タグ

ブックマーク / kakuyomu.jp (50)

  • どうも、僕です!/ながやんの近況ノート - カクヨム

    皆様、こんにちは。ご無沙汰しております。 長物守こと、ながやん…帰ってまいりました。 またカクヨムを中心に、小説を発表させていただこうと思います。今、カクヨムコン8の原稿に手をつけ始めました。楽しんでいただけるよう、精一杯頑張ろうと思います。 あと、現在連載中のあれこれも時間を見つけて更新するからね。 目指せ!全連載、完結! 実は先週、ずっと闘病中だった父が亡くなりました。 ステージ4の胃がんで、抗がん剤治療をしながらでも長くて15ヶ月だと言われてたんですよね。それが三年近く生きて、生き延びて、生き抜けて、逝ってしまいました。 父は僕や妹、母に「大好きな人がいなくなるまでの猶予」をくれたんだと思います。 準備も覚悟もできたし、妹なんか無事に父の初孫を出産しました。 少し、父の話をします。 今、世間を騒がしているカルト団体、旧統一教会及び関連団体。今まで半世紀、闇に隠されてきた二世信者の存在

    どうも、僕です!/ながやんの近況ノート - カクヨム
  • 【実録】神絵師じゃないから原稿料踏み倒されたけど裁判で全額回収する備忘録。「不満なら訴えればいい」と言われて本当に訴えたら、相手から届いたメールにはとんでもないことが書かれていた。(こうき) - カクヨム

    ※現在訴訟パートのみ公開中(理由は近況ノート参照) 『今回は無償です』と言い放って連絡を絶った依頼者。 小説の挿絵を受理したら払うと言われ納品したら、感染症の所為で現金がないので払えないという。 仕方がないから二ヶ月待ったら同人誌が売れないのは僕の絵の所為だから支払えないという。 ちょっと待て。 僕は納品した挿絵の代金が欲しいのだ。納品した時点で支払は確定している。同人誌の売上げは関係ない。 と言っても話が通じない。その上Twitterでブロック&陰口三昧。 依頼者は最後にこうも言っていた。 「不満なら訴えればいい」 そして実際に訴えを起こし、裁判の日が決まった。 だが裁判前に相手から届いたメールにはとんでもないことが書かれていた。 少額訴訟→強制執行で実際に個人相手に原稿料を回…続きを読む

    【実録】神絵師じゃないから原稿料踏み倒されたけど裁判で全額回収する備忘録。「不満なら訴えればいい」と言われて本当に訴えたら、相手から届いたメールにはとんでもないことが書かれていた。(こうき) - カクヨム
    main
    main 2021/05/22
    字書きが絵描きさんの原稿料を踏み倒して訴えられる。レッサーキチガイ案件。[裁判][同人][カクヨム][司法][厄介さん][訴訟][これはひどい][私だけが幸せになーれ][小人閑居為不善][レッサーキチガイ]
  • ツイッターにすごい映画の情報が流れてきたので観に行く/浅原ナオトの近況ノート - カクヨム

    前回、近況ノートで『バイバイ、ヴァンプ!』という同性愛を扱ったひどい映画について語りました。 https://kakuyomu.jp/users/Mark_UN/news/1177354054894093848 そしてその段階では予告しか観ておらず、編が上映されたら観に行くかもしれないと言及しました。それで、普段さんざん「文脈を読もう」と言っているやつが編を観ないで批判して放置はちょっとアレだろうということで、観てきました。文脈を読んで問題なかったら謝らなくてはなりませんからね。まあ仮に編に問題なかったとしても「じゃあなんであの予告編を作ったんだ」という別の問題が浮上するのですが。 というわけで作品を序盤、中盤、終盤に分け、ストーリをざっくり解説しつつ自分の感想を述べていきます。どうでもいいので省いている要素もありますが、完全にネタバレしているので観に行くつもりの人は注意して下さい。

    ツイッターにすごい映画の情報が流れてきたので観に行く/浅原ナオトの近況ノート - カクヨム
  • カクヨムのユーザー収益化プログラムに関する質問にお答えします【第一回】 - カクヨムからのお知らせ

    カクヨムの新たな取り組みについて 2019年4月1日に、カクヨムの今後の運営・開発方針に関する発表を行いました。 kakuyomu.jp 2019年秋を目処に、広告を掲載して、その広告収益の一部をユーザーの皆様に還元する機能をカクヨムに導入いたします。 また広告収益の還元に続いて、作品や作者に対して、一般読者が経済的な支援を直接行えるような仕組みの導入も検討しています。 こちらの発表内容につきまして、日までに非常に多くの反響をユーザーの皆様よりお寄せいただきました。貴重なご意見ありがとうございます。 そちらを拝読しますと、みなさまに大きな期待をいただいる一方で、全貌が見えないことによるちょっとした不安もあるのではないかと受け止めました。 そこで、今回は企画に関して皆様より頂戴したご意見の中から、特に多かった疑問・質問について、現時点でお答えできる範囲にてご回答いたします。 取り組みに関

