タグ

2022年3月10日のブックマーク (6件)

  • くろけい on Twitter: "昔、女の子に「白石麻衣に似てるよね」って言ったら「私は白石麻衣を可愛いと思った事ないから全然嬉しくないし、イヤ」って言われて驚いたんだけど「肌が白くて、目鼻立ちが綺麗で、透明感あるよね!」って言い直したらエヘエヘしてた。似てるって表現は時に傷つけるからこそ、素直に褒めるのが1番。"

    昔、女の子に「白石麻衣に似てるよね」って言ったら「私は白石麻衣を可愛いと思った事ないから全然嬉しくないし、イヤ」って言われて驚いたんだけど「肌が白くて、目鼻立ちが綺麗で、透明感あるよね!」って言い直したらエヘエヘしてた。似てるって表現は時に傷つけるからこそ、素直に褒めるのが1番。

    くろけい on Twitter: "昔、女の子に「白石麻衣に似てるよね」って言ったら「私は白石麻衣を可愛いと思った事ないから全然嬉しくないし、イヤ」って言われて驚いたんだけど「肌が白くて、目鼻立ちが綺麗で、透明感あるよね!」って言い直したらエヘエヘしてた。似てるって表現は時に傷つけるからこそ、素直に褒めるのが1番。"
    maicou
    maicou 2022/03/10
    わたしの知人で何でもともかく相手のことを「〜に似てるね」と声かけるやつが居た。あと「〜さんの妹」「〜さんの娘」と関連性でしか呼ばない人も居た。どっちも好まれないです。
  • 配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    、夫、嫁、主人、パートナー…。ここ数年、自分や他人の配偶者をどう呼ぶか、迷う人が増えている。女性の社会進出やジェンダー意識の高まりが背景にあるようだが、実際の呼び方に変化はあるのだろうか。京都新聞社は昨秋、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)で、1805人に配偶者の呼称を問うアンケートを実施。身近な人の呼称を巡る思いや体験を聞いた。 【グラフ】「嫁」「旦那」に続いて多い呼び方は 男女平等の議論が活発化する近年、他人を従属させている者という意味を持つ「主人」や、家の中にいる人を示す「家内」「奥さん」といった呼称に違和感を持つ人が増えているという。確かに総務省の統計によると、1992年に共働き世帯数が専業主婦世帯数を逆転。2020年には専業主婦世帯の2倍以上に上るなど、社会の実態は言葉来の意味とはかけ離れている。そのためか、テレビドラマなどで「パートナー」「・夫さん」など、夫

    配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    maicou
    maicou 2022/03/10
    サブカル系の人々が「子」「赤子」「妻の人」みたいにメタ呼びするのは面白いと思ってる。私も中学時代は友人のことを「〜氏」と呼びかけていた。
  • 榊英雄氏に関する週刊文春の報道を受けて | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    そしてその後、週刊文春で少しだけ取材を受けました。 「性被害」映画監督による性加害を女優が告発 脚家からも疑問の声 https://bunshun.jp/articles/-/52554 ブログを書いてから今日まで、短い期間でしたがいろんなことを考えたし思うことがありました。記録として、ここに残しておこうと思います。クソ長いし、性暴力のことだけど無駄に悲しそうに書きません。世間にある被害者像に合わせません。ご了承ください。うまくまとまらないんです。12000文字あります。 まず、2月11日にブログを書きました。友人たちと一緒に映画を作っていまして、その中で「映画界や芸能界で自分が受けた性暴力」について、色々と意見とか事実とかを脚を作って行く中で出し合っていたところでした。 その時に、報道されている榊英雄氏についての話も出ました。脚を書いてくれている子には、当時もこの榊氏との話をしてい

    maicou
    maicou 2022/03/10
    思い出すのはやっぱりマギーのことだよね。フェミニストの顔をしている犯罪者。こんな恐ろしいことはないと。
  • 榊英雄氏の報道について - 陰翳礼賛~chiaroscuro~

