タグ

2010年2月4日のブックマーク (9件)

  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
    mahbo
    mahbo 2010/02/04
    「冷却装置を持たないデータセンターをグーグルがベルギーで運用開始」「温度が上がってきたらデータセンターごと切り替える!」
  • 「伊丹こだわれば絶滅」橋下知事、豊能町議に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西空港の活性化策として、大阪(伊丹)空港廃止を唱える大阪府の橋下徹知事は4日、伊丹空港北部にある同府豊能町の町議14人と空港問題について意見交換した。 橋下知事が、府内市町村の議員と同問題で議論するのは初めて。 知事が要望し、町内で実現。傍聴の住民ら約650人を前に、知事は国土交通省が伊丹空港の機能縮小を検討しているとして、「伊丹存続にこだわれば、石炭にしがみついた炭鉱の町や、恐竜のように絶滅してしまう。廃止という覚悟を示し、国から有利な条件を引き出すべきだ」と訴えた。 町議からは賛同する声の一方、「地域経済に影響が出る」「人口がますます減ってしまう」など反対意見も出た。

    mahbo
    mahbo 2010/02/04
    「伊丹存続にこだわれば、石炭にしがみついた炭鉱の町や、恐竜のように絶滅してしまう。廃止という覚悟を示し、国から有利な条件を引き出すべきだ」賛成
  • GPS携帯を使った口コミサイト構築 - PHPによるメールの受信処理 -

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    GPS携帯を使った口コミサイト構築 - PHPによるメールの受信処理 -
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ふじようちえんは、こどもリンゴット、あるいはプレイドーナッツ | 藤崎圭一郎の雑思録

    ふじようちえんに行ってきました。訪れたのは4月20日。いや〜よかったです。僕もここに通いたかった。 立川駅からタクシーで10分くらい。外から園児が屋上で走り回っているのが見えました。何はともあれ、まず屋上に上がりました。 ウッドデッキの屋根は想像以上に広い。外周183mの楕円形。子どもにとってはリンゴットですね。リンゴットというのはトリノにある屋上にテストコースのあるフィアットの工場のことです。屋上で青空教室もやっているとのこと。屋上の方が子どもたちの集中力が高まるのだそうです。 約560人の園児がいるマンモス幼稚園ですが、ぜんぜん「マンモス感」がありません。たしかに幼稚園としては大きい。でも、空間に均質感がない。だからマンモス団地とかマンモス校といった高度経済成長期に使われた「マンモス」という言葉を冠するには雰囲気ではありません。なんか建物のあちこちに「ヒミツ」がいっぱい隠れてそうな空間

    ふじようちえんは、こどもリンゴット、あるいはプレイドーナッツ | 藤崎圭一郎の雑思録
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 郵政民営化見直しを凍結せよ――元郵便局長からの提言:日経ビジネスオンライン

    民主党の小沢一郎幹事長の元秘書、石川知裕衆院議員の逮捕を受けて始まった通常国会。鳩山由紀夫首相の資金管理団体を巡る偽装献金事件もあり、通常国会は「政治とカネ」の問題一色となっている。 もっとも、通常国会ではいくつかの法案が提出される。その1つが「郵政改革法案」。政府は郵政事業見直しの原案を月内にまとめ、郵政改革法案を通常国会に提出する見込み。現行の5社体制の再編に加えて、郵便貯金の預入限度額(1000万円)の引き上げ、郵便窓口でのパスポート交付や年金記録の確認サービス、チケット販売などの新規業務などが議論されている。 政府が進める郵政民営化見直しに、異論を唱える元特定局長がいた。今西宏。兵庫県の相野郵便局の局長を務めた人物だ。局長時代は改革派として、郵政事業の改革を叫び続けた。民営化見直しに賛成する郵政関係者が多い中、なぜ今西は異論を唱えるのか。その叫びを聞こう。 斎藤次郎新社長のもと、郵

    郵政民営化見直しを凍結せよ――元郵便局長からの提言:日経ビジネスオンライン
    mahbo
    mahbo 2010/02/04
    護送船団方式への回帰、機会平等でなく結果平等、どんぶり勘定への改悪、金融保険を片手間で行う事、それらの問題を起こしかねないという主張
  • 時代の風:高速道路のあり方=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇環境保護にETC活用を 高速道路無料化については賛否両論ある。しかし最近の話を聞いていると「完全無料化」はすでに議論の対象外。実施するとしても渋滞の可能性のない路線のみの「部分無料化」。大都市に絡む高速道路はほとんど有料のままとも言われている。「来償還後は無料化するはずだった」という向きもあるが、政権交代というのはある意味それまでのしがらみをリセットするチャンス。ここはむしろ日の将来の交通をどうするのが望ましいかというところから制度を再設計すべきだろう。 その場合、二つの新しい要素について考慮の必要がある。一つは「目的」としての環境保護。もう一つは「手段」として進んだ情報通信技術。最初に高速道路ができたころにはなかった要素である。 高速道路無料化についての議論が収束しないのは、それがよいかどうかの判断が微妙だからだ。経済や予算だけでなく環境問題という評価軸も加わって話はさらに複雑。部

    mahbo
    mahbo 2010/02/04
    高速道路のこれからのあり方を改めて考えた上でETC活用による部分有料化が良いと言う意見。無料化賛成の立場からも興味深い
  • http://www.lizard-tail.com/spacecluster/tools/togetter2wiki.html

    mahbo
    mahbo 2010/02/04
    「TogetterのリストページのHTMLソースからリンク文字列、ユーザー、更新日を抜き出してWikiMediaスタイルのテキストに変換するツール」