ブックマーク / kuu-ki.hatenablog.com (118)

  • 6/3 自転車の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    アメリカの レシェク・シビルスキー教授の提唱により6月3日に制定。 子供の頃、親に支えられながら乗っていた頃を思い出します。 知らぬ間に支えていた手を離され、自分ひとりで漕ぎ出した瞬間にコケた・・・。 でも、その後は一人で乗れるようになっていました。 擦りむいた足も、今では懐かしい思い出です。 小学校になってからは大きめの自転車を買ってもらいました。 5段変速の、例えるならオートマのギアが付いたような自転車です。 バイクのニュースさんよりお借りしました ウィンカーついてる自転車なんて憧れでしたもの。 そして横には、折りたたみのカゴ。 ああ懐かしす・・・。 そして学生時代になるとハンドルを傾け、カマキリ状態に。 後ろには彼女を乗っけて。 違反行為なんで決して真似しないように! 今では通勤にはMTB、遠出にはロードバイクと乗り回しています。 地球に優しいし、有酸素運動にもなりますしね! 歳をと

    6/3 自転車の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 6/2 おむつの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    お(0)む(6)つ(2)の語呂合わせにちなんで、紙製品の製造・販売を手掛ける大王製紙株式会社が制定。 おむつといえば「赤ちゃん」、誰でもそう思い浮かべるのではないでしょうか。 別名「おしめ」。 主に乳幼児の排便が外に漏れないよう、尻(しり)に当てる布や紙をいいます。 選ぶポイントとして、汚れの見える白色、吸水性、伸縮性、肌触りなど。 プラスして、洗いやすく乾きやすいものが大事ですね。 また介護用、病人用おむつとしては軽くて伸縮性のあるウェーブニットや、吸水性に優れているドビー織りの素材があります。 そんなおむつですが、私もお世話になっています。 尿とりパッド。 尿もれするんですよね。 私だけかと思っていたら、40代で3人に2人は頻尿や尿もれがあるそうです。 原因は骨盤底筋が弱っているから・・・。 そんな方へ、トレーニング方法をリンクしておきます。 jp.lifree.comこれで尿もれ、夜

    6/2 おむつの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 久々の出勤 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    2ヶ月ぶりの出社でした。 朝一で上司に謝りました。 「2ヶ月も休んですいません」 「いやいや、無理しないように頑張って」と。 2ヶ月は長かったですね~。 はじめの1ヶ月は筋トレもしましたが、体重が変わらないので途中でギブアップ。 ウォーキングも最後の方は気が向いた時だけに。 何もしない事をその日の行動にしていました。 「こんな時があってもいい」 そう言い聞かせて。 仕事量と環境は相変わらずです。 動く時は動くし、だまっていてもタバコの煙は届くし・・・。 せめて喫煙所作ってよ、社長! 動きすぎた後は、やはり動機と息切れを起こします。 それが分かっているから、極力自分のペースに合わせて。 そして乱れた呼吸を整えます。 会社では全員が、私がパニック障害なのは知っています。 一部、変な解釈をしている社長もいますが。 要は私が肺がんで手術して、呼吸量が弱い ↓ パニック障害の症状だが、パニック障害で

    久々の出勤 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 6/1 世界牛乳の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    2001年、国連糧農業機関(FAO)が牛乳への関心を深めてもらうことを目的に、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」と定めました。 ちなみに6月は「牛乳月間」と呼ばれています。 なんでも6月頃から、牛乳の消費量が上がり始めるんだそうです。 牛乳飲みますか? 私は毎朝プロテインと一緒に飲んでいます。 子供の頃は全く飲みませんでした。 なんか「飲むのがカッコ悪い」みたいなとこが周りでもあったんです。 ガキだから「いきがった見栄」だったんですね。 おかげで身長も中の下といったところ・・・。 でも今なら風呂上がりにも飲んでます。 流石に腰に手は当てませんが・・・。 今でも銭湯に行けば、ビンの牛乳あるんでしょうか? コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、いちご牛乳なんてのもありましたね。 小学校の給についてきた三角の牛乳、あれもまだあるんですかね? よかったらポチッと!

