タグ

2009年12月12日のブックマーク (10件)

  • 飛躍的にパワーアップした「HYBRID W-ZERO3」の性能をムービー付きでチェック

    前の記事ではウィルコムの最新ハイエンドスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」のフォトレビューをお届けしましたが、今度はその性能をムービー付きで解説します。 ハイブリッド通信機能による通信速度の向上だけでなく、日人のことを考えて作られたユーザーインターフェースや笑顔検出機能をサポートした500万画素手ブレ補正対応カメラ、シリーズ初となる内蔵GPS、無線LANルータ化することで無線LAN搭載パソコンやiPod touchなどを用いて通信できるようになるインターネット接続共有機能などを備えた国産スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」ですが、はたしてどれだけパワーアップしたのでしょうか。なお、今回チェックしたのは試作機なので、製品版とは仕様が異なる場合もあるとのこと。 また、QWERTYキーボードではなくテンキーを備えた理由や月額利用料金、USB接続での通信時に体を充電できるの

    飛躍的にパワーアップした「HYBRID W-ZERO3」の性能をムービー付きでチェック
  • ウィルコムのハイブリッドな新型スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」の発売前フォトレビュー

    世界で初めて下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsの3G(HSUPA)とPHSの両方の通信方式をサポートすることで、従来モデルの弱点だった通信速度面の問題をクリアした上に、直感的な操作性や最新の機能をふんだんに盛り込んだハイエンドスマートフォン「HYBRID W-ZERO3(ハイブリッド ダブリューゼロスリー)」をウィルコムが11月11日に発表しましたが、発売前に最終段階の評価機を見せてもらうことができたので、さっそくフォトレビューをお届けします。 詳細は以下から。 これが「HYBRID W-ZERO3」です。今回は従来のQWERTYキーボード採用の横スライドタイプではなく、テンキー採用の縦スライドタイプとなっています。 ノーブルブラック。ディスプレイにはタッチ操作に対応した3.5インチフルワイドVGA液晶を採用 テンキー。左上にはWindows Liveサービスにアクセスする専用

    ウィルコムのハイブリッドな新型スマートフォン「HYBRID W-ZERO3」の発売前フォトレビュー
  • 日米、航空自由化で合意 羽田発着枠、米が1日4便確保 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】ワシントンで7日から行われている日米航空協議で、日米両政府は11日、両国を結ぶ路線などを航空会社が自由に設定できる航空自由化(オープンスカイ)協定を締結することで合意に達した。羽田、成田の両空港の発着枠が拡大する2010年10月までに発効する。航空会社間の自由な競争が促進され、運賃値下げなど利便性の向上が期待できるだけでなく、航空連合の勢力図に大きな影響を与え、日航空の再建の行方を左右するのは必至だ。 自由化によって、日米両政府間で決められていた国際線の路線数や便数を航空会社が決定できるようになり、航空会社の提携には、米国独占禁止法の適用除外(ATI)の申請が可能となる。 現在、航空会社は全日空輸が加盟する「スターアライアンス」や日航空が加盟する「ワンワールド」、日航に加盟を呼びかけている米デルタ航空が中心となる「スカイチーム」の3つの航空連合があるが、ATI

    maightea
    maightea 2009/12/12
    "オープンスカイで米国独占禁止法の適用除外(ATI)の申請が可能となる。"
  • 【主張】天皇と中国副主席 禍根残す強引な会見設定 - MSN産経ニュース

    政府は、中国の習近平国家副主席が14日来日し、15日に天皇陛下と会見すると発表した。 中国側の会見申し入れは通常の手続きを踏まず、鳩山由紀夫首相の指示で会見を実現させるよう宮内庁に要請したことも明らかにされた。政治的利用ともいえ、将来に禍根を残しかねない。 陛下と外国要人との会見は、1カ月前までに文書で正式申請するのがルールである。だが、中国側の申請が来日までに1カ月を切った11月下旬だったため、外務省はいったん、陛下との会見は認められないと伝えた。これが主権国家として当然の対応だった。 ところが、中国側が納得せず、「習副主席訪日の成否がかかっている」として、なおも陛下との会見を要求した。民主党の小沢一郎幹事長が鳩山首相に会見の実現を働きかけ、首相が平野博文官房長官に会見を実現できないかの検討を指示したという。 中国の要求の理不尽さは、言うに及ばないが、これを取り次いだ小沢氏や鳩山首相の対

    maightea
    maightea 2009/12/12
    天皇の政治的利用か
  • asahi.com(朝日新聞社):スパコン、「世界一」の目標断念し予算折衝へ 文科省 - 政治

