タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

memoに関するmahorobagreenのブックマーク (5,660)

  • 世界の領土問題についてほとんど知らない人のためのマップ

    こういうの小学校であったら良かったなぁ…。 日もいくつかの国と領土問題を抱えていますが、領土は世界中で人類の歴史を通して常に問題になってきました。 領土問題の中には小規模なものもありますが、国家間の全面戦争につながるような深刻な対立もたくさんあるのは皆さんご存知の通り。そういう地域は世界中にたくさんあって、しかも素人が把握するのはすごく難しいわけです。 そんな複雑な世界の領土対立について教えてくれるのがこちらのマップです。マップ制作者マックス・ガルカさんによるもので、どの国がどの国を相手に領土問題を抱えているか、インタラクティブに分かりやすく見ることができます。 上の画像では中国を例に選んでいますが、中国がインド、日、パキスタン、ブータン、台湾、マレーシア、フィリピン、ベトナムと実に多くの国と領土問題で対立していることが分かります。 マップ・マニアなら数時間は軽く費やしてしまうこちらの

    世界の領土問題についてほとんど知らない人のためのマップ
  • グーグルで「あの言葉」を検索すると、結果が映画「スター・ウォーズ」に

    グーグルで「あの言葉」を検索すると、結果が映画「スター・ウォーズ」に2015.11.24 18:30 渡邊徹則 もうずっとこのままにして欲しい。 待ちに待ちまくっているスター・ウォーズの新作公開まで、いよいよ1ヶ月を切りました。同作のフリークが多く在籍するというグーグルでは、提供中のアプリやサービスをスター・ウォーズ風に味付けする遊び心を見せましたが、ついに検索でもやっちゃいました。 日語では「遠い昔、はるか彼方の銀河系で…」で知られる名文句、「a long time ago in a galaxy far far away」をグーグルで検索すると、あのおなじみのオープニングが再現されます。 スマホでご覧の方、お時間があれば是非PC版でもご覧ください。右上の音声ボタンをクリックすると、あのオープニングテーマまで流れてきます! 現時点では、Chromeでその挙動を確認できました。みなさんぜ

    グーグルで「あの言葉」を検索すると、結果が映画「スター・ウォーズ」に
  • 広告ブロックユーザーがYahoo!メールにブロックされる事態が続出

    アメリカYahoo!メールにアクセスしようとしたら「アドブロックを無効にしてから続行してください」という表示と共にアクセスをブロックされたユーザーが続出しています。何かの不具合かのようにも思えますが、アメリカYahoo!が意図的に行っていたことだとして、大きな波紋を呼んでいます。 Adblock Plus • View topic - Yahoo Mail now locking out Adblock users https://adblockplus.org/forum/viewtopic.php?f=2&t=42447 Yahoo Mail is blocking ad-block users from accessing their email - Digiday http://digiday.com/brands/yahoo-mail-blocking-ad-block-use

    広告ブロックユーザーがYahoo!メールにブロックされる事態が続出
  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない
  • マップひとつですぐ始められる人工衛星観測

    あなたの頭上を今まさに人工衛星が通過しているかも。見逃すなんてもったいない!? 現在、地球の周りを飛んでいる人工衛星の数は、2,250以上もあるとか。数字だけじゃいまいちピンと来ないけど、例えば旧ソビエト時代のロケットの一部が今まさに我が家の上空を通過中…なんてどうでしょう。何ともロマンあふれるお話ですよね。 これ、米GizmodoのKelsey Campbell-Dollaghan記者が実際に見たものです。Kalsey記者はこのロケットの一部に続き、シアトル上空を飛ぶロシアの古い情報衛星や、ニューファンドランド上空を通過するアメリカ海洋大気庁(NOAA)の気象衛星、スマトラ上空を飛ぶISS(国際宇宙ステーション)、ミシシッピ川デルタを上空を通過する中国の衛星・天宮と、次々に観測したそう。 こんなにたくさんの観測ができたのは、オープンソースの地図アプリ「Mapzen」のエンジニアでアーティ

    マップひとつですぐ始められる人工衛星観測
  • 世界各地の食生活の変化が過去50年間にわたってわかるグラフ「What the World Eats」

    By Michael Stern 毎日の事は生きていく上で必要不可欠なものですが、国によってべる物は大きく異なります。世界各地の国々が過去50年間でどのように生活を変化させてきたのかを示したグラフ「What the World Eats」をNational Geographicが公開しており、年代ごとの物の摂取カロリーや摂取グラムを全世界・国別に見ていくことができます。 What the World Eats | National Geographic http://www.nationalgeographic.com/what-the-world-eats/ National Geographicが公開した「What the World Eats」では、2011年からさかのぼること50年間における世界の物摂取状況を表わした円グラフを見ることができます。最初に表示される円グラフ

    世界各地の食生活の変化が過去50年間にわたってわかるグラフ「What the World Eats」
  • 全世界での1分あたりの総ツイート数はいくつ?SNSの分速をまとめた統計データが発表される | ライフハッカー・ジャパン

