ブックマーク / wp.yat-net.com (9)

  • webサービスを広める手段 |https://wp.yat-net.com/name

    http://ondream.blog.shinobi.jp/ ツイッターに流れてきた記事で凄く興味を惹かれたブログがあるんですが、そこからどういった経緯か分からないけど絡むようになったミゾレさん(@xxmiz0rexx) この方が共同開発。デザインをしている「オンドリーム」というサイトが斬新で凄く興味を惹かれます。発想が豊かな人って羨ましい。 どういうサイト? このサービスは自分が見た夢を投稿し、それを共有する参加型の情報サイト。夢って起きてすぐは覚えてますけど時間が経つと忘れることが多いんですよね。 それをわざわざ書き落とすことはないけど、人に話したりはする。そのプロセスをソーシャルな仕組みに組み込んだのは素晴らしい発想ですね。 それと僕はサービスもいいですけど、このサイトのデザインが非常に気に入っています。夢をイメージさせてくれる配色、グラフィックもそうですが、キャラクターが可愛い!

    webサービスを広める手段 |https://wp.yat-net.com/name
  • WEB製作者が使うグラッフィックツールそれぞれの特徴 |https://wp.yat-net.com/name

    WEB制作を行う上で外せないAdobeのグラフィックツール。皆さんそれぞれ得意としているツールが有るかと思いますが、それぞれ特徴が長所短所有り、どれが最高かというのは決められないですね。 今回はWEB製作者が使っているであろうフォトショップ、イラストレーター、ファイヤーワークスの3点についてお話ししたいと思います。 現在人気のソフトウェアは? まず今回の記事に関して書こうと思ったのは、ツイッターと連携できるmeedaで、かしゅうさん(@daybreak_dawn)が「あなたがWebデザインをする時に、メインで使うのはどちらですか?」 というのを上げたのがきっかけです。今回の結果は若干ファイヤーワークスが人気な感じですが、フォトショップもほぼ大差がない感じでした。システム上2択しか選択できないので別の質問を作成し、イラストレーターとフォトショップ、どっちを使っているかという統計をとろうとしま

    WEB製作者が使うグラッフィックツールそれぞれの特徴 |https://wp.yat-net.com/name
  • 見せたいコンテンツを見てもらう手段をユーザビリティの観点から考える |https://wp.yat-net.com/name

    訪問してくるユーザーに対して見て欲しいコンテンツが合致していると、当然そのコンテンツを見てもらえる確率は非常に高くなります。しかしそれを上手く伝えることが出来ていなければそのユーザーを逃してしまうことになります。そういったユーザーを取りこぼさないために出来る簡単な工夫を考えてみましょう。 まず、初めて訪問したユーザーはどう行った行動を起こすでしょうか? サイトのトップページにほしい情報や商品がファーストインプレッションの中に収まっていれば高い確率でそのバナーをクリックしてくれます。 例えばソファーベッドを探しているユーザーに対して、最初に表示される領域にソファーベッドのバナーがあると視線はここに行きやすい為、クリックされる可能性が上がる。 しかし、ここにソファーベッドがない場合はどうなるでしょうか?恐らく多くのユーザーはページの下部へ進んでいくことになるでしょう。しかし、下へスクロールする

    見せたいコンテンツを見てもらう手段をユーザビリティの観点から考える |https://wp.yat-net.com/name
  • 訪問者を逃さない為のサイトデザインテクニック 画面の遷移を考える。 |https://wp.yat-net.com/name

    2011年 01月 06日 訪問者を逃さない為のサイトデザインテクニック 画面の遷移を考える。 カテゴリ: Webデザイン タグ:デザイン 新年あけましておめでとうございます。年も当ブログをよろしくお願い致します。 昨年最後の記事に書いた「デザインから考える 売るためのECサイト」が初めて人気エントリーに掲載され、ブックマーク数が初めて50を超えました。まだまだ微々たる物ですが、こうやって地道に一つづつノルマをクリアして行けていることは非常に励みになります。 さて、その前回の記事でツイッター等で仲良くさせて頂いている@kiyotchiさんから、画面遷移に関する記事を書いて欲しいという依頼を受けたので今回の記事とさせていただきたいと思います。(ネタの提供有難うございます。この場でお礼させていただきます。) 訪問するユーザーの動向 サイトの訪問者は多くが検索から訪問する新規ユーザーになると思

    訪問者を逃さない為のサイトデザインテクニック 画面の遷移を考える。 |https://wp.yat-net.com/name
  • 厳選iPhoneアプリ 時間を有効活用して楽しく脳みそを鍛える 5アプリを紹介 |https://wp.yat-net.com/name

    2010年 12月 24日 厳選iPhoneアプリ 時間を有効活用して楽しく脳みそを鍛える 5アプリを紹介 カテゴリ: iPhoneアプリ タグ:iPhoneアプリ テレビで「脳みそは使えば使うほど鍛えられる」ってよく言われてて脳トレソフトとかが流行りましたけど、出来れば電車の待ち時間とか、手のあいた時間でちょくちょくやってコツコツ脳を鍛えれないかなー?とか思うんですよね。 まあ、そんな時はやっぱりiPhoneでしょうって訳で色々使ってみました。沢山あっても、どれがいいのか分からん!ってなっちゃうので、今回も5つだけ紹介したいと思います。 Touch the Numbers できるだけ1~25速く数に触れてください、そして、世界記録保持者になってください! 縦5×横5=25個のパネルに1~25の数字パネルがランダムにならんでいます。1から順番にタップししていき、全25パネルを何秒でタップし

    厳選iPhoneアプリ 時間を有効活用して楽しく脳みそを鍛える 5アプリを紹介 |https://wp.yat-net.com/name
    maimoneko
    maimoneko 2010/12/24
    iPhoneアプリ
  • サイトのアクセスアップについて |https://wp.yat-net.com/name

    アクセスありがとうございます。 前回の記事がはてなブックマークで24件も登録していただき、一人でテンションが上がっています。世の中にはもっともっと登録されるブログなんてたっくさんあるんですけど、自分のブログでは初めてということで素直に嬉しく思っています。 はてなブックマークで、ある一定のブックマーク数に行ったあたりで新着エントリーというものにエントリーされ、そこからアクセス数がいつもの6倍ぐらいに増えていました。と言っても、元々のアクセス数自体が大したことなかったわけですが・・・ それでも1日に600セッションっていう数字は自分のブログでは見たこと有りません。今大体100ぐらいが平均なんで、1月あたり100づつ増えて行ったとしても半年は掛かるであろう計算でした。・・・ さて、サイトのアクセスアップに関してですが、当然はてなの新着エントリーに掲載されたというだけでは、普通に考えてhatena

    サイトのアクセスアップについて |https://wp.yat-net.com/name
    maimoneko
    maimoneko 2010/12/10
    アクセスアップ
  • ie6でもネガティブマージンの指定を有効にする |https://wp.yat-net.com/name

    WEBサイトのレイアウトでナビゲーション部分の中に一つだけ目立たせたいものを、他のものよりも左へ数ピクセルずらして表示させたりする際に役に立つネガティブマージン。 CSSの記述で-10等の負の値を指定すれば簡単に実現が出来ますが、ie6の場合はそれだけではキチンと表示してくれません。ー(マイナス)指定した部分を表示してくれないのです。その為にはposition: relative;を指定するとうまく表示されます。 CSSのソース #sb-post h3{ width:44px; height:56px; margin:-10px; position: relative; }

    ie6でもネガティブマージンの指定を有効にする |https://wp.yat-net.com/name
  • Google 自社端末 Nexus S Android2.3搭載で正式発表。年内に米国で発売へ |https://wp.yat-net.com/name

    2010年 12月 07日 Google 自社端末 Nexus S Android2.3搭載で正式発表。年内に米国で発売へ カテゴリ: Android携帯端末 タグ:google携帯 http://www.google.com/nexus/#!/index 以前から個人的にほしいと思っているAndroid携帯のNexusシリーズ。こちらに新シリーズが発表されました。Android2.3(コードネームGingerbread)を搭載するこの端末「Nexus S」はブラックをベースとしたカラーに凹面デザインのクールな外観。個人的に今回のデザインもかなり興味を惹かれています。 スペックも 4インチWVGA スーパー有機ELディスプレイ、ARM Cortex-A8 1GHz のハミングバードプロセッサ、512MB RAM、16GB内蔵フラッシュメモリ、5MPカメラ、VGA前面カメラ、Bluetoot

    Google 自社端末 Nexus S Android2.3搭載で正式発表。年内に米国で発売へ |https://wp.yat-net.com/name
    maimoneko
    maimoneko 2010/12/08
    携帯電話
  • 2010年11月度 ブラウザシェア率 |https://wp.yat-net.com/name

    11月のシェア変化における注目点は次のとおり。 Chromeが力強い成長。9.25%に到達し、10%を越える勢い。 IE6のシェアが大きく下落。 ふたたびIE8が増加傾向へ復帰。 ChromeのほとんどのシェアはChrome 7へアップグレードされたほか、力強い成長を継続しており近いうちに10%のシェアに到達する勢いですね。また、11月はIE6のシェアが大きく下落した点も注目です。IE6シェアの最大地域は中国で。中国におけるIE6のシェアは45%を超えているそうです。中国のIE6を対象からはずすとIE6のシェアは7.62%まで下落するとNet Applicationsは指摘しています。 とはいえ日国内のWEBサービスも、その内容によってはまだまだie6のシェアが高いサービスも多いかと思います。そういった現場ではまだまだie6をサポートから外すという選択は出来ないですね。私の携わっているサ

    2010年11月度 ブラウザシェア率 |https://wp.yat-net.com/name
  • 1