タグ

アフガニスタンに関するmako_toのブックマーク (62)

  • 子ども740人が戦闘の犠牲 NHKニュース

    子ども740人が戦闘の犠牲 2月10日 13時20分 去年1年間にアフガニスタン国内で戦闘などに巻き込まれて死亡した子どもは、およそ740人に上ったことが人権団体のまとめで分かりました。人権団体では、反政府武装勢力や国際部隊に対して子どもを戦闘に巻き込まないよう強く訴えています。 アフガニスタンの首都カブールにある人権団体「アフガニスタン・ライツ・モニター」によりますと、去年1年間にアフガニスタン国内で戦闘やテロによって死亡した18歳以下の子どもは739人に上りました。これは、おととしの1050人よりは減ったものの、1日当たり2人の子どもが死亡したことになります。死亡した子どものうち64%は反政府武装勢力の攻撃によるもの、17%は国際部隊によるものだということです。また、子どもの死傷者が多く報告されたのは、タリバンの拠点となっている南部のカンダハル州やヘルマンド州だけでなく、東部や北部の州

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「カルザイ大統領訪ロ 影響力拡大を狙うロシア」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年02月08日 (火)アジアを読む 「カルザイ大統領訪ロ 影響力拡大を狙うロシア」 (冒頭V) 1979年、アフガニスタンに軍事進攻した旧ソビエト。およそ10年間にわたって繰り広げられたこの戦争で、旧ソビエト軍はイスラム勢力の激しい抵抗にあって敗北。全面撤退に追い込まれました。そのロシアが今、再びアフガニスタンとの関係を強化しようとしています。先月、アフガニスタンのカルザイ大統領が初めてロシアを公式訪問。メドベージェフ大統領はアフガニスタンのインフラの再建などの経済協力を約束しました。 ▼アフガニスタン、カルザイ大統領ON 「我々は現実を注視しながらロシアとの関係を発展させたい」。 ▼ロシア、メドベージェフ大統領ON  「我々は何らかの形でアフガニスタンでのロシアの存在を強めていきたい」。 なぜ今ロシアはアフガニスタンへの影響力

  • アフガニスタン 議会下院招集 NHKニュース

    アフガニスタン 議会下院招集 1月27日 8時2分 アフガニスタンでは、去年の選挙のあと、初めて議会下院が招集されましたが、選挙の混乱などを受けて政府への批判が高まるなか、カルザイ大統領は難しい政権運営を強いられるものとみられます。 アフガニスタンでは、26日、去年9月の選挙から4か月を経て、初めて議会下院がカルザイ大統領によって招集されました。冒頭で、カルザイ大統領は「アフガニスタンの再建に向け、すべての民族が団結しなければならない」と述べ、政権運営への協力を議会側に呼びかけました。去年の選挙では、不正投票によって投票総数のおよそ4分の1が無効となり、選挙のやり直しを求める抗議行動が相次いだほか、カルザイ大統領の出身のパシュトゥン人の候補が議席を大きく減らす結果となりました。カルザイ大統領は、その後、選挙での不正を調査するとして、特別法廷を設け、議会の開会を延期したことから、政治の混乱が

  • ロシア アフガニスタン支援へ NHKニュース

    ロシア アフガニスタン支援へ 1月22日 0時24分 ロシアのメドベージェフ大統領は、アフガニスタンのカルザイ大統領と会談し、アフガニスタンが今の国際治安部隊から独り立ちできるよう、軍や警察の育成を全面的に支援していく考えを伝えました。 ロシアのメドベージェフ大統領は、21日、アフガニスタンのカルザイ大統領をクレムリンに迎えて会談し、治安の悪化が続くアフガニスタン情勢への対応を巡って意見を交わしました。会談後の記者会見で、カルザイ大統領は、現地の治安維持の権限が、NATO=北大西洋条約機構を中心とする現在の国際治安部隊から、今後4年間かけてアフガニスタンの軍や警察に移譲されるのにあたって、ロシア側の協力を要請したことを明らかにしました。これに対して、メドベージェフ大統領は「アフガニスタンが治安維持の面で独り立ちできるよう全面的な支援を惜しまない」と述べ、軍や警察の要員の訓練などをこれまで以

  • オランダ 警察訓練要員派遣へ NHKニュース

    オランダ 警察訓練要員派遣へ 1月8日 7時53分 オランダ政府は、今後、国際部隊からの治安権限の移譲が進められるアフガニスタンの警察の訓練を支援するため、兵士や専門家500人余りを現地に派遣することを決めました。 オランダ政府が7日の閣議で決めたところによりますと、アフガニスタンの警察の訓練などを支援する兵士や専門家545人を、ことし夏ごろまでに現地に派遣するとしています。現在、アフガニスタンでは、NATO=北大西洋条約機構を中心とする国際部隊が治安維持を担っていますが、こうした権限は2014年までに国際部隊からアフガニスタンの軍や警察に移譲されることになっています。NATOは、ことし前半にも一部の地域で始まる治安権限の移譲を前に、加盟国に対し、アフガニスタンの軍や警察の育成に当たる要員の派遣を求めており、今回のオランダ政府の決定は、それに応えるものとなりました。ただ、オランダ政府は去年

