ブックマーク / www.jiji.com (6)

  • 時事ドットコム:やなせたかしさん死去=「アンパンマン」、94歳

    やなせたかしさん死去=「アンパンマン」、94歳 やなせたかしさん死去=「アンパンマン」、94歳 「アンパンマン」で知られる漫画家のやなせたかしさんが13日午前3時8分、東京都内の病院で死去、94歳。 (2013/10/15-15:14)

    maintenant478
    maintenant478 2013/10/15
    ご冥福をお祈り申し上げます。アンパンマンマーチを歌おうか。
  • 時事ドットコム:日本、銀以上を確定=団体では初のメダル−男子フルーレ〔五輪・フェンシング〕

    、銀以上を確定=団体では初のメダル−男子フルーレ〔五輪・フェンシング〕 日、銀以上を確定=団体では初のメダル−男子フルーレ〔五輪・フェンシング〕 フェンシングは5日、男子フルーレ団体が行われ、日は準決勝でドイツを延長の末41−40で破って決勝進出を決め、銀メダル以上が確定した。団体では初のメダル獲得。  第9ピリオドを終えて40−40で並び、1分間の延長で太田雄貴(森永製菓)が1点を先に奪った。決勝は第1シードのイタリアとの顔合わせ。日は初戦の2回戦では昨年の世界選手権覇者の中国に45−30で快勝した。 (時事)(2012/08/05-23:07)

    maintenant478
    maintenant478 2012/08/05
    すげぇ。
  • 時事ドットコム:ソフトバンクに携帯新周波数=4社争奪、電波混雑度で決定−総務省

    ソフトバンクに携帯新周波数=4社争奪、電波混雑度で決定−総務省 ソフトバンクに携帯新周波数=4社争奪、電波混雑度で決定−総務省 総務省は29日、携帯電話向けの新たな周波数をソフトバンクモバイルに割り当てることを決めた。電波監理審議会(総務相の諮問機関)が同日、この方針を了承した。一つの割当枠に対し、同社とNTTドコモ、KDDI(au)、イー・アクセスの4社が利用を申請。激しい争奪戦となったが、同省が各社の事業計画を審査した結果、使用している電波が最も混み合っているソフトバンクが選ばれた。  大量のデータをやりとりするスマートフォン(多機能携帯電話)の普及で、携帯向けの周波数は今後不足が見込まれる。同省は通信量増加に対応し、携帯向けの周波数を増やしていく方針だ。  今回割り当てられるのは900メガヘルツの周波数帯。700〜900メガヘルツは障害物を避けて届きやすいため「プラチナバンド」と呼ば

    maintenant478
    maintenant478 2012/02/29
    良かったのか悪かったのか。電波オークションとかどこかへ無くなってしまった。
  • 時事ドットコム:振り込め詐欺で誤認逮捕=容疑者と会話、共犯と勘違い−男性釈放・警視庁

    振り込め詐欺で誤認逮捕=容疑者と会話、共犯と勘違い−男性釈放・警視庁 振り込め詐欺で誤認逮捕=容疑者と会話、共犯と勘違い−男性釈放・警視庁 警視庁は10日、田園調布署が振り込め詐欺事件の容疑者を現行犯逮捕した際、共犯者として20代の男性を誤認逮捕したと発表した。男性は現場近くで容疑者と会話していたが、道を尋ねられただけだったといい、即日釈放された。  同庁刑事総務課によると、7日午前9時半ごろ、東京都大田区の50代の女性が息子を装った男から「電車内に小切手入りのかばんを忘れた。300万円必要だ」と電話を受け、自宅に来た男に現金をだまし取られる事件があった。  その後も現金を要求する電話があり、通報を受けた同署員が女性宅付近で男を待ち伏せ、詐欺未遂容疑で現行犯逮捕した。  男は無職の江副潤一容疑者(61)で、直前に近くの路上で男性と会話していた。このため署員らが声を掛けようとしたところ、男性

    maintenant478
    maintenant478 2012/02/14
    警察官は頭が悪いからしょうがないか
  • 時事ドットコム:維新公約、実現性に疑問=自民幹事長

    維新公約、実現性に疑問=自民幹事長 維新公約、実現性に疑問=自民幹事長 自民党の石原伸晃幹事長は14日午前の記者会見で、橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」がまとめた次期衆院選公約の骨格について「道州制にする、首相公選制にするなどと言うのは簡単だが、憲法改正などのプロセスがないとなかなか成就はしない」と述べ、実現可能性に疑問を呈した。また、自民党の立場と相いれない主張として「首相公選制や参院廃止はわが党の公約ではない」と語った。 (2012/02/14-11:41)

    maintenant478
    maintenant478 2012/02/14
    維新に何を期待しているのだろうか?
  • 時事ドットコム:1〜3号機の放出量増加=放射性物質「作業で舞った」−東電

    1〜3号機の放出量増加=放射性物質「作業で舞った」−東電 1〜3号機の放出量増加=放射性物質「作業で舞った」−東電 東京電力は23日、福島第1原発1〜3号機の原子炉格納容器から放出された放射性セシウムの量を測定した結果、1時間当たり計約7000万ベクレルだったと発表した。昨年12月の測定に比べ、約1000万ベクレル増えており、東電は「作業員の出入りや、がれきの撤去で放射性物質が舞い上がった」と説明している。  測定結果は、同日開かれた政府と東電の中長期対策会議の第2回会合で報告された。  東電は毎月、放出量を測定している。前回12月の測定では1、2号機が1時間に1000万ベクレル、3号機は同4000万ベクレルだったが、今月は1号機が同200万ベクレルと減少した一方、2号機で同2000万ベクレル、3号機で同5000万ベクレルに増加。1〜3号機で計1200万ベクレル増えた計算になる。(2012

    maintenant478
    maintenant478 2012/01/24
    どこまで本当なんですか?作業員の出入りで1000万ベクレルも増えるもんなんですかね。
  • 1