タグ

2011年4月27日のブックマーク (4件)

  • マーケティング支援事業部 分析グループ/牧本慎平 | クックパッド株式会社

    さんのグループの役割を教えてください。 品・飲料メーカーなどが自社商品のPRマーケティングをクックパッドで実施してもらえるように、お手伝いと提案をするのが僕らマーケティング支援事業部です。 その中でも分析チームは、クックパッドが仕掛けたマーケティングプランで生み出した効果を、クライアントに見えるかたちにして提供することが役割です。各プランの施策の効果指標などを決めるところも含めて担当しています。 その中で特に牧さんがやりたいことを教えてください。 データ周りでは何でもできるようになりたいし、何でもやりたい、と思っています。前職でもデータ周りの担当でしたが、クックパッドでは部門の壁も無く、全社のデータ解析を広くやれています。 直近では、クックパッドのユーザーさんの行動データを利用して、データ分析のシステム構築/運用をしています。卓で実際どういう料理が作られているかを、データを元に可

    makimoto
    makimoto 2011/04/27
    ブクマやめろ!
  • Home

    Knife throwing is both an art and a skill that’s difficult to master...

    Home
    makimoto
    makimoto 2011/04/27
  • クックパッド(株)【COOKPAD Inc. 】 - マイナビ2012

    1,000万人の卓を支えるエンジニアたち ■西岡 拓人/会員事業部/姫路工業大学環境人間学部卒 ■佐々木 達也/社長室事業開発グループ/筑波大学大学院修了 ■成田 一生/技術部インフラストラクチャーグループ/名古屋大学大学院修了 「ユーザーの笑顔を作り出す」仕掛け人。それがクックパッドエンジニアだ。今回は3名の先輩社員にインタビュー。ユーザーやものづくりへのこだわりについて話していただいた。 “ユーザーの声が直接聞ける開発がしたい”と転職を決意した西岡。前職では、携帯向けのナビゲーションサイトを開発していた。 「開発自体は楽しかったんですが、ユーザーとの距離が遠かった。“ユーザーの声を直接聞けるような開発がしてみたい”という想いでクックパッドに入社しました。当初はまだ企業規模が小さく、ユーザーが数百万人いるのに開発者は10数名という状態でしたね」 そんな環境に戸惑うどころか、“自分で考

  • Haskellで作る超コンパクト音声認識システム

    音声認識人工知能の分野の中でも独自の進化をとげた分野で,良くも悪くもガラパゴス的と言われたりします. 特に大語彙連続音声認識を実現する既存のソフトウエアは大規模かつ複雑で,音声認識の専門家でさえも全体を理解して改良を加えることは必ずしも容易ではありません.このことは近隣分野と音声認識コミュニティを分断する障壁ともなっています. しかし音声認識を実現するアルゴリズム自体は,基的には実はそれほど難解なものではありません.ソフトウエアが複雑なのは,多分に計算量やメモリ量削減のための様々な工夫やCに代表される手続き型プログラミング言語の抽象化能力の限界に起因しています. 他方,ソフトウエア工学の分野では複雑な処理をコンパクトに記述可能な次世代プログラミングパラダイムとして,純粋関数型言語が研究されています.純粋関数型言語は長らく研究段階に留まっていましたが,近年はHaskellなど実用性の高

    makimoto
    makimoto 2011/04/27