    もう容量不足に怯えない。サンディスクのmicroSD 1.5TBは在庫があるうちに回収だ #Amazonセール

    全世界での1分あたりの総ツイート数はいくつ?SNSの分速をまとめた統計データが発表される | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたの睡眠を妨げているのは寝る前にポチポチいじるスマホかもしれない

    By «davemc» 「スマホをポチポチいじっていたらなかなか寝付けなくなってしまった」という経験をしたことがある人もいるかと思いますが、これはスマートフォンのディスプレイが放つブルーライトの影響と言われています。そんなブルーライトを、最新のデジタルデバイスはより多く発するようになってきている、とする研究結果が公表されました。 Phones need 'bed mode' to protect sleep - BBC News http://www.bbc.com/news/health-34744859 スマートフォンやタブレットなど、屋内外問わず使用するデジタル端末は、特にディスプレイの「明るさ」や「コントラスト」が重要になります。「明るさ」や「コントラスト」を上げれば、太陽の下でもディスプレイが見やすくなるわけですが、近年では「より明るくより高コントラスト」なディスプレイを搭載する

    あなたの睡眠を妨げているのは寝る前にポチポチいじるスマホかもしれない
  • 世紀を越えた研究が続く…北アイルランドの沿岸に並ぶ、不思議な石道

    世紀を越えた研究が続く…北アイルランドの沿岸に並ぶ、不思議な石道2015.11.15 18:00 Rina Fukazu ここは、イギリスの正式名称(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)に含まれる、北アイルランド。 北海道とほぼ同じ大きさ、エメラルドの島ともよばれる広大な自然に恵まれた島の北端、アイルランド首都ダブリンから離れたイギリス領にあるのが、ジャイアンツ・コーズウェー(Giant' Causeway)とよばれる沿岸です。 "巨人の石道"と名付けられたこのエリアには、幾何学的な形をした玄武岩が4万個ほど並んでいます。この特徴的な形は自然が生み出したものだとして、世界遺産にも登録されているのですが、未だ解明しきれていない謎が残る石道なのです。 さかのぼること300年以上前のこと...1692年にリチャード・バルクリー卿が、ロンドン王立協会にこのエリアの発見を知らせたとされており

    世紀を越えた研究が続く…北アイルランドの沿岸に並ぶ、不思議な石道
  • How to Delete All of Your Tweets: 4 Ways

    Many people often find their old tweets come back to haunt them. To avoid the same fate, you may want to delete your tweets. Are you ready for a fresh start on Twitter? There are a number of online services that allow you to bulk delete all of your past tweets, so that you can start with a blank slate. Here's a look at how to get rid of all your tweets... Why Would You Bulk Delete Your Tweets? The

    How to Delete All of Your Tweets: 4 Ways
  • Windowsのスタートアップアイテムを削除して、パソコンのパフォーマンスを向上させましょう | ライフハッカー・ジャパン

    MakeUseOf:お使いのWindowsコンピュータの動作は遅くなっていませんか? この原因の多くは、ユーザーがインストールした、起動時に自動実行されるプログラムにあります。使えるものもありますが、大多数は不必要なものです。あるものはシステムリソースを占有し、あなたのデータを使って通信を行います。その中には、悪意をもってそれを行うプログラムもあります。起動時に自動実行されるアプリは、簡単な手順で制御することができます。 私自身は、Dell XPSのノートパソコンを使い始めてから1年ほどで自動起動アプリの問題が現れ始めました。そのコンピュータはメモリの問題で立ち上がらなくなり、時間がたつにつれ、RAMの状態が悪化していきました。その短期間で、私はメモリが絶えず足りなくなっていることに気づいたのです。 この問題の原因は何でしょうか? パフォーマンスの悪化は、多くのソフトによるメモリの大量消費

    Windowsのスタートアップアイテムを削除して、パソコンのパフォーマンスを向上させましょう | ライフハッカー・ジャパン
  • ソニーがついにベータカセットの出荷を終了へ、40年の歴史に終止符

    ソニーは2015年11月10日、同社が開発したベータマックス規格のベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットの出荷を2016年3月をもって終了することを発表しました。 Sony Japan | ニュースリリース | ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットテープ出荷終了のお知らせ http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201511/15-1110/index.html 出荷終了が発表されたのは、ベータマックス機器用メディアの「ベータビデオカセット」と、デジタルビデオカメラの記録方式「マイクロMVフォーマット」の記録用テープメディアである「マイクロMVカセット」の2種類です。高画質・高音質を備えた録画機器・メディアとして1975年に発表されたベータマックスは40年に及ぶ歴史を積み重ねてきたのですが、ついにソニー自らがその歴史に終止符を打

    ソニーがついにベータカセットの出荷を終了へ、40年の歴史に終止符
  • ハッシュタグやスラッシュたちの、知られざる歴史|WIRED.jp

  • 呪文?絵画?幻の「超難解」漢字 中国のネットで話題に 総画数56

    地域限定の文字、ネットで全国に 逸話の多い漢字 総画数56。史上、最も複雑な漢字と言われている字が、中国のネットで話題になっています。元々、限られた地域でしか使われていませんでしたが、ネットの登場により、中国全土にその存在が知られるようになりました。中には遅刻した学生のペナルティーとして、1000回、書き写させたケースも。果たしてこの漢字、何て読むのでしょうか? biangは一応、コードは割り当てられているのか。知らなかった…でも一般的なフォントでは表示できないので、baingbiang麺を、「UTC-00791 UTC-00791麺」とか言ってるヤツがいたよw pic.twitter.com/ELF9AXOmuG — けろっと (@kerotto) 2015, 10月 31 地域限定の文字、ネットで全国に この漢字は、中国の漢字のなかで、最も多い画数があると言われています。発音は「bia

