タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/north2015 (3)

  • 初音ミク消費力学(の裏にある二次創作の力学) - N.S.S.BranchOffice

    二次創作, はてなエコー主体は、「初音ミク」ではなく、プロデューサーさんプロデューサーさんとアーティスト何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。「初音ミクというキャラクターよりも、初音ミクを使った楽曲を制作した作者に注目が集まるようになってきた」というお話についてちょこちょこと。id:GiGirさんの「うーん」になんか立ち止まってしまった。記事で書かれている状況認識については特に異論はありません。実際、自分にしてもP名で曲を選別し、聞くことが多くなってきた、という体感的なこともあるし、また記事で紹介されているような事実も傍証にはなるだろうと思います。このへんの事実関係については、それほど異論も出ないような気がします。でもその理由付けについてはやや補足できることがあるかもなと思います。少しだけ寄り道して、二次創作の話(二次創作の消費力学)必要なので少しだけ寄り道します。north

  • 秋葉原通り魔事件記事リストと、高速消費される事実のこと(1) - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコー自分のために、まず事件発生からの直接関係した話題を注目エントリーから手作業で抽出(抜けてたら教えていただけるとありがたいです)して、読み取った要旨を書き出してみる。あらかじめ注意すると以下の要旨はいずれも当該のブログからの引用、改変引用を含みます(以下、いちいち断りませんが、それぞれ参照してください)。要約しているため必ずしも丸まるの引用とは限りませんので注意してください。それぞれ正確な内容は当該の記事を参照してください。また引用を行う際には孫引きを防ぐためにもともとの記事を参照してください。 2008-06-08秋葉原で、通り魔事件発生 刃物で数人を刺し逃走→確保されました。 - 酔拳の王 だんげの方事件に関する報道のまとめ、及び写真。なぜ「秋葉原」なのか―スペクタクル化という逆流 - No Hedge!犯人の動機について。動機として、自らの住んでいた不全を起こした生活空間(

    mahal
    mahal 2008/06/10
    まとめてもこの長さとは、まさに高速消費。
  • ブログで議論ができないのは、ブログという技術に人間が追いついていないから - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーあるいは、ブログに議論なんか存在しねえよ(暴論)ということキチンとフィードバックされる仕組みはブログにはないんじゃないか。ブログで議論はできるのかブログに書かれた情報をまとめることのエコー。主にブログで意見のフィードバックや議論はできるのか、ということについて。結論から書くと、現状では恐らく無理だろうと思う。そしてそれはフィードバックをする・議論をするための仕組みがないからというより、むしろフィードバックされたい人がそんなにいないということによるんじゃないか、というようなことを書く。フィードバックされる仕組みは不在かブログにはフィードバックされる仕組みがないか、と言えば、そもそもトラックバックというシステムこそがより系統立ててフィードバックを行う仕組みであった、はずなのだった。コメントもフィードバックの仕組みであるのだが、こちらは各々の記事に付随したものでしかなくて、そこから外

    mahal
    mahal 2008/01/16
    「合意」にインセンティブを感じず「相手を持論に従わせる」ことに血眼になっている論者は基本キモいと思うのだが、全体としてモノを書く人に左記のようなメンタルが強いのはある程度致し方ないだけに。
  • 1