    6/1 世界牛乳の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/31 世界禁煙デー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    世界保健機関(WHO)が1989年に制定。 タバコはがんを始め、心臓病や動脈硬化などの発症率を高めるといわれています。 また、受動喫煙により周りの人の健康にも害を及ぼしかねません。 喫煙者には耳の痛い話ですね。 私もかつては喫煙者でしたから、よくわかります。 あまり周りのことを考えず吸っていましたから。 吸いたくなる時は何かに行き詰まったり、気分転換をしたい時。 タバコを吸うと冷静になれました(当時は・・・) 後は後ですね、美味しく感じます。 でも肺気腫が見つかってからは禁煙しています。 「酸素ボンベの生活になるぞ」とお医者さんから言われて・・・。 あれだけ吸っていたのに、止めるとなるとタバコが煙たくてしょうがありませんね。 なんでなんでしょう? 自分が我慢してるから? 当てつけ? 自分に問題がありそうです😣 今の職場の求人票には「分煙」と書いてありましたが、実際はどこでも吸われていま

    5/31 世界禁煙デー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/30 古民家の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    さまざまな建築や不動産などを手がける有限会社Mアンジョウ建築研究所が制定。 「こ(5)みん(3)家=おうち(0)」の語呂合わせに、古材の活用や古民家の再利用を推進したいとの想いから「ゴミゼロ」と同じ日にされました。 古民家とは、築年数が一定の年数を経過している日の住居を指します。 よく言われるのは、築50年以上経過した建物を指すことが多いみたいです。 古民家、憧れませんか? 私は住みたいです。 何が良いって、囲炉裏のある家に住みたいんです。 リンク 日酒を熱燗しながら、ツマミを作ったり。 だまって炭火を眺めたり。 囲炉裏の前から離れないかもしれません。 でも実際は隙間風とか、水回りのリフォームで大変なんでしょうね。 そして豪雪地帯というイメージもあります。 将来、セカンドハウスに古民家を購入することを目標としています。 そこでライターとして仕事するのが私の夢です。 リンク ご覧いただき

    5/30 古民家の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • パニック障害の治療 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    2週間後の診察でした。 通常時、不安感はありません。 が、動いた後は息切れを起こし、手指が震えます。 酸欠状態なのかなと。 これが解消するまで少し時間がかかりますが、後は落ち着いてきます。 それよりも最近睡眠中によく目が覚めます。 中途覚醒というやつですね。 そのため、最近寝不足気味。 それも手指の震えにつながってきます。 どうしても呼吸量が少ないため、体に症状が出やすいです。 そんなこともあり、今日の診察で先生に伝えました。 「薬、少し増やしてみましょう」 「来月から復帰だね、無理しちゃダメよ!」 ほんと優しい先生です。 そして前回の血液検査の結果です。 「お酒飲む?」 「肝機能が・・・」 「中性脂肪も・・・」 「脂肪肝だね・・・」 事は偏っていないので、やはりお酒が原因のようです。 「適度な運動も必要だよ」 調べてみるとウォーキングなどの有酸素運動と、体幹を鍛える無酸素運動がいいよう

    パニック障害の治療 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/29 シリアルの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    シリアル品「ケロッグ」を販売する日ケロッグ合同会社が制定。 「コ(5)ーンフ(2)レーク(9)」の語呂合わせからきています。 シリアルとは、麦やトウモロコシなどの穀物の総称で、意味は穀物の加工品。 代表的なものとしてコーンフレークやオートミールがあります。 私はおやつ感覚でコーンフレークをそのままポリポリ。 お腹も満たされ、同時にカルシウムや鉄分、ビタミンなどの補給にも。 なのでいつも常備しており、最近は選ぶのも楽しくなっています。 夕はオートミールにしています。 オススメは卵粥。 水(出し汁)でお粥上になるまで煮て、卵と生姜にネギをふりかけて出来上がり。 でも卵高いので、毎回は出来ません・・・。 早く安くなって欲しいものです😫 リンク リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村

    5/29 シリアルの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/28 骨盤の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    株式会社 ファクトリージャパングループが制定。 骨(52)盤(8)という語呂合わせからきています。 骨盤と言われてもあまりピーンとこないですが、転んで尻から落ちた時しか意識しない私。 が、骨盤の中には生殖器や内臓があって、これらを支えて守っているそうです。 実は上半身も支える大事な部分で、骨盤がゆがむと腰痛や肩こりに繋がってしまいます。 更に自律神経の乱れ、全身の血行不良、肥満の原因になったりと悪影響ばかりですね。 骨盤ゆがんでいませんか・・・? タイプ別骨盤の歪みチェック方法 左右歪み、前後歪み、開きのタイプ別にチェック方法を紹介します。 左右歪みタイプのチェック方法 ❶鏡の前で背筋を伸ばした状態で立ちます。 ❷左右の肩の位置をチェックします。 ❸左肩が上がる場合・・・左に歪みあり 右肩が上がる場合・・・右に歪みあり 左右差がない場合・・・骨盤に左右歪みなし 前後歪みタイプのチェック方法

