タグ

2017年4月25日のブックマーク (4件)

  • 『The DevOps 逆転だ!究極の継続的デリバリー』を読んだ

    『The DevOps 逆転だ!究極の継続的デリバリー』(ジーン=キム、ケビン=ベア、ジョージ=スパッフォード著、榊原彰監修、長尾高弘訳)を読んだ。書は小説の形でケーススタディを行いながらDevOpsとは何かを解説するものである。経済学でいうところの「もしドラ」のようなだ。友人が絶賛していたのでうっかりポチって読んだ。以下はその感想であり、当然のようにネタバレを含む。 IT運用部長である主人公が突然CEOに呼び出され、CIOに任命されるところから始まる。IT部門は腐りきっており、プロジェクトは常に炎上しているうえ、デプロイも毎回のようにトラブルを起こすような状態である。さらに事業部は気が狂ったような開発スケジュールを引いてくる。そのような状況の中、主人公は開発と運用が協力してシステムを作り上げるプロセス、いわゆるDevOpsを実現するという内容だ。ここで、このの範囲は開発と運用のみ、

    『The DevOps 逆転だ!究極の継続的デリバリー』を読んだ
  • Bluetoothのプロファイルについて調べたことのまとめ - Over&Out その後

    Bluetoothのプロファイルって何?というところから、iOSのCore Bluetoothで対応しているプロファイルについてのアレコレまで、ググって調べたことのまとめ。 注意:この記事は全くの無知な状態から調べながら書いたので、(とくに序盤に)多分に誤解・語弊のある言い回しが含まれております。 プロファイルとは? Bluetoothはその特性上、様々なデバイスでの通信に使用される為、機器の種類ごとに策定されたプロトコルがあり、これをプロファイル (Profile) と呼び標準化している。 通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルの機能を利用した通信をおこなえる。 プロファイルは、各機器がBluetoothを使って何ができるかを示したもので、機器同士の接続性が一目でわかるようになるものと期待された。しかし現実には、Bluetooth応用分野の拡大

    Bluetoothのプロファイルについて調べたことのまとめ - Over&Out その後
  • メルカリ 現金禁止もIC乗車券出品 新たに禁止措置 | NHKニュース

    フリーマーケットのようにさまざまな物を売買できるスマートフォンアプリの「メルカリ」で現金の出品が相次ぎ、運営会社は現行貨幣の出品を禁止しましたが、今度は高額なチャージをしたとするICカード乗車券の出品が相次いでいます。運営会社では、「現金と同じようにマネーロンダリング行為にあたるおそれがある」として、出品禁止の措置を新たに取りました。 しかし、今度は「2万円チャージ済みスイカ」など高額なチャージをしたとするICカード乗車券の出品が相次ぎ“いたちごっこ”となっています。 運営会社では、現金と同じくマネーロンダリングのおそれがあるとして、ICカード乗車券も出品を禁止し、削除する新たな措置を取りました。 一方、インターネットのオークションサイト「ヤフオク!」でも現金が出品されていて、運営するヤフーは24日付けで、コレクション性が明確でない出品は削除することを決めました。 またICカード乗車券など

    メルカリ 現金禁止もIC乗車券出品 新たに禁止措置 | NHKニュース
  • DOM2Texture: Abusing Arcane APIs — surma.dev

    When using OpenGL (or WebGL), you have to do everything yourself, including font rendering and layouting. I thought: “Wouldn’t it be great if you could just reuse the browser’s layouting and font-rendering engine instead of heaving to reinvent the wheel?”. Yes, but there’s no API for that. Or is there? TL;DR: You can use <foreignObject> to embed normal HTML content in an SVG, encode that SVG as a

    DOM2Texture: Abusing Arcane APIs — surma.dev