タグ

politicsに関するmahiguのブックマーク (97)

  • 民主主義の原則「一人一票」に対立する投票法の画期性とは - Ameba News [アメーバニュース]

  • 「【今、何が問題なのか】麻薬戦争には勝てない」:イザ!

    mahigu
    mahigu 2011/06/14
    犯罪者が一定以下なら犯罪化,禁圧可能な警察力が質・量ともに確保出来なければ非犯罪化して,利益を得る反社会的勢力を切り離すのがいい。
  • 政府への「不満」の多さは「依存心」の裏返しである

    世界中で、日の政府ほど国民に低い評価を受けている政府も珍しい。しかし実は我が国は平均寿命、失業率の低さ、医療保険、教育水準、治安、経済力、個人資産の大きさ等々で世界トップクラスの国なのだ。その国の政府のどこがそんなに不満なのか。外国人は首をかしげることだろう。 総理大臣が頻繁に交代するのが問題だ、という意見もあるが、民主主義が機能している証しだ、と言えなくもない。世界の指導者で最も長期政権なのは、リビアのカダフィ大佐の41年。イエメンのサレハ大統領の33年や、ジンバブエのムガベ大統領の31年などが続く。北朝鮮も「金王朝」が長年続いてきた。 一般的には短期政権よりも長期政権のほうが、問題が多いのだ。それにそもそも国民自身が政府を、間接的にせよ次々に変えておいて「短期政権は良くない」はないだろう。 >>グローバル時代に生きる道・記事一覧 「政府に頼れない時代」に生まれたソニー、ホンダ 我が国

    政府への「不満」の多さは「依存心」の裏返しである
    mahigu
    mahigu 2011/06/08
    政治だけではなく色々な場面で言える事だと思う
  • 奨学金:施設出身女子大生借りられず 虐待の母同意望めず - 毎日jp(毎日新聞)

    今春、児童養護施設から東京都内の私立女子大に進学した女性(18)が、日学生支援機構の奨学金を借りられずに困っている。未成年の契約に、支援機構は親権者の同意を義務づけているが、虐待していた母から同意を得るのは難しいためだ。法曹関係者らは「施設で育った人が支援を得られないのは不当で、貸与を認めるべきだ」と訴えている。 女性は幼稚園の年中から施設で暮らした。進学校に進んだ時も「母親から『おめでとう』の一言もなかった」という。高校2年からスーパーのレジでアルバイトをし、金をためた。 いま施設を出て家賃4万円の都内のアパートで暮らす。学費は慈善団体の支援でまかない、毎月5万円の奨学金とバイト代を生活費にあてようとしていた。しかし4月中旬、奨学金を申請できないと言われ、収入のめどがたたなくなった。友人の誘いはすべて断り、TOEICの問題集もあきらめた。 大学では英文を専攻し、将来は国際支援に携わる夢

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Japan earthquake: Japan warned over nuclear plants, WikiLeaks cables show

    Jump to navigation

    Japan earthquake: Japan warned over nuclear plants, WikiLeaks cables show
  • MSN マネー

    mahigu
    mahigu 2011/03/01
    まあ,そうゆうこと。
  • 経済成長に頼る財政再建はギャンブル:日経ビジネスオンライン

    経済学者が愛する「数式」 急激な人口減少や少子高齢化が進展する中、日の財政は先進国の中で最悪の状態にある。公的債務残高は、対GDP比で約190%に及ぶ。また、公的債務の過剰な累積は、民間企業が生産に利用する資を抑制し、経済成長を低下させるメカニズムがあるとの指摘もある(「ロゴフ仮説」)。このため、財政・社会保障の持続可能性や将来の成長に対する懸念が広まりつつある。 だが、「公債発行よって経済が成長して、公的債務残高(対GDP)が縮小すれば問題ない」という議論もある。 もし、この議論が成り立つならば、どんどん公債を発行しても、経済が成長し、公的債務残高(対GDP)が縮小するのだから、「夢のようなバラ色の世界」が訪れる。 けれども、このようなバラ色の世界が当に訪れるのだろうか? このようなバラ色の議論の可能性を追求することはかまわないが、論理やデータの検証が不十分なまま議論を展開する「空

    経済成長に頼る財政再建はギャンブル:日経ビジネスオンライン
  • 記者の目:大地震から1年 援助依存のハイチ=國枝すみれ - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):転落事故あったJR目白駅、点字ブロック全て交換へ - 社会

    ブラインドテニスの考案者で全盲の武井視良(みよし)さん(42)がホームから転落して電車にひかれて死亡した事故を受け、JR東日は28日、現場の山手線・目白駅(東京都豊島区)のホームの点字ブロックを全て取り換えると発表した。首都圏の主要駅や、視覚障害者施設の最寄り駅など同社管内の計約330駅でも点字ブロックを調査し、必要な場合は取り換える。  目白駅では2000年に突起が36個あるブロックを敷設していた。今後はの裏で認識しやすい25個のタイプに交換する。ホームの内側を示す線状の突起もつける。工事は2月中に完了の予定だ。  事故後、視覚障害者団体から「突起が摩耗し凹凸がなくなっている場所がある」「突起の数が多くて分かりにくい」といった声が同社に寄せられ、調査していた。同社は「視覚障害者の意見を聞きながら、より安全なホームを目指したい」と説明している。

  • 再び敢えて問う、実は国民こそ政治家から「信頼」されていないのではないか

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材手法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、気鋭の研究者が国内・国際政局を分析する。 バックナンバー一覧 「政局LIVEアナリティクス」は今回が最終回である。新年、装いも新たに連載をスタートするが、今回は一区切りとして総括を行う。前々回、「政治に信頼はいらない」と論じた(第63回)が、この議論を一歩進めて、「政治家が国民を信頼していない」ことがより深刻だと論じたい。 政治家は音では、国民からの冠婚葬祭から子どもの進学・就職などまでの便宜供与の要求

    再び敢えて問う、実は国民こそ政治家から「信頼」されていないのではないか
    mahigu
    mahigu 2010/12/29
    agree.
  • Amazon.co.jp: 会議の政治学: 森田朗: 本

    Amazon.co.jp: 会議の政治学: 森田朗: 本
  • 誤解される高速道路無料化政策 斉藤淳(SYNODOS JOURNAL) - livedoor ニュース

    誤解される高速道路無料化政策 斉藤淳2010年11月29日07時00分 / 提供: 毎年、お盆や正月になると、恒例行事のように高速道路の渋滞がニュースになります。2009年から週末定額料金制度が導入され、2010年に入り無料化社会実験が行われたため、高速道路の渋滞を強調するニュースが多い印象をもちます。 わたしは以前から高速道路無料化を主張してきましたので、渋滞報道に接するたびに、有料道路を堅持したい人たち渋滞報道させているのではないかと、ついうがった見方をしてしまいます。(これが憶測に過ぎないことを祈ります!) 道路行政はさまざまな利権が関わるので、既存の仕組みを変えようとすると大きな抵抗に遭います。高速道路無料化も例外ではありません。今回は日の高速道路政策の是非、とくに無料化への動きについて、その効果も含めて考えていきたいと思います。 ◇有料道路制度の是非◇ まずはじめに、ここでいう

  • 大臣の下手な冗談とその顛末、日本固有の欠点のせい?(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は「冗談のせいで辞任」した日の大臣についてです。これについて日の報道は「国会軽視とも受け取れる発言が問題視されていた」などの真面目で重々しい調子が主流ですが、イギリスのメディアは「下手なジョークがすべってしまい」というニュアンスです。ただし面白がっているわけではなく、この騒ぎは日固有の欠点が原因だという厳しい指摘もあります。(gooニュース 加藤祐子) ○冗談が下手と言われる辛さはともかく 最初におことわりですが、英語メディアは柳田稔法相の失言と辞任を大きく扱っているわけではありません。英語メディアがこのところ大きく扱っているニュースは、主にアイルランド危機、アメリカでは空港の全身スキャンと身体検査、そして今朝はカンボジア水祭りの大惨事など。英語メディアにすれば「またか」感のある日の閣僚辞任は、決して大きい扱い

    大臣の下手な冗談とその顛末、日本固有の欠点のせい?(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 女、盗聴…中国の罠にどう対処する? 元松下取締役が語る回避術 (3/3ページ) - MSN産経ニュース

    反日のデモ隊から被害を受けたイトーヨーカ堂の春煕店内で警備に当たる人たち=10月16日夜、中国四川省成都市(共同) 「単身赴任のビジネスマンが、付き合っていた中国人女性とモメて100万円単位のお金を取られるようなケースはある。『援助してもらっているお金が少ない』といった個人的理由が大半だが、政治家や官僚、特殊技術を持っていたり、戦略的事業を行う企業のビジネスマンはハニートラップなどに警戒した方がいい。現に、盗聴されていた某大手企業幹部もいた」 今回の尖閣問題で、日人の中国に対する見方は大きく変わった。中国とのビジネスを知り尽くした高田氏は最後にこう語る。 「レアアース(希土類)の禁輸でも明らかなように、中国一辺倒はリスクが高すぎる。政策の突然の変更、模倣品の横行に加え、電力不足や水質汚染は深刻。反日教育も当分変わらない。中国進出はグローバルな視点の中で、企業コスト面から厳然と判断すべき。

  • arret:航空管制官の刑事責任を認めた最高裁決定 - Matimulog

    最決平成22年10月26日(PDF決定全文) 平成13年1月31日に発生したJAL便同士のニアミス事件において、管制官A(訓練生)が巡航中の958便に降下を指示するつもりで上昇中の907便に降下を指示してしまい、907便の副操縦士の復唱にも間違いに気付かず、横にいた管制官B(訓練監督者)も言い間違いに気が付かなかったという事案である。 907便は誤った指示に従って降下を準備したところ、航空機衝突防止装置TCASは907便に上昇を、958便に下降を指示した。 そして907便は管制官の指示に従って降下を続けたところ、958便はTCASに従って降下を始めた。 これによってますます接近したので、907便の機長が急降下による衝突回避を余儀なくされ、乗客が57人も負傷するという事態となった。 最高裁は、業務上過失傷害罪を認めた。上記言い間違いは過失であり、過失とニアミスとの因果関係があるというシンプル

    arret:航空管制官の刑事責任を認めた最高裁決定 - Matimulog
  • 学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する – 大「脳」洋航海記

    【ドクター・ポスドク問題】 平成23年度採用分特別研究員書類選考結果一覧(PDF) – JSPS Twitterで聞いてびっくりして、読んでみました。・・・え?学振DC1とDC2は第一次内定が全部出揃ってるのに、学振PDだけは第一次内定が全てゼロ??? 何じゃそりゃあと思って読み進めるとこんなことが書いてありました。 ※PDについては、現時点においては平成23年度予算の状況が未定であるため、書類選考による「不採用者」以外は、12月下旬の政府予算案が確定後に採否の結果 (「内定」、「補欠」又は「不採用」のいずれか)やその後の手続き方法等について通知する予定です。 そう、確か記憶が間違ってなければ学振PDは他の「若手研究育成」系の予算と一緒に政策コンテストに回っていたはずで、それでまだ予算が確定していないみたいなんですね。この分でいくと僕の来年度分(継続)の科研費若手Bも怪しいかなぁ・・・。

  • 菅首相が6カ国協議再開に難色 核抑止の重要性を強調 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は6日午前、広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)出席のため訪れた同市内のホテルで記者会見し、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議について「最近の哨戒艦事件北朝鮮が関与したことが明らかになっており、何事もなかったように再開するのはなかなか難しい状況だ」と述べた。北朝鮮韓国海軍哨戒艦撃沈事件への関与を認めていない現状で再開は困難との認識を示したものだ。 その上で、首相は北朝鮮の核開発を念頭に「国際社会では大規模な軍事力が存在し、核兵器をはじめとする大量破壊兵器の拡散もある。不確実な要素が存在する中では核抑止力は引き続き必要と考えている」と強調した。秋葉忠利広島市長は式典で、「核の傘」からの離脱を求めていたが、これを明確に否定した格好となった。 首相はさらに、米国、英国、フランスの大使が式典に参列したことを歓迎し、11月のアジア太平洋経済協力会議(横浜APEC)のため来日

    mahigu
    mahigu 2010/08/06
    哨戒艦事件と六カ国協議をリンクするという日本の方針を明らかにした,という評価でいいのかな。
  • 最終決着前に民主党議連が異議!携帯マルチメディア放送の混乱

    週刊ダイヤモンド ITBizNews 業界分析で定評ある『週刊ダイヤモンド』編集部がニュース記事の中から特に注目されているIT関連分野の最新ニュース・トピックスを中心にお届けしていきます。 バックナンバー一覧 「今からでも、2社でやってもよいのでは?」 土壇場になって“ダークホース”が登場した。彼らの発言は、これまで関係者の多くが口に出さなかった正論だったので、事態はますます混迷の度合いを増してきた。 民主党の議員連盟によるヒヤリングの終了後、関係するキーマンが順番に「(記者団による)ぶら下がり取材」に応じるという不思議な光景が見られた。民主党関係者、NTTドコモ、マルチメディア放送、KDDI、メディアフロージャパン企画、クアルコムの幹部で、廊下はあふれ返った 8月3日の夕方、夏の日差しが照り付ける永田町の衆議院第2議員会館地下の会議室で、民主党の「情報通信議員連盟」が主催するワーキンググ

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。