    5/28 骨盤の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/27 交番の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    神奈川県警に邏卒(らそつ)課が制定され、「交番」という用語が使われたことから、県条例制定の27日にちなんで「交番の日」と定められました。 邏卒とは、見まわりの兵士などをさして言います。 難しい言葉ですね。 ところで交番にお世話になったことはありますか? 私は落とし物を届けたり、知らぬ地で道を訪ねたり。 またある時は、飲み過ぎて警官出動になったりとか。 (危なく公務執行妨害でry) まあ、色々とお世話になったことがあります。 普段は優しい警察官、悪いことをすれば厳しくなります。 (経験談から・・・) あまり警察官が活躍しない世の中が来ればいいのですが、毎日のようにいろんな事件が起きてますね。 大変な思いをされている方もいらっしゃいます。 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! にほんブ

    5/27 交番の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/26 プルーンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    プルーンメーカー、サンスウィート・インターナショナル日支社が制定。 26の由来は、2を「プ」6を「ルーン」と読む語呂合わせからきています。 プルーン、時々べますね。 最初はあのベタベタが嫌で、わず嫌いでした。 そんな方にもオススメなのが、お湯でさっと洗い水気を切ってべる。 これでベタベタもとれます。 が、やり過ぎるとグチャグチャになりますので注意が必要です。 べ方はそのままでもべますが、よくやるのがプルーンを刻んでヨーグルトと混ぜてべる方法です。 プルーンの甘さが際立って、美味しくいただけます😀 リンク そんなプルーンですが、べ過ぎはお腹を下す原因に。 さらにカロリーも高めと、1日4~5個程度がベストのようです。 いくらフルーツでも、べ過ぎは良くないようですね。 リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! にほ

    5/26 プルーンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/25 シーチキンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    品の製造・販売を手がけるはごろもフーズ株式会社が制定。 今や事に無くてはならいない素材ですよね。 おにぎり、サンドイッチ、サラダ、他にも酒のツマミにもなります。 マヨネーズと醤油をチョロっとかけて、ビールのお供なんて。 私はキャンプに行った時シーチキンご飯を作ります。 油を切って、米と一緒に炊く。 炊きあがったら焼き海苔をチラシ、醤油を垂らしてべます。 外でべるこのご飯が (゚д゚)ウマー リンク 原料はマグロだけかと思ってましたが、カツヲなんかも入ってるんですね。 商品の顔ぶれは通常のシーチキンの他にも、オイル無添加、糖質0gのものまであります。 これならカロリーを気にせずべられますね。 そんなシーチキン、私の一番のべ方は。 「カッラーメンの中にシーチキンのおにぎりを投入し、混ぜてべる」です。 コレがウマいの、ナンの。 好き好きがあるかもしれませんが、一度ダマサれたと思って

    5/25 シーチキンの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/24 伊達巻の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    寿司具材を製造・販売する株式会社千日総社が制定。 名前の由来は「伊達政宗」が好物だった卵焼きから来てるそうです。 もう一つの由来は、普通の卵焼きより洒落ているから「伊達」と言われています。 おせち料理の定番ですよね。 おせちべない私も、伊達巻だけは喜んでべます。 甘く柔らかい感が最高です。 リンク 作り方はいたって簡単。 卵とはんぺん、砂糖と出し汁をフードプロセッサーで撹拌します。 あとは卵焼き器に流し込み焼き目がつくまで焼くだけ。 焼き上がり後、巻きすで丸め、冷やしてカット。 重要なのは焼色ですよね、あれが欲をそそります! おかずとしてべれるのは勿論ですが、フルーツ感覚でべれるのは私だけでしょうか? リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村

    5/24 伊達巻の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    makkosan70
    makkosan70 2023/05/24
    大好きです(^_^;)
  • 5/23 不眠の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    「ドリエル」など睡眠改善薬の販売を行うエスエス製薬が制定。 「ふ(2)み(3)ん」の語呂合わせから来てるそうです。 2人に1人が何かしらの不眠症状を持ってるらしい。 今の時代、色々ありますからね・・・。 さらにスマホを遅い時間までいじってると、これも不眠へと繋がります。 何を隠そう、この私も睡眠障害持ち。 薬を飲まなきゃ入眠もできない、寝ても2~3時間で目が覚める。 これで体の調子も悪くなる・・・。 リンク 以前交代勤務をしていた頃もそうでした。 2時間寝れればいいほうです。 眠いのに眠れない😫 仕事中は眠さでいっぱい・・・。 これで体調も壊しました。 今は薬の力で眠れてます。 おかげで体の調子良し。 ほんと、睡眠は元気の源ですね。 リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村

