タグ

ブックマーク / qiita.com/karak (1)

  • ついに jest の軍門に降った - Qiita

    もう駄目だ。ついに React 以外のプロジェクトでも Jest 一択になってしまった。 もともと自分の選択するテストツールは、むかしは jasmine、いまは mocha + chai(ときどき power-assert) をベースに周辺ツールと連携させていて、React を使うようになってしばらくして Jest を入れるようになった。ここ5年くらいのフロントエンド界隈では標準の一種だと思う。 それがどうしてこんなに Jest びいきになったのか。 その1. 楽 とにかく楽だからだ。 Jest の売りはオール・イン・ワンとゼロ・コンフィグというだけあって、構築がとりわけ楽。 1パッケージ入れるだけでざっと以下の機能が使えるようになる。 テストランナー(mocha, jasmine 1) アサーション(chai, jasmine) モック(sinon, testdouble) カバレッジ(

    ついに jest の軍門に降った - Qiita
  • 1