タグ

2023年2月13日のブックマーク (4件)

  • 1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版

    1月18日、計8人の男を営利目的略取と監禁の容疑で逮捕したと京都府警が発表した。主犯格とされたのは大阪市の会社役員・杉山玲央(れお)容疑者(30)だ。 杉山玲央(自身のSNS) 社会部記者が解説する。 「昨年6月、杉山は自身が経営する大阪市のスポーツジムで、会員の男性が多額の暗号資産を所持していると耳にし、犯行を計画。ジムでトレーニング中の男性を車で連れ去り、滋賀や京都のゲストハウスなどに監禁。粘着テープで縛った上、『逃げたり、嘘をついたりしたら家族を殺す』と脅して頭部を踏みつけるなどの暴行を繰り返し、ビットコインなど仮想通貨の口座のパスワードを聞き出した。1億円以上に相当する暗号資産を奪っています」 監禁は20日以上に及んだが、男性は何とか自力で脱出。通行人に助けを求めたことで事件が発覚した。

    1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版
    mahal
    mahal 2023/02/13
    ある意味、ひろゆきみたいな「少々やらかしても捕まらない」的なポジションで好き勝手やれる人が、やらかし過ぎてお縄になったみたいなお話ではあるのかな…。
  • ダイキンは生産能力4倍に、欧州で品切れになるほど爆売れする日本企業の「暖房」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ヨーロッパの家庭で今、空前のヒットとなっている日企業の製品がある。ヒートポンプ式の暖房設備だ。 【写真】これがダイキンのヒートポンプ式暖房だ シェア約20%と首位のダイキン工業を筆頭に、パナソニックや三菱電機、富士通ゼネラルなどが製品を展開しており、「2021年度は販売台数が前年度比で7割弱伸びた」(ダイキン)。生産が追いつかず、各社がバックオーダーを抱えるほどの盛況ぶりだ。 2月13日(月)発売の『週刊東洋経済』では、「どうするエネルギー危機 どうなる脱炭素」を特集。あらゆるエネルギー価格が高騰し続ける中、経済成長を維持しながらエネルギー安全保障と脱炭素をどう両立させるか。難しい課題に直面する日と世界の最前線を追っている。 ヒートポンプとは、空気中にある熱を集めて圧縮機にかけ、冷媒を電気で圧縮することで室内に運ぶ技術のこと。日では給湯器の「エコキュート」に使われる技術として知られる

    ダイキンは生産能力4倍に、欧州で品切れになるほど爆売れする日本企業の「暖房」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2023/02/13
    アルミサッシなどに象徴される建築の暖房機能の弱体国だからこそ、暖房機器の強力さが国際競争力を獲得できる、みたいなお話?
  • 武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろうと しなかったのがずっと不思議。 信長はそれに近いことをやろうとしてたみたいだけど。 外国じゃ王様とか平気で殺されてるじゃん。

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..
    mahal
    mahal 2023/02/13
    「この国の第一人者となる」ことの価値よりも「武家の第一人者となる」価値の方が高くて、後者を担保するために「お前らよりも高い地位を京の帝がお認めになっておるのだ」という建付が使えてしまったというお話
  • 日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai

    全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。 国家による「支配」 大学は教育と研究の場であり、社会の規範となるべき存在だと多くの人は思っているだろう。ところが今、全国の大学関係者から「大学が壊れてしまった」と嘆く声が聞こえてくる。 「しかも、今後さらに大学界に激震が走ると考えられています。莫大な予算を投入する代わりに政財界が大学運営の舵取りをする『国際卓越研究大学』の制度が、令和6('24)年度からの導入を目指して進められているからです。経済安全保障に大学の教育と研究が組み込まれるなど、大学を国策に沿って統制しようとする動きも加速しています」(国立大学関係者) 大学のあり方を大きく変えてしまったのは、小泉政権下で行われた'04年の国立大学法人化と私立学校

    日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」(週刊現代,田中 圭太郎) @moneygendai
    mahal
    mahal 2023/02/13
    読む前にまずこの「今時の、なんとか見出しだけでバズらそうというテンプレを全部盛りした」的な必死さに、ある種の共感的羞恥が喚起されすぎたこの感情を伝えたくなった件