    行政刷新会議の事業仕分けで事実上の「凍結」と判定された「次世代スーパーコンピューター」(スパコン)について、文部科学省は11日、「計算速度世界一」などの目標を見直し、予算折衝に臨む方針を固めた。事業費圧縮のため2012年の完成にはこだわらない。新しい事業計画案では、毎秒1京(1兆の1万倍)回という計算速度の目標は変えないが、完成が遅れれば世界一は難しくなる。その代わりに、利便性の高いスパコンの技術開発を目指す。来週中にも新しい計画案をとりまとめて発表する。  来年度の概算要求で267億円を計上した事業費について、仕分けの結果をどのように反映させるか川端達夫文科相ら政務三役で協議してきたが、現状のままで事業を推進するのは難しいと判断。方針変更をこの日、菅直人副総理らに伝えた。今後は政権内での政治判断が焦点となる。  現在の計画は、2012年の完成時点で、毎秒1京回の世界一の計算速度を実現する

    maightea
    maightea 2009/12/12
    完成を遅らせるとCPUの製造などで700億円とされる今後の事業費を大幅に圧縮させることが可能になると判断した。その代わりに、スパコンの用途を広げるためのアプリケーション開発やネットワーク化に力を入れる
  • NIKKEI NET(日経ネット):ベトナムの高速鉄道、日本の新幹線を採用 総事業費5兆円

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身や第三者の利益を図って日産に損害を与えていたとして、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。自身の資産管…続き[NEW] ケリー役員が保釈請求 地裁、21日中にも判断 [NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):ベトナムの高速鉄道、日本の新幹線を採用 総事業費5兆円
    maightea
    maightea 2009/12/12
    " 南北高速鉄道はベトナム北部の首都ハノイと南部の商都ホーチミン間(1560キロメートル)を結ぶ計画。"
  • オバマ政権、鳩山「特使」を拒絶 政権混乱で厳しい姿勢 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】鳩山由紀夫首相の外交政策顧問とされる寺島実郎多摩大学学長が12月はじめに「オバマ米政権の鳩山首相への誤解を解く」という趣旨でワシントンを訪れたが、オバマ政権側は寺島氏との接触を一切拒否、鳩山政権への厳しい姿勢をみせていたことが明らかにされた。 オバマ政権に近い米国関係筋が10日までに明らかにしたところによると、寺島氏は11月に東京の米国大使館に「ワシントンを訪問し、オバマ政権側の鳩山首相に対する誤解を正したい」という旨の協力を要請してきた。ところが米国大使館は国政府に、寺島氏の年来の反米傾向や鳩山政権自体の混乱を理由にあげてオバマ政権の現職当局者は同氏と面談しないことが好ましいという「提案」を送ったという。 寺島氏は12月冒頭の数日間、ワシントンを訪れたが、同米国関係筋は「自分たちの知る限り、寺島氏は米側当局者とは誰ひとり会わなかったはずだ」と述べた。事実、寺島氏

    maightea
    maightea 2009/12/12
    "寺島氏はこれまで「対等な日米同盟」「東アジア共同体」「米国と中国の中間に立つ日本」などの主張" このような主張している人とオバマ側も懇談するメリットがないよな。
  • スズキ、VWと世界一連合へ

    「日経ビジネス」12月」14日号で「三菱自・プジョーの次はスズキ?」という記事を掲載しています。この記事の締め切り後に、スズキと独フォルクスワーゲンの包括提携の基契約が成立しました。 「うちの強みと弱みをちょうど補完できる」――。12月9日、独フォルクスワーゲン(VW)との包括提携に向けた基契約成立の記者会見に臨んだ、スズキの鈴木修会長兼社長は今回の提携についてこう強調した。 スズキは1981年から2006年まで米ゼネラル・モーターズ(GM)と提携を結び、4輪車合弁事業などに取り組んできた。当時、鈴木会長は「GMはくじら、スズキは蚊」と両社の関係を例えてきた。しかし、経営不振に陥ったGMがスズキ株を売却。スズキと親しいGMのトップが交代したこともあり、今年12月4日には合弁を解消して事業の連携も解消していた。

    スズキ、VWと世界一連合へ
  • JOHOKANRI : Vol. 48 (2005) , No. 5 p.268-275

    maightea
    maightea 2009/12/12
    "地球シミュレータの利用状況と実効性能"
  • 次は液晶、中国発デフレ輸出:日経ビジネスオンライン

    maightea
    maightea 2009/12/12
    "総額4兆元(約52兆円)の景気刺激策が生み出す「中国発デフレ」" 来年は液晶テレビが安くなるかな。