2023年2月7日のブックマーク (11件)

  • ぼっち・ざ・ろっく!(アニメ) 原作からの変更点について エピソード強化・人物造形・押し入れの冒険

    百合ゲーム漫画・アニメのレビュー・感想。『咲-Saki-』『アカイイト』考察。

    ぼっち・ざ・ろっく!(アニメ) 原作からの変更点について エピソード強化・人物造形・押し入れの冒険
  • ♯現場猫「どうして特別教育が必要な危険な工具がホムセンで買えるんですか?」→現場猫は当然知ってる知識を一般猫は知らないまま工具を使っている

    まとめ 現場猫コラまとめ【現場最前線】 現場最前線のコラのまとめです。 ※現場猫・電話の元ネタはくまみね氏(@kumamine)氏によるものです。こちらは「からあげのるつぼ」による二次創作作品なのでご注意ください。

    ♯現場猫「どうして特別教育が必要な危険な工具がホムセンで買えるんですか?」→現場猫は当然知ってる知識を一般猫は知らないまま工具を使っている
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
    現場では教育が必要でも取り扱うのに資格は必要ないからな
  • 金融庁、ひろゆき氏起用の動画を取り下げ – Arc Times

    金融庁は、ひろゆき氏を起用していた投資教育動画の公開を取り下げていた。7日、鈴木俊一財務相兼金融担当相がArc Timesの質問に対して明らかにした。鈴木氏は当初、公開を継続する判断を示していたが、批判を受けて方針を大きく転換した。金融庁の広報の刷新は、鈴木大臣人の指示によるものだ。金融庁による、ひろゆき氏の動画取り下げを受け、同氏を重用してきた自治体やメディアの姿勢が今後問われることになる。 By 尾形聡彦 Ogata, Toshihiko / Arc Times 編集長 鈴木俊一 財務相兼金融担当相 Suzuki, Shunichi Japanese Finance minister ©️Arc Times 鈴木大臣 金融庁の広報活動を「大きく転換した」 鈴木俊一財務相兼金融担当大臣は7日の閣議後記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにし

    maidcure
    maidcure 2023/02/07
    金融庁の動画で踏み倒し男はさすがにね
  • その3Dプリンタ製クッキー型、違法です|ysk

    文に行く前にこの記事は個人の推測に基づく内容となっています。 気軽に書いてみた結果、予想外の大反響となってしまい、保健所に正式な見解を求めました。 その内容については別記事でまとめているので、ご参照ください。 それでは続きをどうぞ。 3Dプリンタで作るクッキー型って楽しいですよね。 市販にないデザインの物があったりして、私も家でプリントしてクッキーを焼いたりしてます。 データ元:https://www.thingiverse.com/thing:4617812また副業としても人気なようで、見栄えが良いし、参入のハードル低いし、気になる商材ですが… 世に出回ってる3Dプリンタ製クッキー型の大半は品衛生法違反です! 多分。 今回はそういうお話です。 品衛生法で言う「器具」と規格調理の際、品に直接接触する物は品衛生法で「器具」と定義されます。 第4条〔定義〕 ④ 器具とは、飲器、割ぽ

    その3Dプリンタ製クッキー型、違法です|ysk
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
    自分で作って自分で使う分には問題ないと思う
  • ここ10年、参加者の工作能力が低すぎて親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなってきた

    藤原祥弘 @y_fomalhaut 狩猟採集と野外活動を主なテーマにするフリーランスのエディター、ライター。趣味のニホンミツバチ飼育家。現代でも有用で1000年後も有用な知恵を記録したいと思っています。分蜂等でミツバチの駆除が必要になったらDM下さい。関東圏であれば無料で回収にうかがいます。 藤原祥弘 @y_fomalhaut 参加者の工作能力が低すぎて、親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなりつつある。成立させるには10年前の2倍3倍の時間をかけるか、極端に作業を単純にしなくてはいけない。作業中の怪我も多い。「刃先に手を置かない」と言った瞬間、刃先に手を置き、怪我をする。(続 2023-02-06 13:22:42 藤原祥弘 @y_fomalhaut 聞いてみると、親子ともに工作初体験だから、素材の性質やそれに合わせた道具や身体の使い方に勘が働かない。そのため親が作業の監督をで

    ここ10年、参加者の工作能力が低すぎて親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなってきた
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
  • 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

    自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が通常国会への提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」との文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集中し、国会への提出が見送られた。 西田氏は差別禁止につながりかねない文言について「かつて人権擁護法案やヘイトスピーチ禁止などが議論されてきた。進める人は禁止規定や罰則と言う。それは社会分断させてしまうのでよくない」と強調した。 西田氏は超党派議連がまとめた法案をベースに議論を進めることに関しては「反対だ。いったん廃案になっている」と指摘した。「自民で議論されて採択され