    週刊文春オンラインによって映画監督・榊英雄氏による「性行為の強要」が報道されました。被害に遭われ、長年苦しんでこられた被害者の方々に心からのお見舞いを申し上げます。加害者の近くにいながら犯罪的な行為を止めることが出来なかったことを深く陳謝いたします。 榊氏と自分は、俳優とカメラマンという関係性で20年以上前に知り合いました。監督とカメラマンという形でタッグを組むようになったのは2013年頃からです。以降ドラマ、Vシネ、ピンク映画を含めた商業映画、MV等多数担当させていただきました。撮影現場ではお互いを尊重し合い良い仕事が出来ていると思っておりました。 いつ頃からか「榊監督は女グセが悪い」などの噂が聴こえるようになりましたがあまり気にはとめませんでした。2016年11月、『生きる街』という映画を宮城・石巻市で撮影中に榊氏の名前は伏せられていましたが、オーディションと称したわいせつ行為を「週刊

    榊英雄氏の報道について - 陰翳礼賛~chiaroscuro~
    maicou
    maicou 2022/03/10
    謝罪文には絶句したわ。詩織さん案件を思い出す。心の底ではぜったい認めたくないと思ってるからああいう文言になるのだろう。
  • プーチンは戦争に負けたことがない、この戦争は長くは続かない(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    PHOTO-ILLUSTRATION BY GLUEKIT; SOURCE PHOTO BY XANDER HEINL/GETTY IMAGES 【ビル・パウエル(誌元モスクワ支局長)、ナビード・ジャマリ(誌記者)】 ロシアと西側の意地と力のぶつかり合いにウクライナが翻弄されるなか、忘れてはならない大切なことがある。ロシアの大統領ウラジーミル・プーチンは一度も戦争に負けていないという事実だ。 ●トルコ製ドローンがロシア戦車を破壊する映像など 政権掌握以来20余年、プーチンはチェチェンやジョージア(グルジア)、シリア、クリミアで戦ってきたが、軍部には常に明確で無理のない目標を与え、結果として勝利を宣言し、ロシア国民を納得させ、しぶしぶながら国際社会にも結果を認めさせてきた。 ウクライナでも、たぶんそうなる。 対ウクライナ国境でのロシア軍増強は何カ月も前から続いていたし、いつ侵攻が始まって

    プーチンは戦争に負けたことがない、この戦争は長くは続かない(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    maicou
    maicou 2022/03/10
    わしらソ連を知ってる老人からするとまあそうなるやろなみたいに思ってまうのよな。なぜなら全部ソ連なのが普通だったから。プーちゃんも国内外のそういう層にアピールしとるんやろ。
  • 『(理論編)「上からの党建設」』

    手記を読んでいると、森恒夫の発言として、「上からの党建設」とか「赤軍派は上から主義」とか「永田さんは下から主義」というような言葉がたびたび出てくる。 「上」とか「下」とか、いったい何のことだろうか。 ■森恒夫が提唱した「上からの党建設」 「上からの党建設」という言葉は、森の造語だが、基的な説明はみあたらない。おそらく背景となっている理論は、レーニンの組織論で、それを踏襲しているからだと思われる。 筆者は、革命理論について無知なのをお断りしておくが、レーニンの組織論をもとに、森の「上からの党建設」をまとめてみると、こんな感じになるのではないだろうか。 プロレタリアート大衆(労働者階級)は、政治意識はそれほど高くなく、せいぜい、無秩序な労働組合を乱立する程度のものである。したがって、プロレタリアート大衆に革命を期待することはできない。 革命を担うのは、プロレタリアートの中の一握りの革命エリー

    『(理論編)「上からの党建設」』
    maicou
    maicou 2022/03/10
    笑。>プロレタリアートをエリートと大衆に区分したのはエリートが大衆を引っぱっていくためであった。しかし実際に起こったことは段ロケットのようにエリートの部分だけが切り離されてはるかかなたへ飛んでいってし