  • アフガニスタン 犠牲者最悪に NHKニュース

    アフガニスタン 犠牲者最悪に 12月31日 5時6分 アフガニスタン南部で、道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発して市民14人が死亡し、反政府武装勢力が勢いを増すなか、アフガニスタンにおけることし一年間の一般市民の犠牲者数は、2001年のアメリカによる軍事作戦の開始以来、最悪となっています。 アフガニスタン南部のヘルマンド州で30日、市民を乗せた小型バスが道路脇に仕掛けられた爆弾に触れて、爆発しました。州政府によりますと、この爆発でバスに乗っていた女性や子供を含む14人が死亡、4人がけがをしたということです。アフガニスタンでは、今月16日にも西部のヘラート州で同じように道路脇の爆弾が爆発し、バスに乗っていた市民14人が死亡するなど、反政府武装勢力タリバンが国際部隊や現地の治安部隊を狙って仕掛けた爆弾によって、市民が犠牲になるケースが相次いでいます。国連によりますと、アフガニスタンでことし戦闘やテ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「出口戦略開始へ どうなるアフガニスタン」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年12月23日 (木)時論公論 「出口戦略開始へ どうなるアフガニスタン」 1.(アメリカ、オバマ大統領演説ON)(12月16日) 「部隊の増派で軍事的にかなりの成果があった。/アフガニスタンに治安権限の移譲を開始し、来年7月に米軍の削減を開始できるだろう」。 2.(前説) アメリカのオバマ大統領は先週、アフガニスタンからのアメリカ軍の撤退を予定通り来年7月に開始すると発表しました。これによって4年後の2014年末までにアフガニスタン政府に治安維持の権限を移譲し、国際部隊はそれまでに戦闘任務を完了するという出口戦略が、来年から実施に移されることになりました。戦闘開始から10年目に入ったアフガニスタン戦争は来年、大きな転機を迎えることになります。今夜は出口戦略の開始によってアフガニスタン情勢がどうなるのかを考えます。 まずアメリカ

  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • トルクメ〜インドパイプライン計画 地域安定化目指す 米支援でイランルートに対抗 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=田北真樹子】トルクメニスタン、アフガニスタン、パキスタン、インドの4カ国首脳らは11日、トルクメニスタン首都アシュガバードで同国の天然ガスを各国に輸送する「TAPIガスパイプライン」計画の枠組み合意に調印する。同計画は、パキスタンなどのエネルギー事情の改善や、アフガン情勢の安定に貢献することが期待されている。2014年の完成を目指す。 TAPI計画の構想は1995年に浮上、05年から実現可能性についての調査が開始された。アフガンやパキスタンでは武装勢力の活動が活発な地域を通過することから、建設は難航する可能性があるが、08年にインドが参加を表明。最近ではロシアからガス取引量を削減されガス収入が激減したトルクメニスタンが計画を強く推進していた。 同計画の背景には、アフガンやパキスタンの安定を望む米国の強い働きかけもある。また、イラン−パキスタン−インドを経由するIPIパイプラ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「出口戦略決定 どうなるアフガニスタン」

    << 前の記事 | トップページ |  2010年12月07日 (火)アジアを読む 「出口戦略決定 どうなるアフガニスタン」 (冒頭V) 先週、アフガニスタンを電撃的に訪問したアメリカのオバマ大統領。現地で厳しい戦いを続ける兵士たちを激励しました。 ▼アメリカ、オバマ大統領ON 「皆さんの任務のおかげで、重要な進展があり、母国は守られている。皆さんは目的を遂行し、任務を果たしてくれるだろう」。 一方、先月開かれたNATO首脳会議。焦点となっていたアフガニスタンからの出口戦略を決定しました。2014年末までに治安権限をアフガニスタン政府に全面的に移譲するというもので、国際部隊もそれまでに戦闘任務の完了を目指します。アフガニスタン戦争は大きな転換点を迎えることになります。 ▼アメリカ、オバマ大統領ON 「来年7月に米軍の撤退を開始できると確信している」。 アフガニスタン政府と武装勢力との和解に

  • 民間警備会社の解散命令撤回 アフガニスタン - MSN産経ニュース

    フランス通信(AFP)によると、アフガニスタン政府は7日までに、同国で活動する外国民間警備会社への解散命令を撤回した。カルザイ大統領は、民間警備会社が自国の治安部隊の発展を阻害しているなどとして解散命令を出したが、欧米外交団などから強い反発を受けていた。今後も活動を続ける企業は厳しい規則の順守が条件となり、車両の停止や家宅捜査などを行うことは禁止される。内務省によると、現在活動する民間警備会社は52社。(ニューデリー 田北真樹子)

