タグ

2019年6月24日のブックマーク (4件)

  • 男の生き方

    今日おっさんはおっさんが嫌いって増田を読んだので どこにも書く場所が無かった話をここでしようと思う。 青年漫画誌で漫画家をそこそこの年数やっている。 描いているのは青年漫画だけどここ数年好きだと思う漫画は 女性漫画家の描く『生きづらい人の生き方漫画』みたいなものばかりという事に気付いた。 この『生きづらい人の生き方漫画』というのは大体アラサーから中年期の女性が 地味な実生活での生きづらさを感じながら身近な別の生きづらさを抱えている人との交流で なんとなく納得して生きていく事にする、という感じの流れが多いと思う。 恋愛の描写よりは生きづらさとの折り合いという所に重点が置かれているものが多く そこに共感できるので読んでいてどこかせつなく心地いい。刺さる場面も多い。 地味だけどみんなそれぞれ色々な事情があるという当たり前の事が描かれていて これがぼくには女性はこうして生き方を模索しているのだなと

    男の生き方
  • 宮崎の山は無法地帯か。盗伐被害者の声を聞く(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の林業は、今や絶望的状況ではないか。 そう思わざるを得なくなる事態が広がっている。宮崎県の盗伐事情について取材してそう感じたのである。 すでに '''盗伐しても不起訴。その背景に透けて見える林業の闇を探る''' でも紹介したが、全国各地で他人の山を無断で伐採する事件が頻発している。なかでも宮崎県は異常な有り様だ。その実態を探った記事をWedge7月号に執筆したが、書き切れなかった点を紹介しよう。 盗伐された山は、荒れ果てている。 ここでは被害者の証言に焦点を当てる。 ■宮崎市在住の88歳の女性 平成28年7月末、亡くなった夫名義の山林が知らぬ間に伐採されていることに気づいた。近隣に住む長男が、山でチェンソーのエンジン音が聞こえるので山に行ってみると、伐採が始まっていた。すぐに警察に届けたところ、3人の警官が来たものの、その場で示談を勧められた。無断で伐採されたのは4反の土地に生えていた

    宮崎の山は無法地帯か。盗伐被害者の声を聞く(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「最近の若い子は異世界に行くのにモニターに吸い込まれたり「ゲート」をくぐったりしないのね。死ぬのね」その理由が深かった!

    ohma @00murice 太いキャラの絵を描くゲイです。 FANBOX https://t.co/TqhWo1Q7Zn ↑現在の寄稿やコミッション等の受け付け状況もプロフィール欄に記載しております。 健全垢 @kenzen777 All characters in my work are over the age of 18.

    「最近の若い子は異世界に行くのにモニターに吸い込まれたり「ゲート」をくぐったりしないのね。死ぬのね」その理由が深かった!
  • 信貴山朝護孫子寺で護摩焚きに遭遇 - ミトラのブログ 秘境と異世界

    聖徳太子が寅の刻に必勝祈願したら勝てたという 寺ができたのは太子から600年も後 聖徳太子はかく戦えり 信貴山(しぎさん)は奈良県側にあるが大阪市内なから近く、自然が豊かなので大阪人で賑わっている。 信貴山を名付けたのは聖徳太子で、朝護孫子寺も聖徳太子にゆかりの寺とされている。 西暦587年に蘇我馬子の家来だった厩戸皇子(聖徳太子)に物部守屋の討伐を命じ、途中この地に立ち寄った。 当時の宮廷は次期天皇を巡って物部と蘇我が激しく争い、物部が推す穴穂部皇子が優勢となっていた。 厩戸皇子が進軍の道中立ち寄ったのが信貴山で、寅年・寅の日・寅の刻に戦勝祈願したところ、毘沙門天が現れたという。 現在の東大阪市に物部の拠点、稲城があり強固なうえ兵が強く、蘇我馬子と厩戸皇子の軍は苦戦を強いられた。 厩戸皇子は四天王の像を作り必勝を祈願し、後に四天王寺を建立した。 このように蘇我氏と聖徳太子は仏教色が強いの

    信貴山朝護孫子寺で護摩焚きに遭遇 - ミトラのブログ 秘境と異世界