    呪文?絵画?幻の「超難解」漢字 中国のネットで話題に 総画数56
  • 「ハンニバルの象」の謎を追い、象とアルプス越えした人がいた

    「ハンニバルの象」の謎を追い、象とアルプス越えした人がいた2015.11.08 14:0010,525 satomi ロマンある冒険。 紀元前218年、カルタゴの天才戦略家ハンニバルは象を率いてアルプスを越え、ローマ帝国をパニックに陥れます。この第2次ピューニックウォー(ポエニ戦争)は、ローマの歴史においてひとつのクライマックスですが、このとき象が辿ったルートは未だ謎のままです。 そこで「象を連れて通ればわかるんじゃね?」と考え、実行に移した人たちがいました。1959年のことです。 ハンニバルといえば今は人い博士の代名詞ですが、名将ハンニバルの方はこの奇略で信じられないほどの戦果を挙げ、イタリアを10余年に渡って恐怖に陥れました。カルタゴ近郊がローマに攻め入られて国に戻ってからは負けて裏切られ、最後には毒で自害する悲劇の人でもあります。 否が応でも後世の関心は象に向いてしまうわけですが

    「ハンニバルの象」の謎を追い、象とアルプス越えした人がいた
  • エピソード - 視点・論点

    ことし9月、京都大学と住宅メーカーが開発した木造の人工衛星が打ち上げられます。従来の衛星が環境に影響を及ぼす懸念がある中、宇宙での木材利用の可能性を考えます。

    エピソード - 視点・論点
  • 国の機関のウェブサイト、URLの5年残存率は40%、国会図書館がアーカイブをもとに分析 

    国の機関のウェブサイト、URLの5年残存率は40%、国会図書館がアーカイブをもとに分析 
  • Chromeが遅い!! 最近読込が遅いと感じる方は一度試してみてください - PCあれこれ探索

    妙に最近Google Chromeが遅い!! 読み込みのままページが表示されないという 現象が起きていて、非常にイライラする様に なってきました。 以前にご紹介したキャッシュ削除などを試してみましたが 改善せずだったのですが、下記手順で 非常にスムーズになりました!! お困りの方はぜひ試してみてください 手順 まずはアドレス欄より 「chrome://flags」と入力して設定画面を表示します ページ上部あたりに 「QUICプロトコル」という項目がありますので これを「無効」にしてChromeを再起動します これだけで私の場合は以前までの スムーズなChromeになりました このQUICプロトコルとはWebアプリケーションなどの 接続を最適化するという新しいプロトコルみたいです 今後の動作はどの様になるかは分かりませんが 遅い!!という現象がある場合は 一度試してみては如何でしょうか

    Chromeが遅い!! 最近読込が遅いと感じる方は一度試してみてください - PCあれこれ探索
  • ハードディスクが物理的にデータを記録している仕組みがわかるムービー「How do hard drives work?」

    膨大な量のデータを小型の機体に保存できるハードディスクドライブ(HDD)は、PCに内蔵されていたり外付けのストレージとして使用されていたりと、現代人の生活に浸透しています。そんなハードディスクは一体どのようにデータを読み書きしているのかが分かるムービー「How do hard drives work?」を、教育系ムービーを多数制作しているTED Edが公開しています。 How do hard drives work? - Kanawat Senanan - YouTube 地上から1mmの高さで、25秒で地球を1周する飛行機を思い浮かべてみてください。 この地球を手のひらサイズに縮めたものが、「HDDの世界」です。 一体、どうやって大量のデータを小さな機体に保存しているのでしょうか? HDDの内部には、高速で回転するディスク(プラッタ)が何枚も重なっています。 それぞれのディスクの表面では

    ハードディスクが物理的にデータを記録している仕組みがわかるムービー「How do hard drives work?」
  • 続きが気になる。映画のワンシーンが動き出すポスター

    さしずめ「映像的なポスター」と言ったところでしょうか。 たとえば主人公のドアップだったり、登場人物たちを並べていたりと映画ポスターのデザインはさまざまです。今回、映像作家のPablo Fernandez Eyreさんが作ったこの動画は、映画のワンシーンをポスターに使った洋邦の有名作品を編集したもの。ポスターに使われた実際のシーンを使って、静止画であるはずのポスターを動画に変えています。 米GizmodoのChan記者いわく映画ポスターがGIFになったようなこの動画は、ポスターという枠に収まらず、予告編というほどではありませんが、各作品に興味を持つには十分なのかしれませんね。 Casey Chan – SPLOID Gizmodo[原文] (たもり)

    続きが気になる。映画のワンシーンが動き出すポスター