    カクヨムのユーザー収益化プログラムに関する質問にお答えします【第一回】 - カクヨムからのお知らせ
    main
    main 2019/07/12
    素直に販売代行でどうにかしてね。KADOKAWAは販売代行業者登録しているの?
  • 【漢文超訳】襄陽守城録―最前線に着任したら敵軍にガチ包囲されたんだが―(馳月基矢) - カクヨム

    オレは趙萬年《チョウ・バンネン》。 軍人やってる。 上司が京西南路の襄陽の守備に就くことになった。 いざ赴任してみりゃ、噂どおりマジで最前線だ。 敵軍との和平交渉はアッサリ決裂。 大河のほとりの水上交通の要衝・襄陽で、いたちごっこの籠城戦が始まった。 戦争って、何気に地道な土木工事ばっかだよな。 あと、敵軍から物資をかっぱらってきたりとか。 ―――――――――― 南宋代の開禧二年から三年にかけて、 西暦で言えば一二〇六年から一二〇七年にかけてのこと。 北方から攻め入った金軍が襄陽(湖北省襄陽市)を包囲した。 その際、襄陽で籠城した軍人の一人、趙萬年が記録を残している。 これは正史には載っていない戦場日記。 生の言葉で書かれた原文を活かして、超訳を試みる。 前近代風ファンタジーの戦…続きを読む

    【漢文超訳】襄陽守城録―最前線に着任したら敵軍にガチ包囲されたんだが―(馳月基矢) - カクヨム
  • とある作家の創作戦訓(ながやん) - カクヨム

    全ての作家志望に、託す…背負うなかれ、言葉。寄り添うままに、ゆるりと。 ながやん 恨み節や逆恨みではなく、自殺の予定もないですが…一度作家として死ぬことになった自分のノウハウを、多くの方々に伝えて活用してもらう文章になります。 2017年1月、とりあえず5年間のラノベ作家生活に一度区切りをつけることとなりました。その中で、自分に起こったことや自分が感じたことを、事実に基づき記しておきたいと思います。文章を書いて飯をおう! という方に、それがどういう意味かを伝えられたらいいですね。尚、他者を貶める目的はなく、自身の主観も多少入り交じる文章となりますが、ご容赦ください。

    とある作家の創作戦訓(ながやん) - カクヨム
  • シン・デレラ(OjohmbonX) - カクヨム

    漫画にするなら絵柄は北斗の拳みたいな感じかなあと思いました。 しかし大筋はシンデレラです。大体シンデレラです。 体育会系語録が出るたびに「何言ってんのかわっかんねーよww」と思いながら読みました。 でも地の文が丁寧で程よく緻密なので、全然気にせず最後まで読めてしまいました。 丁寧な体育会系描写のごり押し、すごく好きです。 ロマンスより笑いを求める方はぜひ!

    シン・デレラ(OjohmbonX) - カクヨム
  • カッパの子供を救いにちょっと(オジョンボンX) - カクヨム

    かっぱ寿司コピペの話です。 コピペって、「未完の物語」ですよね。(もちろんものにもよるけど) そんな「未完の物語」にケリをつける、そんな話ですwww

    カッパの子供を救いにちょっと(オジョンボンX) - カクヨム
    main
    main 2018/03/05
    「かっぱ寿司」は本当にあったんだ!(゚ω゚)
  • 「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」大賞作の宣伝展開をご紹介します - カクヨムからのお知らせ

    「第2回カクヨムWeb小説コンテスト」ただいま開催中! ということで、このコンテストで大賞に選ばれるとどうなるか?という部分を端的にご説明したいと思います。 まず、大賞作品は7部門あわせて賞金総額700万円を贈呈! さらに受賞作品は書籍化が確定し、選考に参加した11レーベルのいずれかより刊行いたします。 昨年開催した第1回は5,788作品もの応募があり、その中から厳正に選ばれた大賞7作品は2016年12月に発売されました。 栄えある大賞作品の発売に際してはKADOKAWAからも強力にバックアップし、様々なプロモーション展開を行いました。 今回は、その展開から一部を抜粋し、あわせてその反響としてメディアで紹介された記事や店頭展開などもご紹介します。 特設サイト公開 ◆第1回カクヨムWeb小説コンテスト 受賞作発売記念 特設サイト kakuyomu.jp ◆誰にでもできる影から助ける魔王討伐

    「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」大賞作の宣伝展開をご紹介します - カクヨムからのお知らせ
  • カクヨムのジャンル編成見直しを12月に行います - カクヨムからのお知らせ

    カクヨム運営です。 サービス開始以降、ユーザーの皆様からジャンルについて多数のご意見を頂きました。 いただいたご意見やご要望を慎重に検討した結果、今年12月にスタートする「第2回 カクヨムWeb小説コンテスト」の開催にあわせて、カクヨムのジャンルの一部を名称変更、再編いたします。 具体的には、 ・ファンタジー → 異世界ファンタジー(ジャンル分割・名称変更) ・現代アクションとファンタジー → 現代ファンタジー(ジャンル統合・再編、名称変更) ・恋愛・ラブコメ → 恋愛(ジャンル分割) ・恋愛・ラブコメ → ラブコメ(ジャンル分割) ・歴史・時代 → 歴史・時代・伝奇(名称変更) ・その他 → 詩・童話・その他(名称変更) となります。 上記以外の、SF/現代ドラマ/ホラー/ミステリー/エッセイ・ノンフィクション/創作論・評論ジャンルについては、変更はありません。 (※第2回 カクヨムWe

    カクヨムのジャンル編成見直しを12月に行います - カクヨムからのお知らせ
  • オーガニック死霊のはらわた(枕目) - カクヨム

    読みやすさと冒頭のひきつけの良さのままものすごい展開になって最後まで一気に読めた。後健康志向のデブがしばらく平気だった理由やそれについての罵倒が笑えた。健康とはなんぞや、精神も含めて健康なのではないか、そんなことを考えさせられる作品。単純に読んでて楽しい。文章のテンションが高すぎるせいか、オチも含め笑って読めてしまう作品。スプラッタすぎるとかおどろおどろしすぎる心理描写がない(ある意味両方あるといえばあるが)から、ホラー入門としてもいいかもしれない。(※このレビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。)

    オーガニック死霊のはらわた(枕目) - カクヨム
  • ラーメンに殺されないために ~ブラックラーメン屋バイトの掟~(枕目) - カクヨム

    つっても北海道北海道で、どうもあったかい方面(すすきのとか)(飲街)(つまり……)にはだいぶ生息しているらしいし、というか北海道新幹線のヤローが……ああ……知りたくなかった。 「無知の知」という言葉があるが、そういう意味で(違う)、つまり知らない方が幸せなことは世の中にはある、が、しかし、その世界はやっぱり気になるから見てしまう。いやー今からでも遅くないからこれは全部フィクションだって言ってくんねーかなー!!!! 頼む~~!! しかしある種の「結界」ができている、というのは興味深い事態ですね。共生っていうかね。少なくとも共に生きているというか。拮抗しているというか。 まあ手…続きを読む

    ラーメンに殺されないために ~ブラックラーメン屋バイトの掟~(枕目) - カクヨム
    main
    main 2016/07/06
    ヤバい! ヤバいよ。でも店主の方がヤバく思えるのはなぜなんだろう? 描写か? 風土か?
  • 「★をつけた小説」の一覧を追加しました - カクヨムからのお知らせ

    日、ユーザー毎のプロフィール等の情報を表示するページで、その人が★をつけた小説の一覧を確認できるようにしました。 「★をつけた小説」の一覧は、プロフィールページの「おすすめレビュー」タブをクリックした時に、ページ下部に表示されます。これまでは、おすすめレビューを書いた小説だけが表示されていましたが、★をつけた (レビューは書いていない) 小説も表示するようにしました。 自分と趣味が合う人が★をつけた小説をチェックして新しい小説を探したり、自分が★をつけた小説を後から振り返ってもう一度読む時などにご利用ください。

    「★をつけた小説」の一覧を追加しました - カクヨムからのお知らせ
  • 高機能発達障害の私の時間は非連続につらなっている。(雨昇千晴) - カクヨム

    私、飴乃ちはれは高機能の発達障害と診断されている。 特性としては想像力の弱さがダントツ、ついで空間認識と数の把握が弱い。 その他もろもろ弱いところはあるのだけれど、それらに対して言語能力は突出して高い(ってWAIS-Ⅲが言ってた)。 おかげでそこそこコミュニケーションができるから、「変わった子」「変わった人」で収まってきた。 結果どうなるかというと、医者にすら「障害者とはいえない」なーんて言われるのだ。 んなわけねーだろ。 これは、"アスペルガー症候群というほど社会性は低くなく、また多くの能力が平均以上であるが、言語性IQ(125)と動作性IQ(110)の他複数に有意差が見られることと、知能の高さや年齢に対して不自然に発達していない面が見られるため、現状は高機能の発達障害と言わざるをえ…続きを読む

    高機能発達障害の私の時間は非連続につらなっている。(雨昇千晴) - カクヨム
    main
    main 2016/06/12
    とにかく「全部自分」なのが凄いと思った。「高機能」という語に全託し。診断名が「馬鹿性知恵故障」とかだったら、ここまで「私ってこう」とは書かなそう。昔の狐憑きや神憑りってこういうタイプも入ってたのかな?
  • 元ラノベ作家が電子書籍を自力で作成して販売してみた話(イクヤタダシ) - カクヨム

    主人公:幾谷正 元ラノベ作家、炎属性 ◆この作品は作者が電子書籍を始めるまでの過程を書いた「導入編」と、始めてから困ったことなど初心者向けハウツーを書いた「実践編」の2編構成になっています。より実践的な話が知りたい方は、後者の「導入編」からご覧下さい。

    元ラノベ作家が電子書籍を自力で作成して販売してみた話(イクヤタダシ) - カクヨム
  • イックーさん(華早漏曇) - カクヨム

    夢漏町(むろまち)幕府の頃、足の匂いフェチ将軍、足嗅(あしかぐ)義満の時代……ひとりのイキやすい小坊主がおった……彼の名は、そう……イックー早潤(ソウジュン)…… ※このお話はフィクションです ※不定期連載です

    イックーさん(華早漏曇) - カクヨム
    main
    main 2016/06/04
    とうとう言っちまったな。→「うんちは黙って!」
  • コッパ作家が小説を書いて20年生きて行く作家経営術(わかつきひかる) - カクヨム

    出版業界がこんなに魔窟なはずがない。 わかつきひかる 警告:これは作家に夢を持つ作家志望者には不愉快なお話です。 私は来年でキャリア20年になる文筆業者です。私は今でこそ順調な作家生活を送っていますが、デビュー当時はトラブルだらけで大変な思いをしました。 私が19年間で編み出したトラブル回避術と、トラブルに見舞われたときの対処方法、相談先、営業や著作権、税金についてまとめます。 トラブルを公開すると怒り出す人がいます。作家に夢を持つ人たちには、不愉快な話でしょう。順調な作家生活を送ってきた作家には、私が嘘をついているように思えることでしょう。批判は覚悟の上です。 私は告発をしたいのではない。トラブル回避の具体的な方法と対処法、それに相談先を公開したいのです。 若い作家さんたちが、トラブルで潰されたり、未払いで疲弊して筆を折ることがない ように。 一章は少額訴訟です。雑誌に掲載し

  • 喫茶「のばら」(冬村蜜柑) - カクヨム

    各話それぞれに語り手は変わり、お話の中核となる人物は変わりますが、やはりこの物語の主役は、「イヴ奥様と店主アルフ」だと思わせてくれるしっかりした雰囲気づくりが素敵です。 美しくて仕草が丁寧なイヴ奥様は、文章を通してなお憧れてしまいますし、少し攻めっ気の強い店主アルフの深く真っ直ぐな愛はもう至上のものに思えます。 そして、紅茶もお菓子も美味しそう。べたい。のばら行きたい。丸一日紅茶とお菓子を前にして、ひたすら文字書きしていたい、開店は何時ですか場所はどこですか、お給料握りしめて行くので教えてくださいましっ!

    喫茶「のばら」(冬村蜜柑) - カクヨム
  • 裏日本昔話(ten) - カクヨム

    『裏カジノ』。存在は知っていても、行った事はないだけに、こういった体験談は面白い。特に、客側ではなく店側からの視点だけに。ボカしているだろうし、どこまで当かはわからないけど、妙に説得力がある。もっともっと続きが読みたくなります。

    裏日本昔話(ten) - カクヨム
  • 幻想ニライカナイ―海上の道―(ハコ) - カクヨム

    昭和二十年、沖縄。一人の日兵が奇妙な海岸にたどり着いた ハコ 昭和二十年。艦砲射撃の嵐を受ける沖縄。 戦地と化したこの島で一人の日兵が洞窟に入り込み、静かな海岸にたどり着いた。 そこは黄泉、根の国、妣《はは》の国、常世、ニライカナイ……様々な名で呼ばれてきた場所と何処かで繋がっている海岸だった。 〝神風の国〟から来た男はそこで不思議な女性と出会い、民俗学をはじめとする知識を援用しながら考察を重ねていく。 民族の原郷意識と言える世界を探求し、そしてその果てに見るものとは……。 子らに恋ひ 朝戸を開き 吾が居れば 常世の浜の 浪の音聞ゆ ――『丹後国風土記』――

    幻想ニライカナイ―海上の道―(ハコ) - カクヨム