    自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
  • イーロン・マスクは仕事量が週に120時間以上に達し睡眠不足と「重度の背中の痛み」に襲われている

    by Daniel Oberhaus Twitterを買収して同社のCEOに就任したイーロン・マスク氏は、Twitterの経営状況を改善するために大規模な人員削減に取り組んだり新サービスをリリースしたりするだけでなく、電気自動車メーカーのテスラや宇宙開発企業のSpaceXといった企業の経営にも邁進(まいしん)しています。そんなマスク氏の仕事量は週120時間を超えており、同氏は睡眠不足で背中の痛みを訴えているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 When Does Elon Musk Sleep? Billionaire Speaks of Limits to Fixing Twitter and His Back Pain - WSJ https://www.wsj.com/articles/when-does-elon-musk-sleep-billionaire-speak

    イーロン・マスクは仕事量が週に120時間以上に達し睡眠不足と「重度の背中の痛み」に襲われている
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
    いいから休め。Twitterに関わろうとするな
  • OECD加盟国下位に入ってしまった日本、付加価値の指標が示す日本経済の状況

    OECD加盟国下位に入ってしまった日、付加価値の指標が示す日経済の状況:小川製作所のスキマ時間にながめる経済データ(7)(1/2 ページ) ビジネスを進める上で、日経済の立ち位置を知ることはとても大切です。連載では「スキマ時間に読める経済データ」をテーマに、役立つ情報を皆さんと共有していきます。第7回では、付加価値に関する3つの指標を分析して、OECD内での日の経済的立ち位置の推移を見ていきます。 付加価値にまつわる3つの指標の相関を見る 今回は付加価値に関連する3つの指標についての、日の立ち位置の変化をご紹介します。 ⇒連載「小川製作所のスキマ時間にながめる経済データ」のバックナンバー 付加価値は、事業を通じて新たに付け加えられたモノやサービスの価値を表します。つまり、私たちの仕事の価値そのものですね。国内で生産された付加価値の合計がGDPで、人口1人当たりの付加価値が1人当

    OECD加盟国下位に入ってしまった日本、付加価値の指標が示す日本経済の状況
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
  • ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」

    客席でライブ用耳栓をしていたところ、「失礼じゃない?」と陰口を言われて悲しかった――。 こんなツイートに、ライブを行ったソロプロジェクト「センチミリメンタル」のミュージシャン、温詞(あつし)さんが反応し、耳栓への理解をツイッターで訴えたことが反響を集めている。 「耳栓とか失礼じゃない?」 きっかけは、温詞さんのファンが2023年2月6日、前日にあったライブツアー東京公演での体験をツイッターで告白したことだった。 このファンは、ライブは素晴らしかったとしながらも、悲しいことがあったと漏らした。それによると、ライブ中はいつも、音楽用耳栓、イヤープラグなどとも呼ばれるライブ用耳栓を着用している。しかし、ライブの帰り際に、「耳栓とか失礼じゃない?」と、自分にも聞こえるように陰口を言われて悲しかったという。 こうした経験を踏まえ、ライブ用耳栓があることを少しでも知ってほしい、理解する人が増えたらと訴

    ライブ用耳栓を使うのは失礼? 「陰口言われた」体験談に反響、アーティストも反応「全く失礼ではありません」
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
  • AIが生成した画像のもとになった画像の帰属を示すサービス「Stable Attribution」

    画像生成AIは、無から画像を生み出しているわけではなく、膨大なデータセットで学習した内容から求められた画像を出力しています。そこで、出力された画像をもとにして、データセット内のどういった画像がもとになったのかわかるサービスが「Stable Attribution」です。 Stable Attribution https://www.stableattribution.com/ サイトにアクセスすると、Stable Attribution制作の経緯が表示されます。スクロールすると話が続きますが、ただちにサービスを利用したい人は右下にある「skip story」をクリック。 すると画面が左右に分かれたような表示になります。これは、左がAI画像生成にあたり用いたデータセットの画像、右が生成された画像を示します。 生成された画像の下の「SHARE ATTRIBUTION」をクリック。 すると、「

    AIが生成した画像のもとになった画像の帰属を示すサービス「Stable Attribution」
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
  • オシャレがなんなのか、完全に理解した

    少し前まではオシャレとされていたものが、急にダサいと言われたり、ファッションは言うことがコロコロ変わってルールがわからない。 最近でいえば「黒スキニーはダサい」だ。 数年前は「くせのないデザインで、足が長く見える効果もある」なんて説明されていたのに、ワイドパンツ(太めのズボン)が流行りだしたら、急にダサいと言われるようになった。 正直、何が何だかわからない。 オシャレ入門マンガ『服を着るならこんなふうに』を読んで、「なるほど黒スキニーを買えばいいのか!」と、正解を知ったはずが、「今どき黒スキニーはない」なんて言われたら、頭を抱えるしかなかった。 理解できないものは、理解するしかない。 なので、30歳までろくに調べもしなかったファッションについて調べた。 やっぱりサイトや動画によって言っていることが違うので、やはり頭を抱えたが、続けているうちに、自分なりに理解が進んできた。「完全に理解した」

    オシャレがなんなのか、完全に理解した
    maidcure
    maidcure 2023/02/07
    「メタの取り合い」常に流行を作り出していかないと商売が成り立たないからね