  • “米 クラスター爆弾容認を” NHKニュース

    “米 クラスター爆弾容認を” 12月5日 18時58分 おととしクラスター爆弾の使用を全面的に禁止する条約に署名したアフガニスタン政府に対して、アメリカ政府が、アメリカ軍による使用を容認するよう働きかけていたことが、「ウィキリークス」が公開した外交文書で明らかになりました。 クラスター爆弾は数多くの小型爆弾を広い範囲にまき散らす爆弾で、戦闘後も多くの不発弾が残り、住民を危険にさらすことから、この爆弾の使用や生産を全面的に禁止する条約がことし8月発効し、日も批准しています。ウィキリークスは、アフガニスタン政府がおととし12月、条約に署名した直後、当時のブッシュ政権の国務省高官がカブールの大使館に宛てた外交文書をインターネット上に公開しました。それによりますと、アメリカ国務省は「アフガニスタン政府が事前の相談がないままに条約に署名した」と不満を示しています。そのうえで、アフガニスタン政府が条

  • アフガンと経済連携強化 パキスタン首相が訪問 - MSN産経ニュース

    パキスタンのギラニ首相は4日、隣国アフガニスタンを初訪問しカルザイ大統領と会談、昼会で「両国が共に努力し、2015年までに両国間の貿易を2・5倍に増やす決意だ」と述べ、経済分野での連携の強化を訴えた。 両国は10月、アフガンからパキスタンを経由しインドに至る物流と、パキスタンからアフガンを経由し中央アジア諸国に至る物流を相互に認める越境貿易協定を締結。カルザイ大統領は共同記者会見で「パキスタンの協力に感謝する」と述べた。 両国はテロ対策の協力を深めることでも一致した。(共同)

  • 公表せず突然訪問 兵士を激励 NHKニュース

    公表せず突然訪問 兵士を激励 12月4日 6時37分 アメリカのオバマ大統領は、事前に公表せずにアフガニスタンを突然、訪れ、現地で厳しい戦いを続ける兵士たちを激励しました。 オバマ大統領は3日夜、アフガニスタンの首都カブール近郊にあるアメリカ軍基地を安全上の理由から、事前に公表せずに突然、訪れました。そして、およそ4000人の兵士を前に演説し、「国際テロ組織を壊滅させるためにも、あなたたちの任務は非常に重要です」と述べ、クリスマスの時期に家族と離れてアフガニスタンで過ごす兵士たちを激励しました。オバマ大統領は、カルザイ大統領とカブール市内で会談する予定でしたが、ホワイトハウスによりますと、強風のためヘリコプターで移動することができず、基地の中から電話でカルザイ大統領と会談し、4時間ほどでアフガニスタンを離れました。9年におよぶアフガニスタンでの戦闘は、アメリカ史上、最も長い軍事作戦となって

  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • アフガニスタン情勢 米が報告書 NHKニュース

    アフガニスタン情勢 米が報告書 11月24日 13時41分 アメリカ国防総省は、アフガニスタン情勢に関する最新の報告書をまとめ、一部の地域で治安の改善が見られるものの、全体としては依然、厳しい治安情勢が続いていると指摘しています。 この報告書は、国防総省がことし4月から9月末までのアフガニスタンの治安状況などを議会に報告するためにまとめたものです。それによりますと、オバマ政権が3万人の部隊の増派を進めた結果、タリバンの拠点である南部のヘルマンド州やカンダハル州では、一部の地域でタリバンの活動を抑え込むなど治安の改善が見られるとしています。しかし、その一方で報告書はアフガニスタン各地でのタリバンの攻撃の件数が去年の同じ時期と比べて70%増え、過去最悪を記録したことを明らかにしています。また、これまで比較的治安が安定していた北部でもタリバンが勢力を拡大し、攻撃を繰り返しており、アフガニスタン全

  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • カナダ、非戦闘部隊はアフガン駐留継続 最大950人 - 日本経済新聞

    【ワシントン=弟子丸幸子】カナダ政府は16日、アフガニスタンでの対テロ戦争を巡り、2011年に戦闘部隊を撤収する代わりに、最大950人規模の非戦闘部隊の駐留を継続すると発表した。アフガン治安部隊の訓練などにあたる。非戦闘任務としての名目で一定規模の軍隊を残し、オバマ米政権を支援する。非戦闘任務は14年3月に終了する。リスボンで19日から始まる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議のアフガン関連会

    カナダ、非戦闘部隊はアフガン駐留継続 最大950人 - 日本経済新聞
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース