タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (3)

  • 訪中のドゥテルテ比大統領、米国との「決別」を表明

    中国・北京で、習近平・国家主席と握手するフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領(左、2016年10月20日撮影)。(c)AFP 【10月20日 AFP】中国を訪問中のフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は北京(Beijing)で20日、中国との外交関係の再構築を進める中、長らく同盟関係にあった米国との「決別」を表明した。 ドゥテルテ大統領は会合での拍手に応じ「私は米国との決別を表明する」と発言した。 先立って、ドゥテルテ大統領は中国の習近平(Xi Jinping)国家主席と人民大会堂(Great Hall of the People)で会談。両首脳は(南シナ海、South China Sea、における)領有権問題を脇に追いやり、信頼と友好を強化することを誓った。 中国国営の新華社(Xinhua)通信によると、習主席は両国を「海を越えた隣国」と呼び、「敵意

    訪中のドゥテルテ比大統領、米国との「決別」を表明
  • 欧州委、アップルに最大1兆4900億円追徴

    ベルギー・ブリュッセルで記者会見するマルグレーテ・ベステアー欧州委員(2016年8月30日撮影)。 (c)AFP/JOHN THYS 【8月30日 AFP】欧州連合(EU)は30日、米IT大手アップル(Apple)に対するアイルランド政府の税優遇措置が違法であるとして、アップルが130億ユーロ(約1兆4900億円)の追徴金を支払うべきとする判断を下した。 EUの欧州委員会(EC)は声明で、「ECはアイルランドがアップルに対し、最大130億ユーロもの不当な税優遇を与えていたと結論付けた。これは他企業に比べて、アップルが大幅に少ない税を支払うことを容認する措置であり、EUの国家補助規則に照らせば違法だ。アイルランドはこの不当な補助金を回収しなければならない」と述べた。 アップルとアイルランド政府はいずれも不服を申し立てる見通し。(c)AFP

    欧州委、アップルに最大1兆4900億円追徴
  • 米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに

    独ベルリンのベルリン動物公園でおりの中を歩くバイソンの赤ちゃん(2012年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【5月17日 AFP】米イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)で、生後間もないバイソンの赤ちゃんが「寒そう」という理由から観光客に車に乗せられて「保護」された結果、母親から育児放棄されてしまい、安楽死を余儀なくされていたことが分かった。公園関係者が16日明らかにした。 オンラインメディアのイーストアイダホ・ニュース(East Idaho News)が目撃者の話として伝えたところによると、男性とその息子が先週、赤ちゃんバイソンをスポーツ用多目的車(SUV)に乗せて公園の北東端にある警備隊事務所まで運んでいった。現場に居合わせた人の話では、親子は赤ちゃんバイソンが寒すぎて死んでしまうのではないかと気で心配し

    米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに
    main
    main 2016/05/17
    また外人の唯我独尊技が炸裂したのか。
  • 1