タグ

2012年8月19日のブックマーク (2件)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    maita_333
    maita_333 2012/08/19
    こんなのあったのか…
  • From NeXT To Mac: ツインテールは二次元に限る理由

    2012年8月19日日曜日 ツインテールは二次元に限る理由 アニメではもはや定番萌え属性のツインテールですが、三次元ではほとんど見ません。幼いイメージがあるため三次元では避けられているのも一つの理由ですが、ツインテールはビジュアル的にも二次元向きと言えます。その理由について簡単に。 まず、二次元のツインテールの例を2つ貼ってみます。この2つの絵に共通する項目がツインテールが二次元向きな理由です。 それは、髪が広がる方向です。「八」の字になってますよね。これは二次元特有の描き方で、三次元では重力があるので髪はまっすぐ垂れ下がってしまいます。ツインテールはこのように八の字に広がる描き方が多く、その方がビジュアル的に映えます。これがどうしても三次元が二次元を越えられない理由です。 一方で、ポニーテールは以下のように二次元でも重力に逆らわずにまっすぐ下に落ちる絵が主流です。なので、ポニーテー

    maita_333
    maita_333 2012/08/19
    あずにゃんは奇跡ということではないだろうか