タグ

無理をする日本に関するmaicouのブックマーク (150)

  • これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで

    年がら年じゅうブログなどを書き続けている私だが、私なりにメインテーマみたいなものを持っている。 2013年頃まで、そのメインテーマは「自己愛」だったが、2014年頃から「急激な社会の進歩」に変わった。 たとえば2019年の1月に書いた『日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化』というブログ記事もそうしたテーマに沿ったもので、一日あたりのPV数の記録を塗り替えるほど、たくさんの人に読まれた。 日の破局的な少子化と、急ぎすぎた近代化 -シロクマの屑籠 日も東アジアの新興国も、かつては近代化や経済発展を旗印に、つまり、欧米諸国のようになることを目標としてきた。ほかのアジアやアフリカの途上国も同様だろう。 しかし、急激な近代化とは、いったいどういうものだったのか? 急激に近代化し、経済発展を遂げた国々がたどり着いた破局的な人口減少を目の当たりにした時、長い時間をかけてたくさんの植民地をい荒ら

    これじゃあ国が滅びるよ──『韓国 行き過ぎた資本主義』を読んで
    maicou
    maicou 2020/02/10
    アメリカに逆らうなら自分の人生なくなるくらいの覚悟じゃないと駄目だよ。
  • “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果

    “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
  • MX番組担当者が自殺か 賞品ランボルギーニ未譲渡 「迷惑かけた」メモ | 毎日新聞

    東京MXテレビが2019年1~3月に放送したバラエティー番組「欲望の塊」で、番組内でゲームの優勝賞品とされた高級外車が優勝者に渡されなかった問題で、番組担当者の40代男性が福岡市西区で遺体で見つかったことが、関係者への取材で判明した。現場の状況から自殺を図ったとみられる。 関係者によると、男性の遺体は今月24日、西区に止められた車内で見つかった。「ご迷惑をおかけしました」という趣旨の人のメモらしきものが見つかったという。 「欲望の塊」は外部の番組企画会社からMX側に持ち込まれたもので、MXは21日、同番組を巡り「優勝賞品の出演者への受け渡し、タレントへの出演料及び制作会社への制作費の支払いが番組を企画した会社からなされていないことを確認した」とトラブルを公表し、放送責任を認め謝罪した。MXの調査でスーパーカー「ランボルギーニ」の所有権が番組企画会社に移転されていないことが判明したが、企画

    MX番組担当者が自殺か 賞品ランボルギーニ未譲渡 「迷惑かけた」メモ | 毎日新聞
    maicou
    maicou 2020/01/27
    立ち位置的にはテレビ埼玉やサンテレビみたいな程度なのに、東京にあるせいで分不相応なことやりすぎたんやな。俺旅の再放送でもしててください。
  • 広がる元日休業 背景に人手不足 「年中無休」時代遅れに | 毎日新聞

    年末年始の休業を知らせる定チェーン「大戸屋」の張り紙=東京都内で2019年12月24日、和田憲二撮影 小売りや外チェーンで広がる元日休業。その背景には、深刻化する人手不足や働き方改革の機運の高まりがある。人手確保には労働環境の見直しが不可欠となっており、慢性的な人材難に悩む小売りや外の現場では元日休業をきっかけに「年中無休」営業を見直す動きが加速する可能性もある。 大戸屋、店舗の半数が休み 「入社7年目で初めての正月休み。家族と出かけるのが楽しみです」。12月下旬、定チェーン「大戸屋新宿アイランドイッツ店」(東京)の店長、銀ショウさん(37)は、そう笑顔を見せた。これまで店長を任されている店が休みでも近隣の他店の応援に出てきたが、今回は完全に休めるという。 大戸屋ホールディングスは、全国350店中183店で2020年元日に休業する。うち57店は大みそかから連休だ。年末年始の休業は1

    広がる元日休業 背景に人手不足 「年中無休」時代遅れに | 毎日新聞
    maicou
    maicou 2019/12/28
    バブル前夜。どこかの百貨店が元旦営業をする!というのがニュースになってた。そこから始まった。懐かしい。
  • 外国人ビックリ「日本人のお酒の飲み方」3選

    「とりあえずビール!」という言葉は、もう古いですか? 私が初めて日人がビール好きだと知ったのは、日のドラマ「木更津キャッツアイ」でした。 ギリシャ人の私は、日のドラマ・映画オタクです。『木更津キャッツアイ』はジャニーズ好きがきっかけでハマりました。初回のシーンで、野球チームのメンバーが「ビール、ビール」と声を合わせながら、町中をランニングしているシーンが強烈に印象に残っています。目的地のバーに到着するなりみんなが声をそろえて「ビール!」と注文し、美味しそうに飲んでいましたよね。このドラマを見て「日人は当にビールが好きなんだな」と驚きました。 日人は「お酒をたくさん飲む人たち」 最近は、初めからビールを注文する若者が減って、自分の好きなものを注文すると聞きます。みんなで同じものを注文して早く会を始める。そんな協調性を大切にするのが日人だと思いますが、少しずつヨーロッパやほかの国

    外国人ビックリ「日本人のお酒の飲み方」3選
    maicou
    maicou 2019/12/16
    そら破綻寸前ギリシャの人とは違うわなw と思ったけど、確かに言うとおりではある。昔は酒以外に娯楽がなくてその習慣が続いてるだけなのかも。何かにつけて無理してるのもそのとおりだなあ。
  • 「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ

    NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 【#ノーナレ】 ▽画面の向こうから― ▽24日(月) 午後10:50〔総合〕 「たすけてください」 縫製工場で働くベトナム人 #技能実習生 から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。 ある日、工場を抜け出した女性にカメラは密着。その驚くべき実態とは。 www4.nhk.or.jp/P4253/x/2019-0… 2019-06-23 19:00:49 リンク ノーナレ - NHK ノーナレ - NHK ベトナム人技能実習生から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。そこには、劣悪な住環境、厳しいノルマを課され、低賃金労働を強いられる日常が映し出されていた。 13 users 3198

    「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ
    maicou
    maicou 2019/06/26
    誰かが言ってたが、今でもこれじゃ徴用工も慰安婦も当然やってたろって。ほんと日本は昔から「全員が無理しないと成立しない国」のまま。
  • 忘れられた町2 浅野炭鉱と昭和炭鉱1

  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ

    6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    maicou
    maicou 2019/06/06
    これくらい厚顔じゃないと昭和の暗黒時代を生き抜いてこれなかっただろうことも事実なんだよね…。
  • 「女性医師では回せないと言うなら、回す努力をしましたか?」 日本女性外科医会代表が問いかける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「女性医師では回せないと言うなら、回す努力をしましたか?」 日本女性外科医会代表が問いかける
    maicou
    maicou 2018/08/05
    ココ最近の出来事を見ると、日本は先進国のふりをした発展途上国だったのだなと思う。
  • 離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。 「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。 この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているとい

    離職の恐れで女性医師敬遠、関係者「必要悪だ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)