タグ

2016年4月9日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    maicou
    maicou 2016/04/09
    おめえらが行け。/わたし昔から石原より圧倒的に堺屋が嫌いでして、その理由は「文化人扱いされているから」という理由です。石原はそうじゃないからねw
  • 同棲していた彼氏が自死するということ。 - UOUSAOU

    事の経緯をさくっと 私には、一緒に住んでいる彼氏がいました。でも、先月、自分で自分の命を絶ってしまいました。 1か月ほど経ち、遺品整理はまだできていませんが、ようやく人様に見て頂けるくらいの言語化をできるようになりました。 一緒に住んでいるといっても、世間のイメージするいわゆる同棲という色気のある話ではありません。 彼の精神的な状態が悪化したことを危惧し、「うちにいてほしい」とお願いして、この半年程度、私の家で生活してもらったというのが事実です。 生存確認のための同居、という方が正しいと思います。 彼と私は、幼少期の孤独な自分の像を抱えたまま都会で生きる者同士、長い間、関係性にラベルをつけませんでした。 つまり、「親友」として、お互いのトラウマ、未来への希望を共有しあえる「戦友」でした。10年間の。 彼の勇気のおかげで「彼氏と彼女」というラベルを付けたのは、最後の3年間だけです。 関係性の

    同棲していた彼氏が自死するということ。 - UOUSAOU
    maicou
    maicou 2016/04/09
    何度も言うけど、自殺というのはある種の思考停止。他人にも本人にも止められないというものなのだよ。だから誰にも責任はない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    maicou
    maicou 2016/04/09
    他所の家でご飯出されても食べられないとか普通だったよ。高校くらいまでに慣れて大丈夫になった。というか、食欲が増してなんでもOKになっただけだが。
  • 妻の説明が回りくどい

    スーパーの品売り場でSPAMが置いてあった。 娘「スパムって何?」(パッケージには ハムを挟んだハンバーガーの写真が載っていたので、ハンバーガーの缶詰なのかと思ったらしい) 「スパムメールって聞いたことない?」 娘「知らない」 「迷惑メールって言ってね…」 来知りたかったSPAMではなく、スパムメールの説明をし始めた。 最後に、申し訳程度に、「…っていうCMがあってね。それがこのSPAM」で締めくくった。 他にも、有名人の説明をするときに「EXILE のリーダー の奥さん」(上戸彩)「竹内まりやの夫」(山下達郎)など、間接的な説明をする。 親子ならまあ分かるんだよ。姓が同じだったり顔が似ていたりする場合も多いから。 でも、これでは人を知っていたとしても、結婚相手まで知らなきゃ出てこない。 この2組は夫婦共に知名度高いから分かるけど、「ほら、あの名脇役の人の奥さん。なんて名前だっけ

    妻の説明が回りくどい
    maicou
    maicou 2016/04/09
    アナタの妻は話の最中に誰かにそれを中断される、という経験のない幸せな人なのですよ。割りこまれて中断させられた経験を持つ(僕のような)人は結論をまず先にさっさと言ってしまう、というのを習慣にしています。
  • NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博 | NHKニュース

    実業団の強豪、NTT東日バドミントン部は、田児賢一選手をはじめ男子部員のほとんどが違法賭博を行っていたことを受けて、今後、男子については、部を存続させるかどうかも含めて、厳しい決断を迫られることになります。 今回、田児選手と桃田選手の違法カジノ店での賭博が発覚し、内部調査で、現役とOB合わせて6人の男子部員も賭博を行っていて、男子部員のほとんどが関与していた実態が浮かび上がりました。女子部員の賭博への関与はないとしています。 NTT東日の社内規程によりますと、関与していた部員の処分については、「注意」から最も厳しい「解雇」まであり、処分によっては部の活動が大きく制限されます。さらに、8日の会見で、NTT東日総務人事部の榊原明部長は、バドミントン部の今後の活動について、「重要な事態なので、これまでと同じ活動は難しい」という認識を示しています。 NTT東日では、週明けまでに調査を終えた

    NTT東日本バドミントン部 男子部員ほとんどが賭博 | NHKニュース
    maicou
    maicou 2016/04/09
    日本以外全部沈没
  • 発達障害だとカミングアウトしたサザエさんを笑えるか問題(ADHD当事者として思うこと) - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 今日はADHD当事者の一人として、日頃抱えているジレンマについて、すこし真面目な記事を書きます。最初に断っておきますが、今から書くことは全て私個人の主観であり、ADHDを代表して発言するものではありません。発達障害はグラデーションのようになっていて、一口に発達障害だと言っても個人差があります。そして当然ですが、一人一人に違った考え方や価値観があり、全ての発達障害者が同じように感じるわけではありません。そのことを理解した上で、読んでくださいますと幸いです。 Twitterで流行った「ADHDあるある」ネタ 障害を笑いにするというタブー とジレンマ (2016/4/7追記)この記事を読んだ方から、オススメのシリーズを教えて戴きました。情報ありがとうございます。 「嘲笑われる」と辛いが「笑わせる」 のはみんな幸せ あの有名人も、もしかしたら…? Twitterで流行った「A

    発達障害だとカミングアウトしたサザエさんを笑えるか問題(ADHD当事者として思うこと) - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    maicou
    maicou 2016/04/09
    こうやって読んでいくと、実は殆どの人がこうなんじゃないかという気がするのよね。逆にこれらの事例全部あてはまらない完ぺきな人なんか、鬱陶しい気がするけどね。
  • 長崎の美味いもんを募集したら大盛況だった!

    皿うどん、ちゃんぽん、カステラ、鯨料理、一口餃子、びわゼリー、海鮮、さらに各種お土産品と、大量にお薦めされた長崎の魅力! 楽しんで行ってきます!!

    長崎の美味いもんを募集したら大盛況だった!
    maicou
    maicou 2016/04/09
    7年住んで、今も「あれだけは美味しかった。すぐ手に入るといいのに」と思うのは「かんぼこ(さつまあげ)」だけだな。他の食べ物はせいぜい旅行の時に年一回、とか程度でも別にいいけど。