タグ

2012年10月12日のブックマーク (5件)

  • "Strong Inference"について

    “Strong Inference”について 日生理学雑誌61巻6号, p.233-244(1999)より改変引用 まえがき 私事ではあるが、京都大学の大学院に在学中に、当時教授として帰国されたばかりの久野宗先生から最初に読むように勧められた論文が、ここに紹介するJohn R Plattの”Strong Inference”だった。私がそのころの自分の研究に対して漠然と感じていた不満が何に起因するのかを、彼の思想は明瞭に示してくれたように思う。そのとき以来、私の思考は画然と整理され、自信を持って、自分のアイデアを研究に実現していくことができるようになった。ゆえに、研究を始めたばかりの人や研究を志す人の一助にもなればと、論文の拙訳をお目にかけた次第である。訳するにつれて、この論文が書かれたのが35年前であるにもかかわらず、少しも古さを感じさせないことに、驚きもし、かつ残念に思うところがあ

  • git pushできない - 橋本詳解

    pushするとこんなエラーが出る error: refusing to update checked out branch: refs/heads/master error: By default, updating the current branch in a non-bare repository error: is denied, because it will make the index and work tree inconsistent error: with what you pushed, and will require 'git reset --hard' to match error: the work tree to HEAD. error: error: You can set 'receive.denyCurrentBranch' configuration

    git pushできない - 橋本詳解
    majidaru
    majidaru 2012/10/12
  • 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。 自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ 気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる 私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生において、何回か登場するちょっとした進級試験でしかないことも理解している。だから、はっきりいって卒業研究や修士研究で自分の心や体を壊すなんていうのはあまりにももったいないと思う。 博士研究は別として、卒業研究と修士研究は成果ではなく努力を評価の対象としている。「でも、中間試問や最終試問とかでは成果について問いただすじゃないか?」という疑問もあろうかと思うけれども、それは、努力の度合いを成果を用

    卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習
  • 汎用適応技術研究 index

    ・新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ・ブログの2018年まとめをアップロードしました。 ・blog『シロクマの屑籠』は随時更新しています。 ・「人の数だけ適応のかたちは存在する」「多くの人に共通するスタイルも存在する」――『汎用適応技術研究』では、現代社会で生きていくための方法について考え続けていきます。 ・関連して、心理/精神医学関連についてや、オタク界隈で観測される現象についても触れていきます。 ・いわば『適応wiki』のようなものを目指しています。数年かけて整備していく予定です。 ・業務連絡:外からのリンク先はhttps://polar.shirokumaice.com/で。 →Index:このページです。 →About:このサイトについて、筆者紹介、注意事項ほか →MyBooks:拙著『ロスジェネ心理学』のページ。拡張キット頒布など。 →Text

    majidaru
    majidaru 2012/10/12
  • 感情をネタに物事を否定するのは正しいか - novtan別館

    【追記3あり】「県庁堂は1Bq、子供の給は10Bq。あべこべです(怒」から始まる科学と感情と政治の話 - Togetter コメントやブコメは案の定、のいほいさんフルボッコである。なにを今更感が個人的にはあるけど。 ただ、指摘として多かった「生活保護のときは感情的に非難する人を非難してたのに今度は」というダブスタ指摘については、若干アンフェアかな、と思わなくもないんだよね。 というのも、生保(と略すと仕事柄どうしても生命保険に見えるんだが)の話は、利益やら特権やらについての嫉妬方面の感情が喚起されているのに対して、放射能の件はこんなことも知らないバカ呼ばわりによる上から目線でプライドを傷つけられた!という類の感情を喚起するという違いがあって、この違いって結構重大なんじゃないかって思うから。後者の方が人としては重い。日頃理性を持ってことをなそうと思っている(実際には大抵の場合感情が先走っ

    感情をネタに物事を否定するのは正しいか - novtan別館