タグ

2014年11月17日のブックマーク (7件)

  • Yahoo!ニュース - なぜ?低所得者は「風呂場で●●する」傾向がある (週刊SPA!)

    低所得者には彼ら特有のダメに陥るマインドがあるのか? 実際に低所得者(年収300万円台以下)のサラリーマン200人に話を聞き、彼らに共通するダメ習慣とは何か探ってみた。 ⇒【調査結果の詳細】 低所得者に共通するダメ習慣[日用編] ◆日用編 普段の生活においては、そのだらしなさが如実に表れるようである。金銭管理については特に。 「公共料金の支払い忘れが多く、督促が来てから払うのが当たり前」(34歳・飲)、「クレジットカード明細は開封したことがありません」(26歳・文具販売)。 その怠慢により延滞金が生じたりと、結果的に無駄な出費が生じてしまうことがわかっているけど、チェックしきれないのが彼らなのだ。おまけにそのアラは、日用品の買い物にも出てしまうようで……。 「週に1回安いスーパーで材を大量に買い込むんですが、気がつけば賞味期限が過ぎて捨てる羽目に」(34歳・鉄道)、「家にあるも

    Yahoo!ニュース - なぜ?低所得者は「風呂場で●●する」傾向がある (週刊SPA!)
    maicou
    maicou 2014/11/17
    あのな、どんなに誤魔化しても臭くなるんだよ。風呂での排尿はやめろ。
  • NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。

    女性セブンの「ネットの歩き方」という ネットでの事象を紹介するコーナー向けに私が書いた記事内におきまして、 一部の方に、引用した文章が私の文章だという誤解を招きかねないとの ご指摘を受けておりますが、 「豆腐は白い」→「白くない豆腐もある」的クソリプの対処法│NEWSポストセブン 上記の件につきましては、 NEWSポストセブン編集長の中川淳一郎さん、 女性セブン編集部の編集者さんと情報共有の上、 編集部での一括対応という方針になっておりますので、 私の方からブログやツイッターで コメントをすることはございません。 何かございましたら、 必須事項をご記入の上 お問合せフォームから、編集部にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ│NEWSポストセブン どうぞよろしくお願いします。 【追記】 まくるめ氏のツイートを盗用したというご指摘を多くいただいていますが、 自分の発言にするつもりは全くなく、 最

    NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。
    maicou
    maicou 2014/11/17
    枕営業おつ。>編集長の中川淳一郎さん、
  • 80年代のアニメキャラはいかに”性的に消費”されていたか

    maicou
    maicou 2014/11/17
    まったくそのとおりす。今のほうが露骨な分だけ全然いい。可視化されてるほうがわかりやすいから。。
  • ネット・バイオレンス: 正己の異論・反論

    今日(2008/6/15)の「メントレG」に阿部寛さんと夏川結衣さんが映画「歩いても 歩いても」のプロモーションとして一緒にゲスト出演していて、ドラマ「結婚できない男」を楽しく見ていた私は懐かしく思いながら番組を見ていた。見終わった後で、ネット上をぶらぶらしていて、ふと夏川結衣さんのことを思いだして、「夏川結衣 - Wikipedia」を見た。「けっこう主演作品あるなぁ。『結婚できない男』より前じゃん。『結婚できない男』でブレイクしたわけじゃないかも…」などと思っていたら、ふと、『ネット・バイオレンス~名も知らぬ人びとからの暴力~(2000年) - 主役:阿南亮子 役』に目が止まった。 私は【総閲覧数の多くは自分の閲覧】という記事の中で次のように書いた。 インターネットが流行り始めた初期の頃、自分のサイトの掲示板を荒らした人を現実の社会で訪問するドラマがあった。実話を基にしたドラマだった。

    ネット・バイオレンス: 正己の異論・反論
    maicou
    maicou 2014/11/17
    あれから14年ですか…。録画して残してある。よく見てた。/ 当時リアルで野沢市を叩いてた人々、この犯人みたいな人々がネット右翼やヘイトスピーカーになっているのだろうな。
  • 野沢尚『ネット・バイオレンス』覚書にかえて★テレビドラマデータベース

  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
    maicou
    maicou 2014/11/17
    野沢尚のネットバイオレンスというドラマを思い出す。ドラマはずいぶん端折ってるが、探しだす経緯は似てると思う。野沢氏もネットでずいぶん叩かれたからなあ。
  • Yahoo!ニュース - 椎名林檎、単独インタビュー 「いつも死を意識」「子ども5、6人産む」 5年半ぶり新作 (withnews)

    椎名林檎、単独インタビュー 「いつも死を意識」「子ども5、6人産む」 5年半ぶり新作 withnews 11月17日(月)6時0分配信 椎名林檎が5年半ぶりのソロアルバム「日出処」(ひいづるところ)を出した。死を見つめ、生を叫ぶ歌たちは、時に激しく疾走し、時にやわらかく聴き手を包み込む。「『命短し、目抜き通りを歩こう』っていう気持ち。人生がシンプルになってきた」。独特の死生観から女の性(さが)まで、ロングインタビューで語った。 (聞き手・朝日新聞文化くらし報道部 神庭亮介) 【動画や写真】単独インタビューに応じる椎名林檎。新アルバムのダイジェスト映像やプロフィールも ――ずっと東京事変でご活躍だったのであまり間が空いた感じはしませんが、ソロアルバムとしては5年半ぶりなのですね。ソロと東京事変の活動は地続きなのでしょうか。それとも、まったく別のプロジェクトとして考えてきたのでしょうか。

    Yahoo!ニュース - 椎名林檎、単独インタビュー 「いつも死を意識」「子ども5、6人産む」 5年半ぶり新作 (withnews)
    maicou
    maicou 2014/11/17
    姐さん、着いて行きます。