タグ

2010年1月26日のブックマーク (3件)

  • フローチャート(ふろーちゃーと)

    製造工程や事務処理、コンピュータによる情報処理などにおいて、作業・操作・処理の手順、ないしモノ・データの流れを表した図。定められた記号を線・矢線などで接続したもので、プロセスの理解、分析、設計などに使われる。 基としては作業・処理を四角形、条件分岐・判断をひし形、作業の開始と終了を角丸四角形で表し、これを線で結んで作図する。 狭義には事務工程分析に使われる事務フローチャート(プロセスチャート)、情報処理分野におけるデータ流れ図、プログラム流れ図、システム流れ図をいうが、広くは生産管理の工程図(プロセスダイアグラム)、プロセスマップなど種々のものを含む。 フローチャートをコンピュータ・プログラムの表記法として利用することを最初に紹介したのは、ハーマン・ゴールドスタイン(Herman H. Goldstine)とジョン・フォン・ノイマン(John von Neumann)が著した『Plann

    フローチャート(ふろーちゃーと)
    mai_k
    mai_k 2010/01/26
    フローチャート
  • - JUDEで体感UML設計ツール

    UMLは、手書きすることもありますが、ここではツールを使います。 UMLを描くのになぜツールを利用するのでしょうか?主なメリットを挙げてみます。 きれいな図がかける 自動的にサイズなど調整してくれる 他人とUMLを交換・共有しやすい Undo/Redoで試行錯誤しやすい 誤った図をかくと注意される 図だけでなく、ツリーや表上でデータを編集できる データを再利用、2次利用できる データ間の関連を管理できる 初心者にとってのツールを考えてみると、4, 5が特に意味があると思います。 例えば、間違ったらいつでも簡単にやり直せますし、パッケージからクラスに関連を描こうとすると、 ツールは「そのような関連はかけません」と教えてくれます。また、クラスを抽象クラスに設定すれば、 自動的にクラス名が斜体になります。その他にも、各要素の形と名前の対応関係をツール上で常に確認できます。 ツールにUMLを教わる

  • http://www.rarestyle.net/main/uml/Activity/Activity.aspx