タグ

2014年11月21日のブックマーク (6件)

  • 「地震なんかないよ」連呼の東森美和 “売名”批判を逆手?|日刊ゲンダイDIGITAL

    maicou
    maicou 2014/11/21
    富田林出身なので応援したげてください
  • 『どこまでも生まれるエンターテイメント』

    般若愛実のブログ ~パン屋とはんにゃとパンにゃ~ ミュージカル俳優として走り始めた般若愛実のブログです!

    『どこまでも生まれるエンターテイメント』
    maicou
    maicou 2014/11/21
    すばらしい
  • 「夏花火❤️恋名残」終演しました。 - セロンカプリス ミキ・メグ日記

    11/15、16 洗足学園音楽大学 前田ホールにて 邦楽ミュージカル第二弾「夏花火❤️恋名残」無事に終演いたしました。 9月半ばに顔合わせはしたものの、学園の別の公演が重なっていたりしたので、実質一ヶ月で立ち上げることとなりました。 別公演が終わって、アンサンブルの学生たちも一緒に読みした日 はじめて出来たての楽曲を聞きました。 篠原先生はひと月足らずで、全25曲を作曲されたのです。 すごすぎる。 そして前に書いたような稽古があって、 番は と繰り広げられました。 舞台裏の写真少し、、、 通過する芝居で時代の空気を出してくれた歌舞伎芸人チーム 日舞隊の女の子 同心役のwちゃんと音響さん 稽古場写真だけど花魁チームのカンカン踊り 私と初日の花之助役Sさんと 実は初恋だと⁉︎といういわくの遠山の金さんと いろいろと予期せぬ出来事に直面した舞台でしたが、座組がよく、みんなで乗り越えてきました

    「夏花火❤️恋名残」終演しました。 - セロンカプリス ミキ・メグ日記
  • 「猫のために家の中につり橋を架けてみたら…」→そこは猫天国 : らばQ

    のために家の中につり橋を架けてみたら…」→そこは天国 壁にのための足場(キャットウォーク)を備えると、快適なライフを満喫できるようになります。 (参照:の足場を作るとこんな楽しいことに) そんなキャットウォークの発展型といえる「つり橋」をドイツの企業が開発しました。 たちがどんな反応を示したのかというと……。 1. 「向こうに渡れるニャン!?」 2. 完全に天国に! 3. デザインを手がけたステファン・ホフマンさんによると、愛モーグリのためにいくつかキャットウォークを作ったのが発案のきっかけだそうです。 4. この環境ができてからは、地面に丸一日降りなくても過ごせるようになったとのこと。 5. 棚や家具の上にいるがそのまま好きな場所へ移動できたら、どれだけ快適かは言うまでもありません。 6. の巣のような休憩所。 7. キャットタワーとの組み合わせも相性抜群です。

    「猫のために家の中につり橋を架けてみたら…」→そこは猫天国 : らばQ
  • 百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「この機に乗じて売名行為する作詞家というのも実に厄介や」――11月18日夜に作家の百田尚樹さんがTwitterに投稿した内容が物議を醸している。 この発言は、「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」などで知られる作詞家の及川眠子さんに向けられたもの。当の及川さんは、「私が売名行為、すか? 名前売って何の得になるんでしょうねぇ?」などと困惑している。 殉愛 Amazonレビュー そもそもの発端は、幻冬舎が今月発売したノンフィクション「殉愛」。同書は、故やしきたかじんさんの闘病生活を百田尚樹さんがつづったもので、オリコンランキング1位のベストセラーとなっている。たかじんさんがFacebookで出会った女性と結ばれ、闘病生活の果てに死別するまでが描かれているが、作中に元マネージャー(遺産をめぐる争いが生じている)への辛辣(しんらつ)な記述が

    百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる
    maicou
    maicou 2014/11/21
    このひとハックル先生と似た経歴がありつつ、ハックル先生より出世したひとだよね。かくして彼の承認欲求は未だ満たされず永遠にゼロのママなんだなあ。
  • 【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース

    衆院は21日午後の会議で解散される。「12月2日公示-14日投開票」の日程で行われる衆院選に向け、与野党各党は事実上、選挙戦に突入する。第2次安倍晋三政権が発足してから約2年。「アベノミクス」の評価が最大の争点となる。 政府は21日午前の閣議で解散詔書を決定。午後の衆院会議で伊吹文明議長が解散詔書を朗読し、解散を宣言する。 自民党は25日に、公明党は来週中に公約を決める。自公両党とも円安対策や地方創生などが中心になりそうだ。公明党は消費税再増税の際の軽減税率導入を前面に訴える。野党各党も公約の策定を急いでいる。 解党が決まったみんなの党の山内康一(比例北関東)、中島克仁(比例南関東)両衆院議員は20日、民主党に入党を申請し、受け入れが決まった。また、民主党の岡田克也代表代行と生活の党の小沢一郎代表が20日に会談し、生活の鈴木克昌幹事長(比例東海)と小宮山泰子衆院議員(比例北関東)が民主

    【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース
    maicou
    maicou 2014/11/21
    逆にあれかも。小沢も自分の政治生命終焉を悟って、こっちは沈むけん、お前らはあっちへ脱出しなはれ、って言ってるような気がした。