タグ

workに関するmakoto0631のブックマーク (8)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    makoto0631
    makoto0631 2010/01/11
    "実際、仕事ができる子って、5秒10秒の時間を少しずつ稼いでいって、トータルでは仕事が速いのがふつうだ。"
  • 知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance

    ホッテントリメーカーからタイトルを頂戴した。id:phaさんありがと。 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 : LINE Corporation ディレクターブログが非常に人気で今年のアルファブロガー(というかエントリ大賞に見える)大賞にもノミネートされている。こういう記事はニーズがありそうなので、僕なりにフレームワーク思考についていくつかサンプルを用意し、僕が使うチャートのサンプルを紹介しておきます。 というか1000以上のブクマとか・・・嫉妬!激しく嫉妬!!ハンカチ噛んじゃう!!!! そもそも議論しちゃいけないこと 個人の価値観に依拠し、お互いの主張を出し合っても全体として合意が得られそうにないこと。例えば「浮気の定義」とか。こんなのは議論したって全体最適なんて導けるわけが無いので、ビジネスの場では全く持ってムダです。居酒屋でやりましょう。 仕事で議論することの意味 あなた

    知らないと損するフレームワーク思考活用法 - GoTheDistance
  • ITは「理系」なのか? - モジログ

    ITは一般に「理系」と見なされていると思うが、私はこれはちょっと違うような気がしている。 私は理系だったが、初めてコンピュータを買ったのは27歳のときで、それまではコンピュータと無縁の人間だった。大学のときもコンピュータの授業があったが、まったく理解できず、興味も持てなかったので、課題なども友達のものをただ写して、意味もわからず提出していた。 いまはほぼ誰でもネットを見ているし、昔よりもPCが一般に普及しているので、その結果として、理系でPCが苦手な人というのは少なくなっていると思う。しかし、理系だからコンピュータが得意、という因果関係はやはり成立しないような気がする。 IT業界の中にいる人はわかると思うが、一般的にIT業界で求められるスキル・専門性は、理系的な論理性というよりも、「ものをつくる」のに必要な職人性だ。理系的な論理性というのは、少ない原理から多くのものをロジカルなステップによ

    makoto0631
    makoto0631 2008/12/28
    ITはインフラです。いい加減、日本人は文系理系脳から解放されたらどうか。
  • 能力に対する対価って幻想 - 雑種路線でいこう

    僕はこれまでいろんな仕事をしたが、高校時代にハンバーガーを焼くバイトが最も辛く給料も安かった。だから給料って何だろうってことは人生の中で何度か考えた。まず給料ってのは能力の対価ではなく仕事の対価なんだ。で、仕事の値段って大雑把に相場と利益と分配率で決まり、似た仕事している者同士で能力に応じた多少の色をつける。だから儲からない仕事で高い能力を発揮するより、儲かる仕事にしがみつき全く能力を発揮しない方が給料がずっと高くなる場合だってある。 世の中というのはおかしなもので、才能やら磨き抜かれた技術とは別の部分で給料が決まったりする。 例えば業種が変れば、給料の高低が変化したりするわけです。 これは給料を貰う人にとっても、サービスを受ける人にとっても、実は不幸なことです。 結局のところ、そのおばさんに給与を払っているのはそのスーパーの客で、そのスーパーの客がオバサンの才能に価値をさほど認めていない

    能力に対する対価って幻想 - 雑種路線でいこう
  • 専門家のジレンマ - レジデント初期研修用資料

    恐らくはあらゆる業界の専門家は、その専門性が高まるほどに、 外から見ると「いいかげん」に見られてしまうリスクを抱えてしまう。 専門家には、「当の専門家」と、「専門家っぽい人」とがいて、 「っぽい」人の意見は、治療に何ら貢献しないのだけれど、たいていの場合、 手柄は全部、その人に持って行かれる。 循環器内科はラクテックを使う 大学の循環器内科では、初期輸液は例外なく「ラクテック」と決まっていた。 この輸液は来、脱水のきつい人なんかに用いるもので、心臓が悪い患者さんには、 むしろ「良くない」輸液だと習う。 教科書には、心臓の悪い患者さんには「5% ブドウ糖水」を入れるようにと書いてある。 この輸液は、実質何も変えない代わり、心臓への負担が少ない。 心不全を合併した心筋梗塞の患者さんにラクテックを処方すると、 普通の病院だと、上の医師から怒られる。大学だと、逆にラクテックをつながないと怒られ

    makoto0631
    makoto0631 2008/12/01
    「自転車置き場の専門家」の話はネット上での議論にもよく当てはまる。誰でも口の挟めそうな議論に人だかりができて、そればかり目立ってしまう。
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    makoto0631
    makoto0631 2008/12/01
    (失礼な言い方であるが)レジ打ちのようなある種の単純作業にこそ成果主義を持ち込むべきだと思う。
  • 現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?

    好きなことを仕事にしても、週に5日もやってりゃ飽きる。ソースは俺。 なんのために週に5日も働いてんだ?考えるほどわからない。人生の貴重な時間の浪費ではないのか? せめて週休3日だったらな、と思う。5日も働いてクタクタになるくらいだったら1日余計に休んだ方が効率よくね? 5日働きたい人は週1回のペースで「休日出勤」すればいいじゃない。 もしくは休みの1日を仕事のための勉強に充てるとかすればすごく有益な気が。 週休3日の会社があったら転職したい。そういう会社を自分で起こすことも考えたが俺は疲れすぎてて無理だ。

    現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?
    makoto0631
    makoto0631 2008/11/14
    週休3日になったとして、20年くらい経ったら、「現代人はみんな週4日勤務に疲れてるんじゃね?」っていうエントリが立つと予想。
  • 今の学生バイトって時給1000円以上があたりまえなの? - 狐の王国

    都内で起きてること 日人が採れない - タケルンバ卿日記 都内ではコンビニや外チェーンの店員が外国人だらけだ、という話は前にも聞いたことがある。その原因は日人が来てくれないからだ、ということらしい。 じゃあ日人はどこいったのだ?と思いながらブクマしておいたら、idコールを頂いた。 id:letterdust id:KoshianXさん、私の観測範囲内ですがコンビニ・外のアルバイトは昼間時給900円社会保険なし、派遣だと単純作業でも時給1000円〜で社会保険ありなので派遣のが有利。あと派遣にも外国人多いよ http://b.hatena.ne.jp/letterdust/20081001#bookmark-10223409 なんと。要するに日人労働者は時給1000円オーバーの比較的待遇の良い場所で働いてると? まあ、時給1000円たって残業付かなきゃ年収200万いかないもんな。ワ

    今の学生バイトって時給1000円以上があたりまえなの? - 狐の王国
    makoto0631
    makoto0631 2008/10/02
    地方と都心では大きく違うだろう。
  • 1