>「河野大臣は「なんでだろう。歴代の外務大臣は何してたんだ。あっ、すみません」と思わず本音を」
  • 偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    最近さまざまなメディアにおける人民諸君の発言を見るにつけ、であるな、多くの者が堕落し、あるべき革命精神を忘れ、軽視し、捨て去っているように見えるのだよ。特にへっぽこリベラルえせ知識人どもよ。そうした反革命分子どもにも、更正の機会を与えてやろうではないか。偉大なる首領、我らが指導者スターリン閣下のありがたきインタビューを読んで、あらためて社会における己の卑しき役割を再認識したまえ。 H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー、1934年7月 pdfが嫌な人は、この下に全文貼り付けてあるのでこのまま読み進めたまえ。 というわけで、H・G・ウェルズによるスターリンのインタビュー。大恐慌真っ最中の1934年にソ連を訪れたイギリスの大知識人たるウェルズは、もう資主義は終わりだ、社会主義の時代がすぐにやってくると、当時の (そして今の) 軽薄なリベラル知識人ぶりを全開にしてスターリンにインタビュ

    偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    mahal
    mahal 2020/10/14
    いきなり「あなたは「一般人」として世界を見ているのではありませんよ」とか超強力ジャブが飛んでくるとこまで読んだ。一般人キドリをしたがるのは、知識人としてのノブレスオブリッジの欠如よね。
  • アングル:お茶代は会社負担、オランダのテレワーク事情

    [アムステルダム 7日 ロイター] - 新型コロナウイルス禍により、世界中で数千万人の労働者が在宅勤務の長期化を見据えるようになった。そこで大きな疑問が浮上する。お茶やトイレットペーパーの代金を払うのはだれか――。 新型コロナウイルス禍により、世界中で数千万人の労働者が在宅勤務の長期化を見据えるようになった。そこで大きな疑問が浮上する。お茶やトイレットペーパーの代金を払うのはだれか――。写真は自宅で仕事をする女性、オランダのサッセンハイムで2日撮影(2020年 ロイター/Eva Plevier) オランダ人によると、その答えは会社だ。 支給額は、1営業日当たり平均2.40ユーロ(298.80円)。 この金額に含まれるのはコーヒーやお茶、トイレットペーパー代だけではない。ガス、電気、水道料金、さらにはデスクや椅子の減価償却費まで算入されており、これらはオフィス勤務であれば自己負担など考えもつ

    アングル:お茶代は会社負担、オランダのテレワーク事情
    mahal
    mahal 2020/10/14
    月6500くらいとすれば、オランダもそこまで太っ腹ではないな。感覚的に10000なら満足感は高いくらいのとこだが。