    5/23 不眠の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/22 たまご料理の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    一般社団法人・全日うまいもん推進協議会が制定しました。 卵料理っていっぱいありますよね。 ゆで卵、目玉焼き、卵焼き、オムライス、オムレツ、だし巻き卵、ポーチドエッグ。スクランブルエッグ、かに玉、ニラ玉、卵豆腐、茶碗蒸し、ピカタ、親子丼、天津飯、上げ出したらきりがありません。 リンク さすが「料理の基」というだけあります。 そして忘れてはならないのがTKG=卵かけご飯ですよね。 我が家は割った卵に醤油をかけ、onご飯。 これが普通だと思っていましたが、違うべ方もあるそうです。 ご飯の上に醤油をかけ混ぜ、軽くといた卵をonご飯。 これは「あとからご飯を卵で包み込む」イメージ。 こうすることで、卵の旨み、醤油の旨味、ご飯の旨みを感じることが出来るそう。 醤油のオススメも甘みが感じられるものや薄口醤油がいいそうです。 さっそく今日の朝で試してみます。 リンク ご覧いただきありがとうございま

    5/22 たまご料理の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/21 探偵の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    社団法人探偵協会「探偵の日選定委員会」が制定しました。 探偵といえばチェックのコートと帽子をイメージする人も多いはず。 シャーロック・ホームズから来てるんでしょうね。 日で言えば、金田一耕助でしょうか。 古谷一行がボサボサ頭をかいていていたのを思い出します。 リンク 子供の頃は殺人事件などを解決するのが仕事と思っていましたが、実際は浮気調査、家出人などの捜索などがメインのようです。 でも写真だけで、人の行方を探すってすごいですよね! 刑事みたいに相当聞き込みするのでしょうか? まだ20代の頃、ハローワークで探偵事務所の求人がありました。 単純な私は「かっこいいな」と思い応募しようかと友人相談したところ 「お前の顔は特徴ありすぎだから、無理だって」と言われました😣 尾行しても、一度顔を見られたら覚えられてしまうんでしょうね。 そんな経緯もあり、松田優作は諦めましたw リンク ご覧いただ

    5/21 探偵の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 5/20 オコパー・タコパーの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    おこパー=お好み焼きパーティー たこパー=たこ焼きパーティー たこ焼き粉・お好み焼き粉を製造、販売する日清フーズ株式会社が、毎月第3土曜日に制定しました。 小学生の頃、土曜の午後は友人宅でよくご馳走になったものです。 どこの家に行ってもやってましたよね。 誕生日会なんかで集まっても、必ずお好みパーティー。 たこ焼きパーティは記憶にありません・・・。 リンク 多分安上がりで、お腹いっぱいになるからだったのかなと思います。 たこ焼きだったら、相当数焼かなきゃお腹いっぱいなりませんからね。 具はキャベツだけでも十分おいしかったです。 みんなで「ワイワイガヤガヤ」やってるだけで楽しかったですから。 その反面、最近無性にたこ焼きがべたくなります。 酒飲んだときなんか。 つまみに良さそうです。 ちょっと1人利用プレートでも探してみます。 リンク リンク ご覧いただきありがとうございました。 ランキン

    5/20 オコパー・タコパーの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
  • 経過観察になって - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    「ガンですね」 誰でも耳を疑いたくなる言葉、あのときのショックは今でも忘れません。 今は2人に1人がガンにかかる時代と言われています。 誰でもガンでない方を選びたいですが、逆に選ばれた事が現実。 私もそうでした。 それでもガンと言われれば「まさか自分が・・・」 誰だってがんの宣告を受けると、そう思ってしまうのが正直なところですよね。 嘘であってほしい、夢であってほしい。 その現実を受け入れるまでは、かなり時間はかかったと思います。 私だけでなく、誰でもそうなのかもしれません。 そんな私がガンの宣告から、手術・抗がん剤治療を経て経過観察までに至った経緯、後から思っ事、気づいた事をまとめてみました。 これから肺ガン治療を受ける方のお役に少しでも立てれば幸いです。 そして、ガンは治る時代へ変わってきています。 目次 1 宣告後から入院へ向けて ・病気を知る ・体を動かす ・経済的な事 2 手術治

    経過観察になって - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    makkosan70
    makkosan70 2022/11/06
    お久し振りです どんなされてるのか 気になってました このままブログは 終わりなのかなぁ~と 良かったです! また 時々 登場してくださいm(__)m