タグ

2006年12月12日のブックマーク (4件)

  • ルールと導線 - 昔は裏ニュース!だった。

    goo ID 1uranews 性別 男性 都道府県 東京都 自己紹介 http://zapanet.info/blog/item/1090 筋書きの無いテレビ番組。 そう聞いていた。 極力難しい単語は使わないようにするよう要請されていた。 そりゃあお年寄りとかがみるのかもしれないし、子供もみるかもしれない。 なので打ち合わせの時に「利便性という単語はどうしますか?」と質問をしたところ、「更にわかりやすく」と言われたので、単純明快誰な言葉を使用した。 ちなみに「フィルタリング」という単語も前日に「NGワード」として使用しないように要請されている。IPアドレスも。 さて、ちょっと気になった事がある。 ロードマップはしかれていない・・・・と控え室で言われている。 では何故に「フィルタリングの話」がタイミングよく出てきたのでしょう? あ、司会の方はよい方でした。

  • tDiary.org

    tDiary 5.3.0 をリリースします。1年4ヶ月ぶりのリリースです。体に大きな変更・修正はありませんが、関連する重要ライブラリのアップデートが含まれています。 tDiary-5.2.4 リリース tDiary 5.2.4 をリリースします。体に大きな変更・修正はありませんが、関連する重要ライブラリのアップデートが含まれています。現在、複数の問題が指摘されているので、環境によっては動作しない可能性があり、今後のリリースで修正していく予定になっています。動作しない場合はむりをせず、 5.2.2ないし5.2.3を利用してください。 tDiary-5.2.3 リリース

  • 著作権の延長は有害無益だ - 池田信夫 blog

    著作権保護期間の延長問題を考える国民会議が、11日にシンポジウムを開くそうだ。私のところにもお誘いが来たが、お断りした。著作権の延長に賛成だからではない。逆に延長が有害無益であることは自明であり、今さら「国民的な議論」をする必要なんかないからだ。延長派の人々は論理的な根拠にもとづいて主張しているのではなく、既得権を拡大しようとしているだけなので、彼らを説得するのは無駄である。 このあたりの基的な論理が、延長反対派の人々にも理解されていないようだ。「国民会議」の発起人のひとりである田中辰雄氏は、「延長の効果についての調査は行われていないので、これからやろう」などととぼけたことを言っているが、以前にも紹介したミッキーマウス訴訟の意見書でも明らかなように、経済学では著作権の延長が有害無益であることは100%のコンセンサスである。これは「著作者の権利と消費者の権利にはトレードオフがある」という

  • あなたは18才以上ですか? - FANDC.CO.JP Official Web Site